• TSRデータインサイト

ハウスドゥの子会社、かぶちゃん農園に対する債権取立遅延のおそれを公表

 2018年10月1日、東京地裁に破産を申請し同日、破産開始決定を受けたかぶちゃん農園(株)(TSR企業コード:296009326、長野県)の影響が広がっている。
10月2日、不動産仲介・売買を手がける(株)ハウスドゥ(TSR企業コード:642216819、東証1部)の連結子会社で不動産金融業者の(株)フィナンシャルドゥ(TSR企業コード:642338825、大阪府)が、かぶちゃん農園の破産を受けて債権取立遅延のおそれがあることを公表した。
2018年6月13日に東京商工リサーチ(TSR)情報部が確認した都内の不動産の登記簿には、根抵当権者がフィナンシャルドゥ、債務者が「かぶちゃん農園」で、極度額5億4,000万円の根抵当権が2017年8月16日付で設定。2018年3月22日、極度額が9億2,400万円に変更されている。
ハウスドゥのリリースによると、債権取立遅延のおそれがある「かぶちゃん農園」向けの不動産担保ローン残高は7億6,658万円で、ハウスドゥの連結純資産に対する割合は7.9%。今後の見通しについて同社は、「不動産担保物件の鑑定評価は貸付金額を上回っている。また、別除権を有し、これを行使することで貸付金及び利息の全額回収は可能と判断。2018年8月に公表した2019年6月期の業績予想の変更はしない」としている。

根抵当権が設定された土地と建物の不動産登記簿

根抵当権が設定された土地と建物の不動産登記簿

(東京商工リサーチ発行「TSR情報全国版」2018年10月4日号に掲載予定「SPOT情報」を再編集)

 TSR情報とは

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 ~ コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も ~

コメ価格の高騰が止まらない。農水省が18日に発表した3月の米価格(相対取引価格)は2万5,876円で、1年前の約2倍の高値だ。 政府は備蓄米を放出したが、小売業者にはなかなか届かず、韓国産やアメリカ産の輸入拡大も検討されている。

2

  • TSRデータインサイト

パン屋の倒産が急減、コメ高騰でパンに注目 ~ 高級パンブームや小麦高騰の影響も一巡 ~

コメ価格の高騰が食卓と倒産に変化を及ぼしている。高級パンブームが崩壊したことに加え、小麦粉の価格上昇でパン屋さんの倒産が増加していたが、ここにきて急激に減少していることがわかった。

3

  • TSRデータインサイト

2025年4月「人手不足」倒産 最多の36件 人材の流動化が進み、「求人難」「従業員退職」が急増

2025年4月の「人手不足」が一因の倒産は、36件(前年同月比44.0%増)で、4月としては2013年以降では過去最多を更新した。

4

  • TSRデータインサイト

パナソニックHDの早期希望退職募集 2012年以降の国内募集で最大規模、13年ぶり募集5,000人台

パナソニックホールディングス(株)(TSRコード:570191092)は5月9日、国内外で1万人規模の人員削減を発表した。国内は5,000人規模の見込み。

5

  • TSRデータインサイト

「人材派遣業」倒産、1-3月は過去最多の29件 ~ 「円高」、「トランプ関税」でさらに増加も ~

人手不足で人材の獲得競争が厳しさを増すなか、人材派遣会社(労働者派遣業)の倒産が急増している。

TOPへ