• TSRデータインサイト

大塚家具 半期決算で初のGC注記を記載、財務強化が急務

(株)大塚家具(TSR企業コード:291542085、江東区、大塚久美子社長)が8月14日、2018年12月期上期決算を発表した。
2018年12月期上期(1-6月)は売上高が188億2,541万円(前年同期比11.9%減)、営業利益が▲35億612万円(前年同期▲27億270万円)、経常利益が▲34億7,246万円(同▲26億992万円)、純利益が▲20億3,727万円(同▲45億6,779万円)と、大幅減収となり、営業利益、経常利益は赤字幅が膨らんだ。(注:▲は赤字)
通期で3期連続の赤字見通しとなり、継続企業の前提に関する注記(GC注記)が1980年6月に株式を上場以来、初めて記載された。
財務基盤の強化に向け、国内外の企業と資本増強や提携について協議している。
6月末の現預金残は22億514万円(2018年12月期第1四半期10億2,634万円)と増加した。ただ、1999年上期以来、約20年ぶりに金融機関から資金を調達し、上期は短期借入金8億円を計上した。大塚家具は複数の金融機関と50億円のコミットメントライン契約を結び、当面の必要資金は確保している。

主力の応接や寝具の不振が響く

 2018年12月期上期(1‐6月)の売上高は188億2,541万円(前年同期比11.9%減)と大幅に落ち込んだ。
大型店舗の入店者数や成約件数が減少し、減床リニューアルのスケジュール遅れや新旧商品の入れ替えなど、商品展開の対応が計画通りに進まなかったのが響いた。
商品別では、主力の寝具は新モデルの販売強化で第2四半期に持ち直したが、第1四半期の不振が響き、売上高は48億3,264万円(前年同期比7.6%減)だった。応接も上期は41億6,940万円(同15.4%減)と落ち込んだ。また、大幅増を狙ったホテルなどの法人向けコントラクトも11億1,929万円(同8.2%増)と前年同期を上回ったものの、価格競争の激化などで予想には届かなかった。
利益は、販売費及び一般管理費を上期で116億5,374万円(同14.7%減)削減した。しかし、売上高の大幅減少に加え、棚卸資産の評価基準の見直しで評価損を原価に計上。前年同期や当初の業績予想も下回り、赤字幅が拡大した。
前年同期は、減損損失や事業構造改善引当金等の特別損失29億1,356万円計上したが、上期は減損損失額が少なく、特別損失は1億5,659万円にとどまり、純利益の赤字幅は縮小した。

約20年ぶりの銀行借入で、短期的な資金繰りリスクは軽減された。だが、業績悪化から抜け出すまでに至らず、手元資金の減少リスクに変わりはない。財務基盤の強化が急がれるが、自力での取り組みは難しい状況に追い込まれている。このため、2017年11月、業務資本提携を締結した貸会議室運営の(株)ティーケーピー(TSR企業コード:296456853、新宿区)や家電量販店大手、外国企業など、交渉先が相次いで報道される事態に陥っている。
大塚家具が生き残りをかけて財務強化にどう取り組むのか。自力再建を諦め、他社の傘下に組み込まれるのか。大塚家具と大塚久美子社長の決断に残された時間は少ない。

大塚家具新宿ショールーム(2017年11月撮影)

大塚家具新宿ショールーム(2017年11月撮影)

(東京商工リサーチ発行「TSR情報全国版」2018年8月16日号掲載予定「Weekly Topics」を再編集)


 TSR情報とは

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

2025年1-5月の「早期・希望退職」募集人数は8,711人で前年2倍に急増、相次ぐ大型募集

 2025年1月-5月15日までに「早期・希望退職募集」が判明した上場企業は19社(前年同期27社)で、前年同期より約3割(29.6%減)減少した。しかし、大手メーカーの大型募集が相次ぎ、対象人員は、8,711人(前年同期4,654人)と前年同期の約2倍(87.1%増)に急増した。

2

  • TSRデータインサイト

脱毛サロン・ミュゼプラチナム、新体制と「未消化役務」 ~ 運営会社MPH・高橋英樹社長 単独インタビュー ~

従業員給与の遅延、経営混乱などで動向が注目されるMPHの高橋英樹社長と関係者に、東京商工リサーチ(TSR)は単独取材をした(取材日は5月1日)。

3

  • TSRデータインサイト

脱毛サロン「ミュゼプラチナム」、債権者が破産申し立てへ

脱毛サロン「ミュゼプラチナム」を運営するMPH(株)(登記上:大田区)に対して、債権者が破産を申し立てる準備に入っていることが5月15日、わかった。 

4

  • TSRデータインサイト

全店休業のミュゼプラチナム、「新生ミュゼ」構想が判明 ~ 運営会社MPH・三原孔明氏インタビュー ~

運営会社や株主がたびたび変更されるなか、脱毛サロン・ミュゼプラチナムに注目が集まっている。ミュゼプラチナムは現在、MPH(株)(TSRコード:036547190、東京都港区)が運営している。だが、

5

  • TSRデータインサイト

中小企業の賃上げ率「6%以上」は9.1% 2025年度の「賃上げ」 は企業の85%が予定

2025年度に賃上げを予定する企業は85.2%だった。東京商工リサーチが「賃上げ」に関する企業アンケート調査を開始した2016年度以降の最高を更新する見込みだ。全体で「5%以上」の賃上げを見込む企業は36.4%、中小企業で「6%以上」の賃上げを見込む企業は9.1%にとどまることがわかった。

TOPへ