• TSRデータインサイト

エアバッグ大手・タカタ、製造業の戦後最大の倒産から1年、連鎖倒産は「ゼロ」

 6月25日、エアバッグ製造大手のタカタ(株)(TSR企業コード:295877413、東京都)が民事再生法の適用を申請してから1年が経過した。この間、懸念された国内取引先の連鎖倒産はゼロだった。
 タカタの倒産は負債総額1兆5,024億円(申請当時) に達し、製造業では戦後最大の大型倒産となった。国内では滋賀県と佐賀県に2工場を開設し、国内仕入先は延べ745社(1次・2次合計)に及んだ。倒産による影響を最小限に抑えるため、部品供給などに関わる重要な取引先には全額弁済し、それ以外の債権者には民事再生手続に則り、債務圧縮を行った。このため、債権カットを受けた中小企業への影響が危惧されたが、これまで連鎖倒産は発生していない。


  • 国内仕入先数は、2017年2月27日東京商工リサーチ発表「タカタグループ国内仕入先調査」より

【連鎖倒産が発生しなかった主な要因】

 1.政府が信用保証協会を通じ、タカタと一定の直接取引関係を有する中小企業・小規模事業者を対象に、一般保証とは別枠の限度額で融資額の100%を保証するセーフティネット保証1号を発動した。
 2.日本政策金融公庫などの政府系金融機関が、タカタの民事再生法の適用申請で売上減少などの業況が悪化した中小企業・小規模事業者に対し、セーフティネット貸付を実施した。
 3.各自治体が、タカタの取引先への相談窓口を設け、保証協会や商工団体との連携など支援体制を敷いた。
 4.タカタが倒産後も、従来の生産水準を持続した。

タカタこの1年間の主な動向

※タカタは2018年4月10日をもって、相安定化硝酸アンモニウムを使用したエアバッグインフレータ(膨張装置)のリコール対応のための製造・販売、インフレータの廃棄を除く、すべての事業ならびに資産を中国系自動車部品メーカーであるキー・セイフティー・システムズ社(本社:米国)傘下のJoyson Safety Systems Japan(株)(TSR企業コード:026702819、東京都、設立2018年1月、資本金3億1円)に譲渡した。このため、今後はJoyson Safety Systems Japanが主導し、サプライチェーンが見直される可能性もある。

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

2024年1-5月「税金(社会保険料含む)滞納」倒産81件 前年同期の約3倍に急増、年間では過去最多ペース

税金や社会保険料の滞納が、事業継続の支障になりつつある。 「税金(社会保険料含む)滞納」を一因とする倒産は、新型コロナが5類に移行した2023年は10月から毎月10件以上発生したが、2024年は5月までに合計81件と前年同期の2.8倍に急増。2015年以降の10年間の1-5月累計では最多を記録した。

2

  • TSRデータインサイト

新型コロナ破たん 5月は274件が判明(5月31日現在)

5月は「新型コロナ」関連の経営破たん(負債1,000万円以上)が274件(前年同月比6.6%増)判明した。3月の月間件数は2023年3月の328件に次ぐ過去2番目の高水準だったが、4月は一転して減少。5月は再び増加へ転じた。

3

  • TSRデータインサイト

2024年1‐5月の「介護事業者」の倒産 72件に急増 上半期の過去最高を上回る、深刻な人手不足と物価高

2024年に入り、介護事業者の倒産が急増している。介護職員の人手不足と物価高に伴う運営コストの増加が主な要因だ。2024年1-5月の「介護事業者(老人福祉・介護事業)」の倒産は、累計72件(前年同期比75.6%増)に達した。すでに年上半期(1-6月)の過去最多だった2020年の58件を上回った。

4

  • TSRデータインサイト

2024年5月の「道路貨物運送業」倒産 大幅増の46件 コストアップと「2024年問題」が直撃、4月以降は前年比2倍超

厳しい経営環境に置かれる道路貨物運送業の倒産が急増している。2024年5月の「道路貨物運送業」の倒産は46件(前年同月比119.0%増)で、5月としては2005年以降の20年間で最多を更新した。

5

  • TSRデータインサイト

2024年5月の「物価高」倒産 87件に急増 コロナ禍以降の物価高騰で月間最多を更新

物価上昇スピードに追いつかない価格転嫁、人件費や借入返済などのキャッシュアウトでコストアップに耐え切れない倒産が右肩上がりで増加している。「物価高」に起因する倒産は87件(前年同月比47.4%増)と、コロナ禍以降で最多を更新した。一方、負債総額は194億4,100万円(同90.0%減)。

TOPへ