• TSRデータインサイト

はれのひの記者会見 篠﨑社長は「知人のところに居た。隠れるつもりはなかった」

 1月26日、横浜地裁から破産開始決定を受けた「はれのひ(株)」(TSR企業コード:872372723、篠﨑洋一郎社長)が同日19時5分から横浜市内で会見を開いた。会見には篠﨑社長のほか、申請代理人の吉田進一弁護士らが出席した。

 冒頭、吉田弁護士が「破産申請時の負債総額は6億3,500万円だが、晴れ着の購入者など顧客に対する債務は含まれておらず、最終的な負債は10億円を超える可能性がある」と説明。
 また、申請時の負債総額については「金融債務は12社に対して3億8,000万円。一般債務は270社に対して1億8,000万円。税金滞納分が5,500万円、未払い賃金が35名に対して1,800万円」と内訳を説明した後、「一般債務の270社には着付けの提携先(美容師など)200社が含まれる」と補足した。

 吉田弁護士の説明の後、19時23分から篠﨑社長がマイクを持った。篠﨑社長は、「お客様をはじめお取引先様へ多大な迷惑をおかけし申し訳ありません」と謝罪した。破産理由については、「平成23年3月に会社を設立して以降、一時は6店舗を構えたが人件費の増加などがあった。28年9月期に大幅な赤字を計上し、新たな融資、リスケのお願い、M&Aの検討をしたが、成人式当日の費用の支払いの目途がつかなかった」と述べた。
 篠崎社長は成人の日(1月8日)の騒動以降、一切連絡が取れない状態が続いていた。この点に記者の質問が及ぶと、「知人のところに居た。隠れるつもりはなかった」と釈明した。

 また、はれのひは求人サイトなどで2016年9月期の売上高を4億8,000万円と実際より1億円程度多く公表し、資本金は150万円のところ1,000万円と記載していた。この点への指摘に篠﨑社長は、「ホームページの制作会社に任せていた。(売上高は)記載ミスとチェックミスがあった。資本金は1,000万円にする予定だったが、先に載せてしまった。実際は資本が入れられなかった」と悪びれずに語った。

「はれのひ」の篠﨑洋一郎社長(1月26日の記者会見にて)

「はれのひ」の篠﨑洋一郎社長(1月26日の記者会見にて)

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

2025年1-5月の「早期・希望退職」募集人数は8,711人で前年2倍に急増、相次ぐ大型募集

 2025年1月-5月15日までに「早期・希望退職募集」が判明した上場企業は19社(前年同期27社)で、前年同期より約3割(29.6%減)減少した。しかし、大手メーカーの大型募集が相次ぎ、対象人員は、8,711人(前年同期4,654人)と前年同期の約2倍(87.1%増)に急増した。

2

  • TSRデータインサイト

脱毛サロン・ミュゼプラチナム、新体制と「未消化役務」 ~ 運営会社MPH・高橋英樹社長 単独インタビュー ~

従業員給与の遅延、経営混乱などで動向が注目されるMPHの高橋英樹社長と関係者に、東京商工リサーチ(TSR)は単独取材をした(取材日は5月1日)。

3

  • TSRデータインサイト

脱毛サロン「ミュゼプラチナム」、債権者が破産申し立てへ

脱毛サロン「ミュゼプラチナム」を運営するMPH(株)(登記上:大田区)に対して、債権者が破産を申し立てる準備に入っていることが5月15日、わかった。 

4

  • TSRデータインサイト

全店休業のミュゼプラチナム、「新生ミュゼ」構想が判明 ~ 運営会社MPH・三原孔明氏インタビュー ~

運営会社や株主がたびたび変更されるなか、脱毛サロン・ミュゼプラチナムに注目が集まっている。ミュゼプラチナムは現在、MPH(株)(TSRコード:036547190、東京都港区)が運営している。だが、

5

  • TSRデータインサイト

中小企業の賃上げ率「6%以上」は9.1% 2025年度の「賃上げ」 は企業の85%が予定

2025年度に賃上げを予定する企業は85.2%だった。東京商工リサーチが「賃上げ」に関する企業アンケート調査を開始した2016年度以降の最高を更新する見込みだ。全体で「5%以上」の賃上げを見込む企業は36.4%、中小企業で「6%以上」の賃上げを見込む企業は9.1%にとどまることがわかった。

TOPへ