• プレスリリース

グローバルデータの管理・分析ツール「D&B Market Integrator 365 Cloud」のリリースについて

株式会社東京商工リサーチ(本社:東京都千代田区大手町1-3-1 社長:河原 光雄)は、グローバルデータの管理・分析ツール「D&B Market Integrator 365 Cloud」を2018年11月19日(月)より販売開始いたしました。

D&B Market Integrator(マーケットインテグレーター)とは?

「D&B Market Integrator」は、与信管理の重要な“債権情報”、“与信限度額”、“企業情報”の3つの情報を統合。与信管理の業務領域の大半をカバーする機能を備え、お客さまが企業データを分析するために構築していたシステムを短期間に低コストでご提供できるようにしたソリューションパッケージです。今回は「クラウドサービス型(クラウド型)」のバージョンアップになります。Microsoft社の最新CRMである「Microsoft Dynamics 365」対応となるため、画面インターフェイスが大幅に変更され、直感的でシンプルな操作性になります。

特徴

■与信限度額の自動算出と格付の自動付与 –与信管理業務の効率化–

一般的に用いられる与信限度額ロジックで与信限度額を算出。TSRの格付基準である“評点”と倒産リスク指標である“リスクスコア”の2軸で格付付与・債権残高を集計。



■債権全体の分布を視覚的に把握 –わかりやすいインターフェイス–

現在保有する債権がリスクの度合いで色分け、全体の分布を視覚的に把握可能。


期待される効果

■グローバルに与信管理業務の効率化と精緻化が実現可能に!

現在保有する債権がリスクの度合いで色分け、全体の分布を視覚的に把握可能。

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

私立大学の経営、売上トップは(学)順天堂 赤字企業率5割に迫る、損益は地域格差が鮮明に

私立大学を経営する全国の543法人のうち、約半数の253法人が2024年決算で赤字だった。赤字企業率は46.5%にのぼり、前期(40.8%)から5.7ポイント上昇し、5割に迫った。

2

  • TSRデータインサイト

企業倒産、破産の割合が9割超で過去最大 ~ 背景に「手形減少」と「準則型私的整理」 ~

企業倒産のうち、破産の構成比が90.3%に達し、過去最大を記録した。民事再生法はわずか2.2%にとどまる。破産は、売上不振や財務内容が悪化し、再建が見通せない企業が選択する。なぜ今、破産の構成比が高まっているのか――。

3

  • TSRデータインサイト

リフォーム・塗装工事の倒産が急増 ~ 点検商法などのトラブル多発 ~

リフォーム・塗装工事の倒産が急増している。2025年上半期(1-6月)の倒産は119件に達し、過去20年で最多だったリーマン・ショック後の2009年同期の111件を上回った。

4

  • TSRデータインサイト

M&A総研の関わりに注目集まる資金流出トラブル ~ アドバイザリー契約と直前の解約 ~

東京商工リサーチは、M&Aトラブルの当事者であるトミス建設、マイスHD、両者の株式譲渡契約前にアドバイザリー契約を解約したM&A総合研究所(TSRコード: 697709230、千代田区)を取材した。

5

  • TSRデータインサイト

1-6月の「人手不足」倒産 上半期最多の172件 賃上げの波に乗れず、「従業員退職」が3割増

中小企業で人手不足の深刻な影響が広がっている。2025年上半期(1-6月)の「人手不足」が一因の倒産は、上半期で最多の172件(前年同月比17.8%増)に達した。

記事カテゴリを表示
記事カテゴリを閉じる

プリントアウト

RSS

CLOSE
TOPへ