• プレスリリース

東京商工リサーチとユーザベースが業務提携し、SPEEDAで日本の未上場企業データ(100万社以上)の提供を開始

株式会社 東京商工リサーチ(代表取締役社長:菊池昭一、以下「東京商工リサーチ」)と株式会社 ユーザベース(代表取締役共同経営者:新野良介・梅田優祐、以下「ユーザベース」)は業務提携いたします。


世界最大の企業データベースを提供している東京商工リサーチと、アジア最大級の企業・業界情報プラットフォーム SPEEDAを運営するユーザベースとの業務提携により、SPEEDAを通じて日本の未上場企業データ(100万社以上)をご活用いただくことが可能になります。(*)

東京商工リサーチ 代表取締役社長 菊池昭一のコメント

東京商工リサーチは、世界最大の企業情報データベースをお客さまの様々なニーズに合わせて提供しております。近年の企業情報に対するお客さまのニーズは与信管理に留まらず、マーケティング分野やマスター管理など多様化・高度化してきており、とりわけ「スピード感」が求められるようになっています。今回の提携は、東京商工リサーチが保有する日本国内未上場企業のデータを、ユーザベースが提供しているSPEEDAのお客さまにもご利用いただけるようにするものです。企業情報を必要としているお客さまに、より鮮度が高く、豊富な情報をスピーディーにお届けすることが可能となることを大変嬉しく思っております。今後もお客さまの企業分析・業界分析と経営意思決定の支援に少しでも役立てるよう努力して参ります。

ユーザベース 代表取締役共同経営者 梅田優祐のコメント

昨年末時点で、SPEEDAはアジア主要国を中心として未上場企業データを約100万社有しており、本提携によりアジア最大級のカバレッジを有するプラットフォームとなりました。東京商工リサーチは日本で最初の企業年鑑を出版した約120年の歴史を有する企業です。東京商工リサーチが長い歴史の中で蓄積してきた価値ある情報をわずか 6年の歴史しか持たないSPEEDAに配信頂けることを大変嬉しく思っております。伝統と革新を融合させ、ビジネスパーソンの皆さまに更に少しでもお役に立つことが出来るよう、東京商工リサーチと力を合わせ、今後もサービスの改善を積み重ねて参ります。

(*)SPEEDAを通じて、東京商工リサーチが提供する日本の未上場企業の基礎データと各種企業調査レポート(有料)を取得して頂けるようになります。(一部機能は現在未実装であり、今後1~2ヶ月以内のリリースを予定しております。尚、本機能は日本国内のお客さまのみのご提供となります)

        

東京商工リサーチとユーザベースが業務提携し、 SPEEDAで日本の未上場企業データ(100万社以上)の提供を開始[PDF:0.98MB]

東京商工リサーチ 会社概要


ユーザベース 会社概要

  • 社名:株式会社 ユーザベース / Uzabase, Inc.
  • 創業:2008 年 4 月 1 日
  • 代表者:代表取締役共同経営者 新野良介/ 梅田優祐
  • 資本金・準備金:7億4,956 万円
  • 所在地:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-18-14 恵比寿ファーストスクエア10F
  • 会社 HP:http://www.uzabase.com
  • SPEEDA: http://www.ub-speeda.com
  • Facebook:http://www.facebook.com/ub.speeda

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

不動産業から見た全国の「活気のある街」 活性度トップは東京都中央区、福岡など地方都市も健闘

東京商工リサーチが保有する企業データベースや行政の発表する統計資料から6つの項目に基づいて、エリア別の不動産業「活性度ポイント」を算出した。その結果、再び都心回帰の動きが出てきた一方で、地方の穴場でも活性化に向かう地域があることがわかった。

2

  • TSRデータインサイト

2025年 全国160万5,166社の“メインバンク“調査

全国160万5,166社の“メインバンク”は、三菱UFJ銀行(12万7,264社)が13年連続トップだった。2位は三井住友銀行(10万1,697社)、3位はみずほ銀行(8万840社)で、メガバンク3行が上位を占めた。

3

  • TSRデータインサイト

ミュゼ破産で浮き彫り、勝者なき脱毛サロンの消耗戦 ~ 整備されぬ「利用者・従業員保護の枠組み」 ~

脱毛サロン最大手の「ミュゼプラチナム」を運営していたMPH(株)が8月18日、東京地裁から破産開始決定を受けた。MPHの破産は負債総額約260億円、被害者(契約者)は120万人を超え、社会問題化している。

4

  • TSRデータインサイト

破産開始決定のMPH、「抗告など対抗せず」

8月18日に東京地裁より破産開始決定を受けたMPH(株)(TSRコード:036547190)の幹部は20日、東京商工リサーチの取材に応じ、「破産開始決定に対しての抗告などはしない予定」とコメントした。

5

  • TSRデータインサイト

『生成AI』 活用は企業の25%にとどまる  「業務効率化」が9割超、専門人材不足がネック

幅広いビジネスシーンで注目される生成AIだが、その活用を推進している企業は25.2%(6,645社中、1,679社)にとどまることがわかった。

記事カテゴリを表示
記事カテゴリを閉じる

プリントアウト

RSS

CLOSE
TOPへ