• TSR速報

原ヘルス工業(株)

原ヘルス工業(株)本社入居ビル

原ヘルス工業(株)本社入居ビル

 原ヘルス工業(株)(江東区)は11月15日、東京地裁より特別清算開始決定を受けた。
 負債総額は約87億円。

 原全三郎氏が創業。超音波温水器「バブルスター」の販売を手がけ、タレントを起用したCMの効果もあって、1989年10月期には売上高約620億円をあげていた。
 しかし、1990年に薬事法の違反により業務停止を余儀なくされた。1990年10月期から連続して最終赤字を計上し、1992年10月期には債務超過に陥った。近年は家庭用温浴器の修理に注力していたが、2023年10月期の売上高は1326万円にとどまり、最終損失2091万円を計上。債務超過額が拡大していた。2024年8月31日には株主総会の決議により解散し、今回の措置となった。

※原ヘルス工業(株)(TSR企業コード:290990335、法人番号:5010601027857、江東区佐賀1-1-14、設立1975(昭和50)年6月、資本金9600万円)

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

長渕剛さんの個人事務所、イベント会社に破産申立

歌手の長渕剛さんが代表を務める(株)オフィスレン(TSRコード:295731311、渋谷区)が、イベント運営を委託していた会社を相手取り、東京地裁に破産を申し立てたことが東京商工リサーチ(TSR)の取材で判明した。

2

  • TSRデータインサイト

破産開始のサクライ、「ここ10年は債務超過だったのかもしれない」

7月30日に東京地裁より破産開始決定を受けた(株)サクライ(TSRコード:290060095、東京都、製菓材料販売)の実態バランスシートは、長年に渡って極めて厳しい状況だったことが東京商工リサーチ(TSR)の取材で判明した。

3

  • TSRデータインサイト

私立大学の経営、売上トップは(学)順天堂 赤字企業率5割に迫る、損益は地域格差が鮮明に

私立大学を経営する全国の543法人のうち、約半数の253法人が2024年決算で赤字だった。赤字企業率は46.5%にのぼり、前期(40.8%)から5.7ポイント上昇し、5割に迫った。

4

  • TSRデータインサイト

2025年7月の「人手不足」倒産 過去最多の41件 「従業員退職」が1.8倍増、採用も退職も有効打なし

2025年7月の「人手不足」が一因の倒産は、7月では過去最多の41件(前年同月比24.2%増)だった。1-7月累計は213件(前年同期比18.9%増)に達し、年間で初めて300件を超す可能性も出ている。

5

  • TSRデータインサイト

2025年1-7月「酪農業」の倒産が過去最多 飼料価格、人件費の高騰で収益追い付かず

2025年1-7月の「酪農業」の倒産が10件(前年同期比233.3%増)に急増し、集計を開始した2006年以降、最多を更新したことがわかった。すでに年間最多だった2024年を抜いている。

TOPへ