• TSR速報

原ヘルス工業(株)

原ヘルス工業(株)本社入居ビル

原ヘルス工業(株)本社入居ビル

 原ヘルス工業(株)(江東区)は11月15日、東京地裁より特別清算開始決定を受けた。
 負債総額は約87億円。

 原全三郎氏が創業。超音波温水器「バブルスター」の販売を手がけ、タレントを起用したCMの効果もあって、1989年10月期には売上高約620億円をあげていた。
 しかし、1990年に薬事法の違反により業務停止を余儀なくされた。1990年10月期から連続して最終赤字を計上し、1992年10月期には債務超過に陥った。近年は家庭用温浴器の修理に注力していたが、2023年10月期の売上高は1326万円にとどまり、最終損失2091万円を計上。債務超過額が拡大していた。2024年8月31日には株主総会の決議により解散し、今回の措置となった。

※原ヘルス工業(株)(TSR企業コード:290990335、法人番号:5010601027857、江東区佐賀1-1-14、設立1975(昭和50)年6月、資本金9600万円)

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

「マレリグループ」国内取引先調査 ~国内の取引先2,942社、影響懸念~

経営不振が続いたマレリグループの持株会社マレリホールディングス(株)(TSRコード:022746064、さいたま市北区)が6月11日(日本時間)、米国でチャプター11を申請した。東京商工リサーチ(TSR)の企業データベースからマレリグループの取引先数(重複除く)は国内2,942社あることがわかった。

2

  • TSRデータインサイト

2025年1-5月の「労働者派遣業」倒産53件 人材派遣が人手不足で年間最多ペースの可能性

深刻な人手不足が続くなか、 「労働者派遣業」の倒産がハイペースをたどっている。2025年5月の「労働者派遣業」倒産は、3月に並び今年最多の15件(前年同月比400.0%増)発生した。

3

  • TSRデータインサイト

「日産ショック」とマレリ、部品サプライチェーンの再編含み

マレリホールディングス(株)(TSRコード:022746064)と主要子会社は6月11日(日本時間)、チャプター11(連邦破産法第11条)を申請した。東京商工リサーチのデータベースによると、マレリグループの国内取引先は全国2,942社に及ぶ。

4

  • TSRデータインサイト

事前調整に明け暮れたマレリHDが再度破たん ~支援プレイヤーの場外乱闘の果て~

マレリHDを巡っては、準則型私的整理の一種である事業再生ADRでの再建を目指したが、海外金融機関の反対でとん挫し、前年の産業競争力強化法の改正で規定された民事再生の一部手続きを省略する簡易再生へ移行した。

5

  • TSRデータインサイト

(株)ピーエスフードサービス 保育園への食材納品がストップ=納入業者の資金繰り悪化で

保育園などに食材を販売している(株)ピーエスフードサービス(TSRコード:352395583、さいたま市見沼区)は納品が困難になっていることを自社ホームページで公表した。

TOPへ