• TSR速報

(株)クレサービス

※画像は実際の企業とは関係ありません

※画像は実際の企業とは関係ありません

船舶修繕事業は新会社の神田ドック(株)に移管している

 (株)クレサービス(旧:(株)神田造船所、呉市)は8月5日、東京地裁より特別清算開始決定を受けた。
 負債総額は109億6182万円(2023年3月期決算時点)。

 1937年2月、旧海軍の指定工場として創業。戦後は外航および内航のバルカー船やLPG船、客船を主体としたシリーズ船を多く建造するほか、船舶の修繕も手掛け、2011年3月期には売上高約361億円を計上していた。しかし、新造船の受注減および船価安等から減収傾向での推移を余儀なくされたうえ、鋼材価格の高騰等によるコストアップや工事損失引当金の影響により連続赤字を計上し、2015年3月期には債務超過に転落した。

 以降も世界的な景気減速を背景にバルカー船の船価が低迷するなか、中国や韓国勢との受注競争が激化。資材価格の高騰も続き受注環境がさらに悪化したことで、2022年2月には新造船事業から撤退し、船舶修繕事業を新設した神田ドック(株)(呉市)に移管し同年4月、当社は現商号に変更した。
 その後は残務整理を進め、めどが立ったことから2024年4月30日、株主総会の決議により解散し、今回の措置となった。

※(株)クレサービス(旧:(株)神田造船所、TSR企業コード:740021893、法人番号:9240001025633、呉市川尻町東2-14-21、登記上:東京都千代田区丸の内1-9-2、設立1948(昭和23)年10月、資本金6500万円)
※神田ドック(株)(TSR企業コード:694990078、法人番号:3240001059538、呉市)

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 ~ コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も ~

コメ価格の高騰が止まらない。農水省が18日に発表した3月の米価格(相対取引価格)は2万5,876円で、1年前の約2倍の高値だ。 政府は備蓄米を放出したが、小売業者にはなかなか届かず、韓国産やアメリカ産の輸入拡大も検討されている。

2

  • TSRデータインサイト

パン屋の倒産が急減、コメ高騰でパンに注目 ~ 高級パンブームや小麦高騰の影響も一巡 ~

コメ価格の高騰が食卓と倒産に変化を及ぼしている。高級パンブームが崩壊したことに加え、小麦粉の価格上昇でパン屋さんの倒産が増加していたが、ここにきて急激に減少していることがわかった。

3

  • TSRデータインサイト

2025年4月「人手不足」倒産 最多の36件 人材の流動化が進み、「求人難」「従業員退職」が急増

2025年4月の「人手不足」が一因の倒産は、36件(前年同月比44.0%増)で、4月としては2013年以降では過去最多を更新した。

4

  • TSRデータインサイト

パナソニックHDの早期希望退職募集 2012年以降の国内募集で最大規模、13年ぶり募集5,000人台

パナソニックホールディングス(株)(TSRコード:570191092)は5月9日、国内外で1万人規模の人員削減を発表した。国内は5,000人規模の見込み。

5

  • TSRデータインサイト

「人材派遣業」倒産、1-3月は過去最多の29件 ~ 「円高」、「トランプ関税」でさらに増加も ~

人手不足で人材の獲得競争が厳しさを増すなか、人材派遣会社(労働者派遣業)の倒産が急増している。

TOPへ