• TSR速報

ACAO SPA&RESORT(株)

※画像は実際の企業とは関係ありません

※画像は実際の企業とは関係ありません

熱海市で「ニューアカオ」等を運営していた

  ACAO SPA&RESORT(株)(熱海市)は7月29日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した。

 申請代理人は柴原多弁護士(西村あさひ法律事務所・外国法共同事業、千代田区大手町1-1-2)。
 負債総額は債権者270名に対して約63億円。

 1954年3月に「赤尾旅館」として創業。熱海市の観光ホテル「ニューアカオ」や「ロイヤルウイング」を運営し、ピークとなる1996年12月期には55億907万円の売上高をあげた。
 しかし、2020年以降は「新型コロナウイルス」感染拡大の影響により休業を余儀なくされるなど、業況が悪化。2021年12月期の売上高は9億6337万円にとどまり、32億859万円の赤字計上から債務超過に転落した。
 こうしたなか、建物の老朽化もあり、2022年11月にはホテルを他社へ売却するとともに、ホテル運営事業から撤退。その後はリゾート施設運営に業態を転換し、ガーデン「ACAO FOREST(旧:アカオハーブ&ローズガーデン)」、「ACAO BEACH」、カフェ・レストラン「ACAO CAFE&DINING」を運営していたが、厳しい資金繰りが続くなか、先行きの見通しが立たず、今回の措置となった。
 なお、売却したホテルは他社のもとで営業を継続している。

※ACAO SPA&RESORT(株)(TSR企業コード:440061156、法人番号:3080101012859、熱海市上多賀1027-8、登記上:東京都千代田区丸の内2-5-1、設立1970(昭和45)年6月、資本金5505万1円)

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

【解説】秀和システムの法的整理、異変察知は「船井電機より前」

(株)秀和システム(TSRコード:292007680、東京都)への問い合せは、船井電機(株)(TSRコード:697425274、大阪府)の破産の前後から急増した。ところが、あるベテラン審査マンは「ERIが弾けた時からマークしていた」と耳打ちする。

2

  • TSRデータインサイト

2025年3月期決算(6月27日時点) 上場企業「役員報酬1億円以上開示企業」調査

2025年3月期決算の上場企業の多くで株主総会が開催された。6月27日までに2025年3月期の有価証券報告書を2,130社が提出した。このうち、役員報酬1億円以上の開示は343社、開示人数は859人で、前年の社数(336社)および人数(818人)を超え、過去最多を更新した。

3

  • TSRデータインサイト

1-6月の「訪問介護」倒産 2年連続で最多 ヘルパー不足と報酬改定で苦境が鮮明に

参議院選挙の争点の一つでもある介護業界の倒産が加速している。2025年上半期(1-6月)の「訪問介護」の倒産が45件(前年同期比12.5%増)に達し、2年連続で過去最多を更新した。

4

  • TSRデータインサイト

船井電機の債権者集会、異例の会社側「出席者ゼロ」、原田義昭氏は入場拒否

破産手続き中の船井電機(株)(TSRコード:697425274、大阪府)の第1回債権者集会が7月2日、東京地裁で開かれた。商業登記上の代表取締役である原田義昭氏は地裁に姿を見せたものの出席が認めらなかった。会社側から債務者席への着座がない異例の事態で14時から始まった。

5

  • TSRデータインサイト

1-6月の「人手不足」倒産 上半期最多の172件 賃上げの波に乗れず、「従業員退職」が3割増

中小企業で人手不足の深刻な影響が広がっている。2025年上半期(1-6月)の「人手不足」が一因の倒産は、上半期で最多の172件(前年同月比17.8%増)に達した。

TOPへ