(株)良寛

※画像は実際の企業と関係はありません
~「良寛牛乳」で有名、コロナ禍での給食中止による需要減も影響~
負債総額は4億7147万円(2021年12月期決算時点)。
1952年に5名の酪農家により任意組合として発足し1964年4月、農事組合法人出雲崎酪農組合として法人化した。
牛乳の製造販売を主体に、コーヒー、果汁、乳酸菌飲料やヨーグルト、プリン等の製造販売も手掛け、生協や食品スーパーのほか学校給食や事業所にも営業基盤を築き、1994年12月期には売上高18億7407万円を計上した。2017年4月には組織変更を行い、現商号に変更。各種商談会等にも参加し、新たな販路の開拓等にも努めていた。
しかし、牛乳の需要低下や同業他社との競争激化等で売上は減少傾向を余儀なくされ、採算も悪化。また、「新型コロナウイルス」感染拡大に伴う学校給食の中止等で需要はさらに落ち込んだ。2021年12月期の売上高は9億9165万円に減少したうえ、8580万円の赤字を計上し債務超過額が1億1576万円まで拡大。資金繰りも限界に達し、今回の措置となった。