• TSR速報

MPPKOMATSU(株)

MPPKOMATSU(株)本社(TSR撮影)

MPPKOMATSU(株)本社(TSR撮影)

 MPPKOMATSU(株)(浜松市西区)は10月27日、静岡地裁浜松支部に民事再生法の適用を申請した。
 申請代理人は南栄一弁護士(南法律事務所、東京都千代田区平河町2-4-13)ほか2名。
 負債総額は約50億円。

 1953年6月、金属切削業を目的に創業。自動車部品等の製造加工を手掛け、冷間鍛造を得意とし、地場大手の輸送機器メーカーなどに受注基盤を形成していた。1999年5月には一貫生産体制の確立を目指し、総額約30億円を投じて現本社地である浜松西テクノ工業団地に進出。内製率が高まり、顧客からも評価を得ていた。
 しかし、その後も生産設備に対する継続的な投資を要し、2017年12月期以降は減価償却負担を吸収しきれず大幅赤字が続いていた。2022年12月期には30億円を上回る売上高を計上したものの、採算面の改善は遅れていた。借入返済のリスケジュールにより資金繰りを維持していたが、2023年12月期に入っても状況が好転することはなく、自主再建を断念し今回の措置となった。
 今後は、スポンサーとなる(株)遠州(磐田市)へ会社分割による事業継承を行い、再建を図るとしている。

※MPPKOMATSU(株)(TSR企業コード:450012743、法人番号:5080401001790、浜松市西区桜台1-13-1、設立1961(昭和36)年1月)
※(株)遠州(TSR企業コード:450204537、法人番号:5080401016095、磐田市)

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

コロナ破たん、全国で8138件に 11月も月間200件超えのハイペース

11月は「新型コロナ」関連の経営破たん(負債1,000万円以上)が234件判明、全国で累計7,765件(倒産7,566件、弁護士一任・準備中199件)となった。

2

  • TSRデータインサイト

複数の女性に資金が流出、堀正工業が債権者集会

11月27日、堀正工業(株)(TSR企業コード: 291038832、東京都)の第一回債権者集会が東京地裁で開催された。複数の関係者によると、堀正工業の代表が出席したが、謝罪の言葉や発言はなかったという。

3

  • TSRデータインサイト

経営のプロ 「コンサル会社」 の倒産が急増 ~ コロナ禍での政策支援と「本物を求めるニーズ」のはざまで ~

2023年は10月までに経営コンサル会社の倒産が過去最多の116件に達した。同期間(1-10月)で最多だった2009年(109件)を大幅に上回る。経営のプロである「コンサル会社」の倒産の増加は何を示唆するのか――。

4

  • TSRデータインサイト

リフォーム会社の倒産が過去最悪ペース ~ 初の年間100件超の可能性、物価高などが押し上げ ~

住宅リフォーム会社の倒産が過去最多ペースで推移している。2023年1-10月の建築リフォーム業の倒産は82件で、統計を開始した2002年以降の同期間での最多を更新した。

5

  • TSRデータインサイト

「雇用調整助成金」の不正受給 累計803件(799社) 飲食業、建設業、運輸業を中心に、幅広い業種に広がる

全国の労働局が10月31日までに公表した「雇用調整助成金」(以下、雇調金)等の不正受給の件数が、803件に達することがわかった。公表企業数は、2度公表された4社を含め、 799社(個人企業含む)で、不正受給金額は総額243億4,940万円となった。

記事カテゴリを表示
記事カテゴリを閉じる

プリントアウト

RSS

CLOSE
TOPへ