全国企業倒産状況
2003年(平成15年) 9月度 全国企業倒産状況
倒産件数 | 1,212 件 |
---|---|
負債総額 | 1,071,864 百万円 |
前月比(件数) | - 4.2 % ( 前 月 1,266 件) |
前月比(負債) | - 4.0 % ( 前 月 1,116,545 百万円) |
前年同月比(件数) | - 17.3 % (前年同月 1,467 件) |
前年同月比(負債) | + 51.9 % (前年同月 705,242 百万円) |
(負債総額1,000万円以上の倒産を集計、%は小数点2位以下切捨)
2カ月連続で1300件割れ
2003年(平成15年)9月度の全国企業倒産(負債額1000万円以上)は、1,212件、負債総額は1兆
718億6,400万円となった。
倒産件数は、前月比4.2%、前年同月比では17.3%の減少となり、9月としては戦後19番目。前年同月比減は13カ月連続。2カ月連続して1300件を割り込んだ。
また、負債総額は、前月比4.0%の減少、前年同月比では51.9%の増加となり、9月としては戦後4番目の規模となった。
産業別
◎産業別では、9産業のうち6産業で倒産件数が前年同月を下回った。
産業別分類
|
件数(件)
|
負債額(百万円)
|
一次産業
|
9
|
1,588
|
建設業
|
397
|
69,847
|
製造業
|
197
|
58,875
|
卸売業
|
199
|
70,097
|
小売業
|
149
|
100,453
|
金融・保険
|
7
|
113,041
|
不動産
|
31
|
498,978
|
運輸・通信
|
47
|
9,939
|
サービス他
|
176
|
149,046
|
合計
|
1,212
|
1,071,864
|
地区別
◎地区別では、9地区のうち全地区で前年同月を下回った。
また都道府県別では、前年比で増加したのは13府県、減少したのが29都道府県となった。
地区別分類
|
件数(件)
|
負債額(百万円)
|
北海道
|
43
|
14,474
|
東北
|
76
|
22,513
|
関東
|
425
|
399,971
|
中部
|
136
|
51,823
|
北陸
|
39
|
12,148
|
近畿
|
270
|
500,193
|
中国
|
65
|
29,550
|
四国
|
40
|
11,380
|
九州
|
118
|
29,812
|
合計
|
1,212
|
1,071,864
|
◎倒産形態別では、法的申立が512件。うち、再建型(会社更生法、民事再生法、商法に基づく会社整理)が66件、消滅型(破産、特別清算)446件。
◎信用保証協会による「中小企業金融安定化特別保証制度」を利用したものの、その後経営が破たんした「特別保証制度関連」倒産は、201件。
※なお制度自体は、2001年3月末で新規取扱いを終了している。
◎中小企業倒産(中小企業基本法に基づく)は、1,206件。
◎国内上場企業倒産は当月3件発生。2003年累計は9月末時点で計16件。
◎企業倒産に伴う従業員被害者数(企業倒産従業員総数)は、1万2,709人。
当月の主な倒産
朝日住建(株)/大阪府/マンション分譲・ホテル経営/360,000(百万円)/破産
アエル(株)/東京都/消費者金融業/82,000(百万円)/会社更生法
(株)マツヤデンキ/大阪府/家電小売/66,188(百万円)/民事再生法
相互ビルディング(株) 東京都/不動産賃貸、ホテル経営/52,700(百万円)/民事再生法
北幸地所(株)/東京都/貸ビル業/37,700(百万円)/破産
禁・転載・複写