国内企業調査レポート(TSR REPORT) 企業の総合評価

「TSR REPORT」のここに注目 ! -総合評価-

TSR REPORTの中で「企業概要」の項目には「評点」や「リスクスコア」など、特に重要な情報である企業の総合評価がまとめられています。また、経済産業省から発信されている事業性評価ツールの「ローカルベンチマーク」では、企業の経営状態を財務・非財務の視点から診断するための情報がまとめられています。

特に重要な2つの評価軸「評点」と「リスクスコア」

「TSR REPORT」が提供する総合評価の項目は「評点」と「リスクスコア」の2つがあります。この2つの評価指標を読み解くことが与信管理の非常に重要なポイントになります。
企業概要
評点 リスクスコア
目的 成長性や安定性を加味した企業の総合評価 企業の倒産リスクを示す指標
算出方法 各評価基準(経営者能力、成長性、安定性、公開性・総合世評) 過去の倒産企業の傾向分析に基づく統計予測モデル
特徴 ・調査員による判断
・定性的
・総合的評価
・自動算出
・定量的・客観的
・倒産予測に特化
更新頻度 調査時 日次

国が推進する事業性評価「ローカルベンチマーク」

近年注目されている「ローカルベンチマーク」は、経済産業省から発信されている企業の経営状態(健康診断)を行うツールのことで、事業性評価の「入口」として期待されています。「財務」と「非財務」の2つの観点に着目して構成されています。
【財務(6つの視点)】
①売上増加率
②営業利益率
③労働生産性
④EBITDA有利子負債倍率
⑤営業運転資本回転期間
⑥自己資本比率
【非財務(4つの視点)】
①経営者への着目
②事業への着目
③企業を取り巻く環境・関係者への着目
④内部管理体制への着目
※ローカルベンチマークの非財務に掲載されている内容は、レポートの各項目に記載されている情報を集めて掲載したも のであり、内容は変わりません。事業性を評価する指標や項目を確認する際にご活用ください。
ローカルベンチマーク

評点-定性評価の王道-

評点はTSR調査員が企業を100点満点の実数で評価した定性的な総合指標です。「経営者能力」、「成長性」、「安定性」、「公開性・総合世評」の4つの視点で評価しており、取引時に企業を客観的に判断する指標として広く活用されています。

  • 経営者能力:20点満点

    企業の継続的な発展のために、特に重要な要素である経営者について、資産担保余力や経営姿勢、事業経験などを評価した点数です。
  • 成長性:25点満点

    企業経営における活動の成果の一つである売上の伸長や利益確保の状況、そして取扱い商品の市場性などを評価した点数です。
  • 安定性:45点満点

    業歴や財務内容などに裏付けされた企業体力や、仕入先、販売先、金融機関などのステークホルダーとの関係や決済状況などの定性的な情報を評価した点数です。
  • 公開性・総合世評:10点満点

    公的なものを含む資料の公開資料や、総合世評、その他企業評価をするにあたり特別な加点・減点の要素などを評価した点数です。

企業診断

企業診断イメージ

「TSR REPORT」ならではの特長!-最大7世代の評点推移-

TSR REPORTでは、企業の評点を最大7世代までご提供しております。企業の評価が上昇傾向、もしくは下降傾向にあるのかを視覚的に把握することができ、調査先との取引において重要な判断指標となります。
評点推移
評価基準

リスクスコア(倒産確率)-精密な定量評価の決定版-

企業が1年以内に倒産する可能性を統計的手法に基づいて算出した定量的な指標です。過去の倒産事例の分析に基づき、企業の存続に影響を与える様々な要素をふまえて日次で自動的に算出される指標で、非常に高い精度を誇ります。

リスクスコアの決定要因

リスクスコアを決定する要因は多岐にわたります。具体的な要因としては、「業績の変動(当期純利益の変動ほか)」、「支払関連の変動(支払手形の増減ほか)」、経営者情報、業種・業歴などがあります。恣意的な要因は介さない、客観的な要因が対象となります。
リスクスコア履歴
※「TSR REPORT」のリスクスコア履歴の直近のスコアは調査日より1日前のスコアとなります。

スコアレンジと倒産確率

例えば、リスクスコアが「1」の場合、倒産確率は19.84%となり、同じ「1」の企業を100社集めた場合、1年間(12カ月)以内に19~20社が倒産することになります。
このリスクスコアの精度は非常に高く、実際に倒産した企業をみると、ほとんどの企業で倒産に近いタイミングでの大きな変化(大幅な下落など)が確認されます。

スコアレンジと倒産確率

評点×リスクスコア

評点とリスクスコアを活用した効果的な与信管理の強化 -マトリクス表示による高度な与信管理-

TSRの調査員が企業を定性的に評価した「評点」と、12カ月以内の倒産確率を定量的に評価した「リスクスコア」をそれぞれ単独で活用しても一定の効果がありますが、2つの異なる切り口での指標を確認することで、企業を多角的に判断することが可能となり、より緻密な企業判断と効果的な与信管理が実現可能となります。
それを実現するのが「TSR REPORT」の「直近評点とリスクスコアのポジション」です。
直近評点とリスクスコアのポジション

「直近評点とリスクスコアのポジション」の読みとり方

「評点」と「リスクスコア」のレンジによって、A~Fまでの6つのポジションがあります。それぞれの指標単体での評価にプラスアルファの要素が加わることで、よりリスクの顕在化に客観性が加わり、バランスの取れた企業の判断材料となります。
基本的な見方としては、2つの指標の数値が高く右下にポジショニングしている場合はリスクが低く安定を示しており、逆に指標の数値が低く左上にポジショニングしている場合はリスクが高く注意が必要といえます。
直近評価とリスクスコアのポジション

取引先のリスク -仕入先・販売先の潜在的な影響を把握する-

調査対象企業の業績や財務体質に問題がなかったとしても、主要取引先が経営不振である場合、連鎖的に影響を受けるリスクがあります。
「TSR REPORT」では、調査対象企業の仕入先・販売先にも「直近評点とリスクスコアのポジション(評点×リスクスコアのマトリクス表示)」の「A:非常に優良」、「B:優良」を表示し、調査対象企業が潜在的に抱える取引先のリスクを可視化します。
評点とリスクスコアのポジション

与信管理関連ツールのご案内

国内・海外企業の用途別レポート

TSR REPORTの他にも、企業情報をコンパクトにまとめたミドルレポートや海外企業レポートなど、用途やご予算に合わせてお選びいただける与信管理ツールをご用意しております。
国内・海外企業の用途別レポート

国内企業モニタリングサービス「T-WATCH」

TSR REPORTを年2回ご提供!リアルタイム情報を随時メールでお届け!

取引金額が大きい取引先など、特に重要な取引先を常時モニタリングする「T-WATCH」をご用意しております。 年2回のTSR REPORTのご提供に加え、取引先の所在地や代表者変更、評点やリスクスコアの変動などがあった場合にメールでお知らせするサービスです。
国内企業モニタリングサービス「T-WATCH」の詳細はこちら
メニュー サービスへの
お問い合わせ
TOPへ