債権者名簿とは、債権者や債権額が記載された名簿です。債権者名簿を分析することで取引先・ライバル企業各社の動向・影響範囲を把握することができ、連鎖倒産など二次被害の防止、与信管理の強化が見込めます。
東京商工リサーチが発行している「TSR情報」や、インターネット企業情報サービス「tsr-van2」では日々、全国各地で発生している倒産企業の債権者名簿を掲載しています。
TSR情報誌 | TSRコード | 倒産企業名 | 所在地 | 業種 |
---|---|---|---|---|
07月07日号 | 570372747 | (株)森川製作所 | 大阪 | 照明器具製造販売 |
07月03日号 | 292455984 | センエンジニアリング(株) | 東京 | 紫外線装置販売 |
07月02日号 | 890096341 | 山口商事(株) | 大分 | 紳士服販売 |
07月02日号 | 292562500 | ランテクニカルサービス(株) | 東京 | 有機EL封止装置開発販売ほか |
06月30日号 | 260221937 | (株)飯村石材工業 | 栃木 | 石材工事 |
06月26日号 | 310459036 | コーワ(株) | 埼玉 | 建築資材卸 |
06月16日号 | 460004263 | 丸半椎茸(株) | 静岡 | 干し椎茸卸 |
06月12日号 | 770138586 | (有)ふく晴 | 山口 | 生鮮魚介卸売業 |
06月12日号 | 693242108 | SKTユアサ(株) | 東京 | 型枠・躯体工事 |
06月12日号 | 142213101 | (株)INTECS | 宮城 | 電気設備工事業など |
06月12日号 | 314402209 | (株)リブディング | 埼玉 | 防水・建築工事ほか |
06月11日号 | 872356809 | (株)スプレンド | 福岡 | 広告代理業 |
06月11日号 | 027395790 | 中尾物流(株) | 山口 | 一般貨物自動車運送業 |
06月11日号 | 030104319 | (株)ブリックス | 北海道 | 衣料品通信販売 |
06月10日号 | 950184675 | (有)丸善工務 | 沖縄 | 建築工事 |
06月09日号 | 298600153 | クラウドキャスト(株) | 東京 | 決済ソリューションほか |
06月03日号 | 590033417 | (株)大昇 | 富山 | 内装工事 |
06月03日号 | 017658390 | (株)聘珍樓 | 神奈川 | 中華料理店経営 |
05月30日号 | 400466201 | (株)ロイヤル | 愛知 | カジュアルウェア・雑貨販売 |
05月29日号 | 180082426 | (有)ファミリーマートさとう | 青森 | 食品スーパー経営 |
上記企業の債権者リストは
情報誌「TSR情報」 または 「tsr-van2」にて公開しております。
誌面での購読なら

オンラインでの購読なら

人気記事ランキング


【解説】秀和システムの法的整理、異変察知は「船井電機より前」
(株)秀和システム(TSRコード:292007680、東京都)への問い合せは、船井電機(株)(TSRコード:697425274、大阪府)の破産の前後から急増した。ところが、あるベテラン審査マンは「ERIが弾けた時からマークしていた」と耳打ちする。
2

2025年3月期決算(6月27日時点) 上場企業「役員報酬1億円以上開示企業」調査
2025年3月期決算の上場企業の多くで株主総会が開催された。6月27日までに2025年3月期の有価証券報告書を2,130社が提出した。このうち、役員報酬1億円以上の開示は343社、開示人数は859人で、前年の社数(336社)および人数(818人)を超え、過去最多を更新した。
3

1-6月の「訪問介護」倒産 2年連続で最多 ヘルパー不足と報酬改定で苦境が鮮明に
参議院選挙の争点の一つでもある介護業界の倒産が加速している。2025年上半期(1-6月)の「訪問介護」の倒産が45件(前年同期比12.5%増)に達し、2年連続で過去最多を更新した。
4

船井電機の債権者集会、異例の会社側「出席者ゼロ」、原田義昭氏は入場拒否
破産手続き中の船井電機(株)(TSRコード:697425274、大阪府)の第1回債権者集会が7月2日、東京地裁で開かれた。商業登記上の代表取締役である原田義昭氏は地裁に姿を見せたものの出席が認めらなかった。会社側から債務者席への着座がない異例の事態で14時から始まった。
5

1-6月の「人手不足」倒産 上半期最多の172件 賃上げの波に乗れず、「従業員退職」が3割増
中小企業で人手不足の深刻な影響が広がっている。2025年上半期(1-6月)の「人手不足」が一因の倒産は、上半期で最多の172件(前年同月比17.8%増)に達した。