複雑な顧客階層に応じた与信管理
「顧客」の定義は企業によりさまざまです。
ただし、与信管理は法人単位に実施するため、そこにギャップが生まれ、その階層構造での与信の管理や与信調査などが大きな課題としてのしかかってきます。
- 審査対象を店舗ではなく企業にし、債権データなど内外の情報を一元化する
- さらにその親会社も特定してチェックする
- D-U-N-S® Numberとファミリーツリーリンケージは企業の階層構造を支店→企業→親会社→さらに親会社と無限かつグローバルにつなげており、導入いただくことで債権データを企業単位、企業グループ単位に集約します。
- 海外企業の与信管理には、企業調査レポートや評点、倒産確率といった情報に加え、資本構成、財務情報、法抵触リスクといった内部情報が不可欠です。D&B Onboardなら、取引先の資本・階層構造、実質的支配者、財務関連データ、ネガティブ情報とのスクリーニングなど、与信管理をさらに強固にする情報が一元的に取得できます。
【関連サービス】
2023/04/01 by TSR-PLUS編集部
「最新記事」一覧を見る