• TSR速報

(株)クロナス

 (株)クロナスは8月2日、東京地裁に破産を申請した。申請代理人は渋谷和洋弁護士(N&S法律知財事務所、千代田区六番町3-1)。

 負債総額は債権者56名に対し約30億円。


 建設機械・輸送機器等の産業機械の販売とレンタル・リース業を主業としていた。また、中古機械の買取りや中古機械の海外への輸出事業等も展開し、大手の建機販売会社などを得意先に抱え、2022年6月期は売上高23億6080万円をあげていた。

 しかし、従来から自己資本は乏しく借入負担が重荷となっていた。また、新型コロナウイルス感染拡大により取引環境が悪化。恒常的に資金需要が発生し、余裕のない繰り回しが続いていたなか、2023年7月に予定していた大口の取引契約がキャンセルとなり、資金繰りがひっ迫。事業継続を断念し、今回の措置となった。

 また、関連の(株)クロナス九州(福岡県福岡市中央区)も破産申請の準備に入っている。


※(株)クロナス(TSR企業コード:300184131、法人番号:5011101066635、中央区京橋1-6-12、設立2013(平成25)年5月、資本金1000万円)

※クロナス九州(株)(TSR企業コード:023896124、法人番号:9010001181391、福岡県福岡市中央区清川2-13-34、設立2017(平成29)年2月)

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

ガイアの民事再生にみる 「パチンコ業界の変化」 ~ ホール淘汰、 遊技台メーカーにも影響波及 ~

パチンコホール大手(株)ガイア(TSR企業コード:320363295、東京都中央区)の民事再生(10月30日申請)が波紋を広げている。 パチンコ業界には「購入した遊技台の支払いが滞ると次の購入ができなくなる商慣習がある」との話も伝わる。

2

  • TSRデータインサイト

「雇用調整助成金」の不正受給 累計803件(799社) 飲食業、建設業、運輸業を中心に、幅広い業種に広がる

全国の労働局が10月31日までに公表した「雇用調整助成金」(以下、雇調金)等の不正受給の件数が、803件に達することがわかった。公表企業数は、2度公表された4社を含め、 799社(個人企業含む)で、不正受給金額は総額243億4,940万円となった。

3

  • TSRデータインサイト

民事再生のガイア、直近の負債判明

10月30日に東京地裁に民事再生法の適用を申請した(株)ガイア(TSR企業コード:320363295、東京都中央区)とグループ6社の債権者説明会が11月2日午前9時30分から始まった。

4

  • TSRデータインサイト

2023年度の「賃上げ」実施、過去最大の84.8% 「賃上げ率」5%超、中小企業が37.0%で大企業を上回る

2023年度の賃上げは、企業の84.8%が実施(予定含む)した。これは官製春闘で賃上げ実施率が8割を超えていたコロナ禍前の水準を超え、2016年度以降の8年間では最大となった。コロナ禍で実質賃金が目減りするなか、物価上昇に見舞われて高まった賃上げ機運が賃上げ実施率を押し上げたようだ。

5

  • TSRデータインサイト

大人気スマスロが引き金、パチンコホール大淘汰の幕開け

パチンコホールの倒産が続発している。2022年は39件発生し、過去10年間で最多を更新した。2023年も9月までに25件に達した。コロナ禍前の2019年の年間件数(22件)をすでに超えており、業界の先行きを危惧する声が高まっている。

記事カテゴリを表示
記事カテゴリを閉じる

プリントアウト

RSS

CLOSE
TOPへ