公開日付:2015.02.19
~タッチパネル製造ベンチャー~
グラス・ワン・テクノロジー(株)(TSR企業コード:300105665、千代田区丸の内1-1-1、設立平成25年3月、資本金3億5400万円、堀野智社長)は2月18日付けで事業を停止し、事後処理を長谷川純弁護士(長谷川総合法律事務所、港区西新橋2-17-2、電話03-3436-2211)ほか3名に一任した。今後の方針は現在、検討中だが「選択肢の一つとして事業譲渡なども考えている」としている。
負債総額は約32億円(平成26年9月期決算時点)だが、その後変動がある見込み。
債権者向け説明会を2月26日午後4時30分より「ホテルニューオータニ佐賀」(佐賀市与賀町1-2)で開催予定。
平成25年3月設立のベンチャー企業。スマートフォン、タブレットなどの携帯端末機用ガラス(タッチパネル)や各種強化ガラスなどの研磨および加工を行っていた。25年8月には経済産業省の円高・エネルギー制約対策のための先端設備等投資促進事業補助金事業採択の決定を受けたほか、同年9月には佐賀県吉野ヶ里町と佐賀工場の進出協定を締結、同地に設置した佐賀第一工場が26年5月より稼働していた。
また、26年2月にはサッカーJ1リーグ、サガン鳥栖(佐賀県鳥栖市)との5年間にわたるスポンサー契約を締結。さらに同年3月に佐賀第二工場の用地・建物を取得し、400人規模の雇用と約90億円の売上高を目標とするなど事業拡大の意欲を見せていた。
しかし、タッチパネル市況の低迷、競合激化などから受注が伸びず当初の計画を大きく下回り、26年9月期の売上高は約2億円にとどまった。こうしたなか、先行投資した設備維持費の負担などから資金繰りも厳しさを増し、事業継続を断念した。
資料請求・お問い合わせはこちら。お気軽にお申込み下さい。
- 製品詳細・資料請求・お問い合わせに関して
製品に関する詳細情報、料金体系につきましては、「資料請求・お問い合わせ」ボタンをクリック後、以下の手順でお問い合わせください。
- お問い合わせ種別:「お問い合わせ」を選択
- お問い合わせの内容:「○○○」(任意:質問事項・要件など)とご記入
- ご連絡先:必要事項を入力し、送信してください。
- このページを見ている人はこんなページも見ています
-
国内を含めた世界最大級の多彩な企業情報をオンラインでご提供!
tsr-van2(インターネット企業情報サービス)1日2回、最新の倒産情報をメールいたします。
TSR express(TSR情報Web) -倒産情報配信サービス-