三恵(株)
代表者 | 所 洋史 |
---|---|
資本金 | 82,000万円 |
創業 | 1953年8月 |
設立 | 1960年4月 |
従業員 | 356名 |
年商 | 11,831百万円 |
事業内容 | プラスチック自動車部品の製造 |
主要取引先 | スズキ,スニック,宝和工業,共和レザー,エンケイ |
PR | 三恵の強みは何と言っても、一貫生産。“高品質”“高生産”“コストパフォーマンス”を追求するため、FA化に積極的に取組み、素材から加工、組立、出荷まで一貫した自動化ラインで生産しています。社員には未来のことを考えられる働き方を提供します。“働くこと”の充実度は、その環境によって大きく左右されます。安心して働ける環境・学べる機会を提供し、人と会社が共に成長できる人づくり・企業づくりを目指します。 |
メッセージ・企業理念 | あらゆる産業分野に必要不可欠な素材であるプラスチック。自動車産業においてもその可能性は注目され、さまざまな用途開発がなされています。三恵は、このプラスチックを中心とする合成樹脂成形メーカーです。 豊かな知識と経験に裏付けられた高度な技術力は、特に自動車関連部品の成形に関して高い評価を受けております。今、大きく変貌する自動車産業界。合成樹脂の新たな可能性を求めて私たちは挑戦し続けます。 |
事業所・関連会社 | グループの中枢を担う当社には、金型内作部門として、蓄積された成形技術を生かした成形のしやすい、生産性の高い射出成形金型の設計及び製作を目指し、取り組んでいる大恵(株)があり、それぞれの会社が高度な専門的事業を行うと同時に、常に緻密な連携プレーを展開。無駄がなく、機能性に優れたグループシステムにより、社会のニーズに応える製品づくりを行っています。 |
- スズキ(株)のTier1企業として技術力は高く評価されている。自動車内外装のプラスチック部品製造で必要不可欠な存在でもある。高水準の技術力、提案力を発揮するための資金基盤も築かれており、今後益々の発展が期待される。

- エラベルは、地域の特徴ある企業を紹介する年刊の情報誌です(全11地域版)。
TSR独自の企業分析法により、公正・中立の立場で優良企業を紹介。インタビュー記事や企業ランキング等、情報誌独自のコンテンツも多数掲載しています。
学生さんは就職のための企業研究ツールとして、ビジネスマンは取引先開拓のための情報源としてご活用ください。
北海道・東北 |
|
---|---|
関東 |
|
中部 |
|
近畿・北陸 |
|
中国 |
|
四国 |
|
九州・沖縄 |
|

- 地域の優良企業紹介誌ALevel(エラベル)
- 地域の特徴ある企業を紹介する年刊の情報誌です。

- tsr-van2
- インターネット企業情報が無料で検索ができる。世界最大級240ヵ国超、5億件超の企業情報を提供中!