(株)秋田屋本店
代表者 | 中村 浩康 |
---|---|
資本金 | 5,000万円 |
創業 | 1804年(文化元年) |
設立 | 1961年11月 |
従業員 | 215名 |
年商 | 7,384百万円 |
事業内容 | 養蜂全般,蜂産品の製造・販売,養蜂資材の製造・販売,食品製造及び製造受託,医薬品製造,通信販売 |
主要取引先 | 食品メーカー,医薬品メーカー,化粧品メーカー,食品商社など |
PR | 創業1804年。元々は材木商でしたが、明治時代より養蜂業を開始。その後、はちみつやローヤルゼリーの生産・販売を行いながら食品・医薬品の製造など、順調に事業を拡大してきました。食の安心安全が求められる中、厳しい品質管理体制のもと高品質な製品作りを徹底し、210年の歴史はお客様からの信頼の証でもあります。今後も歴史と伝統を礎に、人々の健やかな暮らしに役立つ製品を提供して参ります。 |
メッセージ・企業理念 | 「誠実・親和・努力」の社訓を軸に、自然からの恵みに感謝し、事業を通じて人と社会に貢献します。 |
事業所・関連会社 | ■事業所:本社/城南事業所/本巣屋井工場/薬師工場■関連会社:日本養蜂株式会社/株式会社秋田屋フーズ |
- 当地区斯業界では老舗且つ大手の位置づけにあり、大手飲料メーカーや製薬メーカーとの繋がり強く、事業基盤を形成している。既往実績を背景に自己資本比率は業界水準を大きく上回り、財務体質には安定感が窺える。老舗ならではの伝統と、たゆまぬ研究開発・新規分野への挑戦が融合し、更なる企業成長が見込まれる地元企業の1社である。また、昨今ではSDGsへの取り組みとして「企業養蜂」を推奨し、環境問題への貢献度も高まっている。

- エラベルは、地域の特徴ある企業を紹介する年刊の情報誌です(全11地域版)。
TSR独自の企業分析法により、公正・中立の立場で優良企業を紹介。インタビュー記事や企業ランキング等、情報誌独自のコンテンツも多数掲載しています。
学生さんは就職のための企業研究ツールとして、ビジネスマンは取引先開拓のための情報源としてご活用ください。
北海道・東北 |
|
---|---|
関東 |
|
中部 |
|
近畿・北陸 |
|
中国 |
|
四国 |
|
九州・沖縄 |
|

- 地域の優良企業紹介誌ALevel(エラベル)
- 地域の特徴ある企業を紹介する年刊の情報誌です。

- tsr-van2
- インターネット企業情報が無料で検索ができる。世界最大級240ヵ国超、5億件超の企業情報を提供中!