大型倒産(原則負債総額30億円以上)および注目企業の動向
TSR速報
2020/12/11(金)
破産開始決定
負債総額約77億949万円
~焼き鳥「ひびき庵」など経営していた~
※画像は実際の企業と関係はありません
負債総額は77億949万円(民事再生法申請時)。
1990年6月創業。1994年頃から焼き鳥の提供を開始し、1995年には川越市内に第1号店をオープンさせた。以降、店舗を展開し、川越市を中心に埼玉県内に24店舗、東京都内に5店舗、茨城県内に1店舗を有し、各店舗にて焼き鳥を中心とした肉料理を提供していた。
事業は拡大傾向で推移し、出店ペースも加速させていた。しかし、過去からの積み重なった借入金の債務負担が重くのしかかったことに加え、増加した店舗の管理のために本部人員を増強させたことで経費が増大し、利益率の悪化を招いていた。
2018年と2019年には金融機関からの要請で2つの会社を買収したものの、従来の事業とのシナジーをあげることができず、買収費用によりさらに収支を圧迫。また、日本酒オートサーバーの開発など非食品分野への積極的な研究投資を行ったが奏功せず、本部経費の増加もあり、資金繰りも悪化した。
こうしたなか、2018年にテナントオーナーの意向で、大きな収益源でもあった東京大手町店を撤退せざるを得なくなり、後継の有楽町店の売上も低迷し大手町店の減収を補えなかったため、2019年6月期には約14億7400万円の赤字を計上し、債務超過に陥った。
主力店舗の撤退で売上はさらに落ち込み、2019年8月20日に民事再生法の適用を申請。自主再建を図ったものの、粉飾決算が明らかになるなど再建計画が難航。2020年4月、新たに(株)ひびき(TSR企業コード:134308603、法人番号:7030001136206、東松山市)を設立。同年5月、当社は(株)HM管財に商号を変更すると同時に日疋好春氏が代表を辞任。6月1日、新設されたひびきに会社分割を行った。その後、11月4日に再生手続きが廃止となっていた。
なお、ひびきは(株)とりビアー(TSR企業コード:297556258、法人番号:2011101050443、宮崎県都城市)が親会社となり、営業を継続している。
全国最新トピックス
- 01月22日号
- (株)ザ・クイーンズヒルゴルフ場 【福岡】 ゴルフ場経営
- 01月20日号
- 大興製紙(株) 【静岡】 クラフト紙製造ほか
- 01月19日号
- (株)東洋食品 【広島】 豆腐及び豆腐関連品の製造
- 01月18日号
- (株)光隆 【愛知】 工業用ゴム製品製造
- 01月14日号
- (有)眞鍋 【愛媛】 繊維製品プリント
- 2021.01.13
-
2020年12月の全国企業倒産558件
「新型コロナ」関連倒産は93件
- 2020.12.08
-
2020年11月の全国企業倒産569件
「新型コロナ」関連倒産は89件
- 2020.11.10
-
2020年10月の全国企業倒産624件
「新型コロナ」関連倒産は104件
- 2020.10.08
-
2020年9月の全国企業倒産565件
「新型コロナウイルス」関連倒産は78件
- 2020.10.08
- 2020年(令和2年)9月度こうして倒産した・・・
(株)ANGELO[兵庫]不動産賃貸
- 2021.01.25
- 「新型コロナウイルス」関連破たん【1月25日16:00 現在】
- 2021.01.25
- 「ゼルダ無双 厄災の黙示録」が好調、コーエーテクモHDが過去最高の業績更新へ
- 2021.01.25
- 医薬品のイワキ 本社機能を東京と珠洲市の2拠点へ、社員は勤務地を自分で選択
- 2021.01.22
- 「新型コロナウイルス」関連破たん【1月22日16:00 現在】
- 2021.01.22
- 第12回「新型コロナウイルスに関するアンケート」調査
最新記事の検索はこちら
TSR公式SNS