大型倒産(原則負債総額30億円以上)および注目企業の動向
TSR速報
2018/06/29(金)
民事再生法申請
負債総額約10億円
~伊予銀行とフジの支援を得て営業は継続~
※画像は実際の企業と関係はありません
負債総額は約10億円(平成30年2月期決算時点)。
昭和23年に西予市野村町(旧:東宇和郡野村町)で創業。47年3月には松山市への進出第1号店となるサニーマート椿店(現:サニーTSUBAKI古川店)をオープンし、その後、平成17年5月に道後店、20年4月に桑原店を相次いでオープンし、松山市3店舗体制とした。特に生鮮食品の品揃えに注力して大手スーパーとの差別化を図り、23年2月期にはピークとなる売上高44億8182万円を計上していた。
27年3月に役員を一新して現体制となって以降は、28年3月に現商号に変更するとともに、積極的なテレビCM戦略や仕入方法の変更等により経営改革を図ったが、これらの経営施策が裏目に出て、さらには幹部社員の退職などもあり売上は伸び悩み採算性も悪化。近年は店頭在庫の減少、営業時間短縮などもあって客離れが顕著となり、30年2月期の売上高は32億9700万円にとどまり、2期連続で赤字となった。
こうしたなか、30年6月25日の支払ができなかったことから説明を求める取引業者が押し掛け、6月26日には午後3時より道後店と桑原店を臨時休業して在庫を古川店に集約し営業を継続したが、同店には事前に商品券を購入していた客が殺到しレジに長蛇の列をつくるなどの混乱を招いていた。
今後は、伊予銀行から運転資金など融資の支援、(株)フジ(TSR企業コード:820048283、法人番号:9500001003505、松山市)から物流の支援を受けて、経営再建を図っていくとしている。
全国最新トピックス
- 05月23日号
- 日本アゼル(株) 【宮城】 土木・建築工事、とび・土木工事
- 05月20日号
- ドミノ 【愛媛】 建築工事
- 05月19日号
- (株)丸協 【宮城】 乾物・漬物等食料品卸
- 05月17日号
- 神例造船(株) 【徳島】 造船業、橋梁、鋼構造物工事
- 2022.04.08
-
2021年度(令和3年度)の全国企業倒産5,980件
件数は57年ぶりに6,000件割れ
- 2022.04.08
-
2022年3月の全国企業倒産593件
3月では32年ぶりの500件台
- 2022.03.08
-
2022年2月の全国企業倒産459件
2月としては2年連続の400件台
- 2022.02.08
-
2022年1月の全国企業倒産452件
コロナ関連倒産は13カ月連続で100件超
- 2022.04.08
- 2022年(令和4年)3月度こうして倒産した・・・
(株)ホープエナジー[福岡]電力小売
- 2022.05.24
- 2021年「全国新設法人動向」調査
- 2022.05.24
- 宗家源吉兆庵に不正アクセス、1万4127件のカード情報漏洩の可能性
- 2022.05.23
- 全国の旅客船事業者95社 約7割の事業者が赤字、安全対策費用に課題
最新記事の検索はこちら
TSR公式SNS