大型倒産(原則負債総額30億円以上)および注目企業の動向
TSR速報
2018/06/27(水)
破産開始決定
負債総額調査中
~破産したシェアハウスサブリース展開のスマートデイズ関連会社~
※画像は実際の企業と関係はありません
負債は現在調査中。
(株)スマートデイズ(TSR企業コード:294730672、法人番号:4010001148478、東京都中央区)の関連会社で、清掃要員の人材派遣を手掛けていた。1期目の平成29年3月期の営業実績はなく、売上高0円、利益は103万円の赤字だった。
しかし、スマートデイズが4月9日、東京地裁へ民事再生法の適用を申請。その後、再生手続が棄却され5月15日、東京地裁より破産開始決定を受けたため、当社も事業継続が困難となっていた。
【解説】
スマートデイズの赤間健太社長は民事再生法申請後の4月19日、東京商工リサーチの取材に応じ、「(関連会社の)ステップライフとシェアハウス東京(※)は、保全管理人の判断になるが、破産する理由がないので休眠になると思う」と述べていた。しかし、ステップライフが破産となったことで、再びスマートデイズの関連会社への注目集まりそうだ。
また、スマートデイズが展開していたシェアハウス「かぼちゃの馬車」のオーナーの多くに融資をしていたスルガ銀行の株主総会が6月28日、沼津市内で開催される。一部のシェアハウスオーナーは、今年に入りスルガ銀行株を購入しており、数十人が株主総会に出席する意向を示している。
スマートデイズの破綻で社会問題に発展しているシェアハウス向け融資問題は沈静化の目途が立たない状況だ。
※シェアハウス東京=(株)シェアハウス東京(TSR企業コード:300505531、東京都中央区、大地則幸社長)
全国最新トピックス
- 05月23日号
- 日本アゼル(株) 【宮城】 土木・建築工事、とび・土木工事
- 05月20日号
- ドミノ 【愛媛】 建築工事
- 05月19日号
- (株)丸協 【宮城】 乾物・漬物等食料品卸
- 05月17日号
- 神例造船(株) 【徳島】 造船業、橋梁、鋼構造物工事
- 2022.04.08
-
2021年度(令和3年度)の全国企業倒産5,980件
件数は57年ぶりに6,000件割れ
- 2022.04.08
-
2022年3月の全国企業倒産593件
3月では32年ぶりの500件台
- 2022.03.08
-
2022年2月の全国企業倒産459件
2月としては2年連続の400件台
- 2022.02.08
-
2022年1月の全国企業倒産452件
コロナ関連倒産は13カ月連続で100件超
- 2022.04.08
- 2022年(令和4年)3月度こうして倒産した・・・
(株)ホープエナジー[福岡]電力小売
- 2022.05.24
- 2021年「全国新設法人動向」調査
- 2022.05.24
- 宗家源吉兆庵に不正アクセス、1万4127件のカード情報漏洩の可能性
- 2022.05.23
- 全国の旅客船事業者95社 約7割の事業者が赤字、安全対策費用に課題
最新記事の検索はこちら
TSR公式SNS