浜松ヒートテック(株)
代表者 | 綿貫 雅敏 |
---|---|
資本金 | 3,000万円 |
創業 | 1952年1月 |
設立 | 1963年4月 |
従業員 | 20名 |
年商 | 660百万円 |
事業内容 | 省エネルギー診断とエネルギーコンサルタント,ファインセラミックスの製品開発と応用技術,アルミ鋳造製品の品質向上システム,工業炉の開発・設計及び製作,工業用計器,工業薬品類の販売 |
主要取引先 | アーレスティ,エンケイ,スズキ,デンソー,浜松ホトニクス,SUBARU,ヤマハ発動機,および各グループ会社 |
PR | 当社は、自動車メーカーおよび関連会社の素形材工程である鋳造・鍛造・熱処理で使われる熱設備を開発・設計・製造しています。お客様のニーズを研究開発支援を受けて新しい技術開発で対応しているのです。 |
メッセージ・企業理念 | いつも「変化こそ常道」という変わることが当たり前という思想の元、新しい時代に新しい技術で挑戦しています。ほぼ毎年のように国からの研究開発支援を頂き、お客様の生産性向上に貢献していく姿勢です。 |
事業所・関連会社 | 開発センター(テクノポリス内),株式会社トウチク(県下トップの職人集団),あい工房(陶芸関連) |
- 浜松ヒートテックは、溶解保持炉・浸漬炉等の工業炉の設計・製作及び省エネの提案を行っている熱制御専門企業であり、昭和27年の創業以来、火の可能性を見つめてひたすら熱技術を追求した研究開発型企業でもある。トヨタ自動車系の商社・部品メーカーのほか、地元のスズキ、ヤマハ発動機、浜松ホトニクス、ヤマハなど超大手と直接取引をしている。今まで蓄積された実績と熱制御技術に対する専門性が注目され、全国的な評価をもらっている。高い技術に加えて健全な財務内容を誇っており、安定した経営内容を長年維持している優良企業である。

- エラベルは、地域の特徴ある企業を紹介する年刊の情報誌です(全11地域版)。
TSR独自の企業分析法により、公正・中立の立場で優良企業を紹介。インタビュー記事や企業ランキング等、情報誌独自のコンテンツも多数掲載しています。
学生さんは就職のための企業研究ツールとして、ビジネスマンは取引先開拓のための情報源としてご活用ください。
北海道・東北 |
|
---|---|
関東 |
|
中部 |
|
近畿・北陸 |
|
中国 |
|
四国 |
|
九州・沖縄 |
|

- 地域の優良企業紹介誌ALevel(エラベル)
- 地域の特徴ある企業を紹介する年刊の情報誌です。

- tsr-van2
- インターネット企業情報が無料で検索ができる。世界最大級240ヵ国超、4億件超の企業情報を提供中!