日本スピードショア(株)
代表者 | 奥野 一正 |
---|---|
資本金 | 5,000万円 |
創業 | 1979年3月 |
設立 | 1979年3月 |
従業員 | 257名 |
年商 | 3,219百万円 |
事業内容 | 建設用仮設機材(主に土留機材),レーザー計測器の開発・製造・レンタル・販売,環境・省エネ関連一般産業用機械の販売 |
主要取引先 | 大手ゼネコン各社,土木・建築業各社,製造業各社 |
PR | 1974年に日本初のアルミ製水圧式土留「スピード土留」を導入し上下水道を始め、ガス・電設などのライフライン敷設工事に不可欠な土留機材に画期的な変革をもたらしました。以来、次々と自社設計による付加価値の高い商品をマーケットに送り出しています。また、現場密着型サービスを基本に「提案力・技術力・問題解決力」を強みとしてライフラインの構築とモノづくり分野に貢献しています。 |
メッセージ・企業理念 | 当社の強みは、「地に足をつけた営業」であり、社員「一人一人がスピード商会」として、「提案力・技術力・対応力」を兼ね備え、誇りとチャレンジ精神をもって日々業務に取り組んでいます。 |
事業所・関連会社 | 大阪,兵庫,滋賀,和歌山,岡山,広島,愛媛,福岡,東京,神奈川,千葉,茨城,栃木,群馬,新潟,福島,宮城,岩手,愛知,静岡,岐阜,三重,富山 |
- 土留レンタルのトップシェア企業。抜群の収益力と強固な財務基盤を有しており、「地に足をつけた営業」で他社を圧倒。

- エラベルは、地域の特徴ある企業を紹介する年刊の情報誌です(全11地域版)。
TSR独自の企業分析法により、公正・中立の立場で優良企業を紹介。インタビュー記事や企業ランキング等、情報誌独自のコンテンツも多数掲載しています。
学生さんは就職のための企業研究ツールとして、ビジネスマンは取引先開拓のための情報源としてご活用ください。
北海道・東北 |
|
---|---|
関東 |
|
中部 |
|
近畿・北陸 |
|
中国 |
|
四国 |
|
九州・沖縄 |
|

- 地域の優良企業紹介誌ALevel(エラベル)
- 地域の特徴ある企業を紹介する年刊の情報誌です。

- tsr-van2
- インターネット企業情報が無料で検索ができる。世界最大級240ヵ国超、4億件超の企業情報を提供中!