(株)ビーワーススタイル
代表者 | 岡本 朋和 |
---|---|
資本金 | 1,000万円 |
創業 | 2004年6月 |
設立 | 2004年6月 |
従業員 | 28名 |
年商 | 1,327百万円 |
事業内容 | キッチンツールや収納用品など、自社オリジナル製品からOEM製品まで、みなさまが心地よく暮らすための生活アイテムを生み出しています。また、シルク印刷やインクジェット印刷を活用したオリジナル性のある製品をご提案します。プラスチック素材、金属素材などさまざまな素材に対応できます。 |
主要取引先 | 山善,ディノス・セシール,Pricerite Home Limited,ジェネレーションパス,千趣会,ロフト,三越伊勢丹,他 |
PR | 私たちビーワーススタイルの存在は皆さまの何気ない日常生活にもっと「たのしさ」や「ゆたかさ」を送り届けたい。求められるものを見出し、燕三条のモノづくり技術から世界の技術まで視野を向けて、先進的に提案し”カタチ”にしていくこと。それは『価値あるモノ』を生み出し続けること、『価値あるモノ』を生み出すスタッフを育てていくことで社会に貢献していきます。 |
メッセージ・企業理念 | 企業の成長はスタッフが築き、スタッフの成長は企業が築く、努力が実らす喜びをスタッフに感じて欲しい。恐れずチャレンジすることで価値あるモノが生み出されると考えます。社会の環境や求められるものの変化はスピードアップしているように感じます。一歩先を行けるスタッフになってもらうことで、企業としても一歩先を行けるはずです。経営者もスタッフも共に成長できる環境づくりを進めていきます。 |
- 生活用品の企画・デザイン・販売を手掛けており、キッチンツールのオリジナルブランド「hanauta(ハナウタ)」のヒットにより好調な業績を続けている。2017年度にはグッドデザイン賞も受賞し、商品のブランディングによる付加価値の高い営業を展開している有望企業。

- エラベルは、地域の特徴ある企業を紹介する年刊の情報誌です(全11地域版)。
TSR独自の企業分析法により、公正・中立の立場で優良企業を紹介。インタビュー記事や企業ランキング等、情報誌独自のコンテンツも多数掲載しています。
学生さんは就職のための企業研究ツールとして、ビジネスマンは取引先開拓のための情報源としてご活用ください。
北海道・東北 |
|
---|---|
関東 |
|
中部 |
|
近畿・北陸 |
|
中国 |
|
四国 |
|
九州・沖縄 |
|

- 地域の優良企業紹介誌ALevel(エラベル)
- 地域の特徴ある企業を紹介する年刊の情報誌です。

- tsr-van2
- インターネット企業情報が無料で検索ができる。世界最大級240ヵ国超、4億件超の企業情報を提供中!