和歌山県
小売
エラベルロゴエラベル
わかやま市民生活協同組合
  • 会社名
    わかやま市民生活協同組合
  • 所在地
    和歌山県和歌山市太田3-10-10
  • 代表者
    中井 勝也
  • 資本金
    5,099,340,000
  • 設立
    1980年10月
  • 従業員
    603
  • 年商
    13,217,050,000
  • 事業内容
    食料品,家庭用品の販売,組合員に対する共済事業
  • 事業所・関連会社
    和歌山県(和歌山市,橋本市,紀の川市,岩出市,田辺市,新宮市,日高町,湯浅町)
  • TSRコード
    61-011768-8
企業PR
【持続可能な地域社会づくりをめざしています。】配送エリアは和歌山県内全域です。組合員は約10万人、年間事業高約132億円の県内最大級の協同組合です。生協は組合員と職員が協同でくらしの願いを実現していく組織です。さまざまな変化や課題に対応できるよう行政や諸団体とも協力し、安心してくらせる地域づくりをすすめています。地域に寄り添い、安心してくらせる地域社会をめざし、事業をとおして県民(組合員)のくらしに貢献していきます。
和歌山県内に99,994世帯の組合員を有する生活協同組合。毎期、安定した業容を保持するともに高収益確保を続けており、強固な経営基盤を確立している。
採用情報
求人職種
営業職,事務職,技術職,その他
勤務地
和歌山
勤務時間
8:30~17:30
採用実績校
和歌山大学大学院,和歌山大学,高知大学,関西大学,近畿大学,桃山学院大学,神戸学院大学,信愛女子短期大学など
休日休暇
土曜日、日曜日、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、その他(指定休日) 年間休日:117日(2023年度 宅配事業実績)
待遇
各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、定期健康診断制度、退職金制度、インフルエンザ予防接種、その他(職員寮、共済会[互助会]など)
職務内容
営業職、事務職、技術職、総合職(開発、品質管理、運営統括、企画立案、経理財務、マーチャンダイザー)、その他
教育・研修
新入社員研修、各種職種別研修、OJT、海外研修、産地研修など
入協後3年程度はジョブローテーションをおこない、個人の適性を見極める期間としています。ミスマッチの心配が少なくキャリアアップができる仕組みとなっています。(採用担当 一森健造さん 1997年入社)
【やりがいのある仕事】生協の仕事はただ商品をお届けするだけでなく、子育て・福祉・平和などくらしの願いを実現していく仕事です。組合員の笑顔や「ありがとう」の言葉をたくさんいただけるやりがいのある仕事です。
採用に関するお問い合わせ
saiyou.jinji@wakayama.coop
【担当】 人事・採用・教育 一森
TOPへ