秋和鋼業(株)
代表者 | 山本 正則 |
---|---|
資本金 | 2,250万円 |
創業 | 1966年4月 |
設立 | 1966年4月 |
従業員 | 20名 |
年商 | 1,296百万円 |
事業内容 | 各種鋼管販売(丸パイプ・角パイプ・ホーニングパイプ・シリンダー用鋼管・一般構造用鋼管・他多数),ステンレスパイプ販売,センタレス加工研磨 |
主要取引先 | 住商メタルワン鋼管,JFEスチール,日本製鉄,三菱重工業,日新製鋼,大同メタル工業,SMC,日本ガイシ,住吉鋼管,丸一鋼管,モリ工業,マルホ産業,他200社以上 |
PR | 弊社は、住商メタルワン鋼管(株)様の特約店として創業50年以上鉄に係る商売を行ってきました。創業以来の人脈と技術を用い、お客様に必要なパイプを納めさせて頂いております。また、地域の皆様との触れ合いも大切にし、地元住民に愛されるよう努力しております。 |
メッセージ・企業理念 | 弊社は、「創造」と「再生」をモットーに常に新しいことへ挑戦しています。社会の変化に対応し、さらなる高品質・低コストで製品の生産と安定供給へ挑戦していきます。また、やりがいを持って働きやすい職場の環境整備と積極的な人材獲得、人材育成を行っています。それと同時に「地域に愛される企業」としてコンプライアンスを守り、地域発展に努めています。 |
事業所・関連会社 | 本社工場(北名古屋市)、片場倉庫(北名古屋市)、砂場倉庫(北名古屋市)、山之腰倉庫(北名古屋市)、砂見倉庫(名古屋市港区)、マルホ産業株式会社(愛知県名古屋市天白区野並2丁目208) ― 事業内容 : ホーニングパイプ、マシンロッド、ホーニング加工、油圧・空圧シリンダー・旋盤加工一式 |
- 丸パイプ、ステンレス・メッキ品・角鋼管・ホーニングパイプなどを扱う鋼材商社。単に商品を販売するだけではなく、切断や研磨、センタレス加工をほどこし付加価値を付け販売している。また、この地区のニーズをライバルよりもいち早く把握、変化する情勢に対して機敏に対応することによって良質な顧客基盤を構築した。ライバルが苦戦する中でも当社の業績は堅調に推移、特に本業の儲けは高い水準を維持している。長年蓄積した利益や良質な資産多く、財務内容は非常に健全であり、安定した経営内容である。

- エラベルは、地域の特徴ある企業を紹介する年刊の情報誌です(全11地域版)。
TSR独自の企業分析法により、公正・中立の立場で優良企業を紹介。インタビュー記事や企業ランキング等、情報誌独自のコンテンツも多数掲載しています。
学生さんは就職のための企業研究ツールとして、ビジネスマンは取引先開拓のための情報源としてご活用ください。
北海道・東北 |
|
---|---|
関東 |
|
中部 |
|
近畿・北陸 |
|
中国 |
|
四国 |
|
九州・沖縄 |
|

- 地域の優良企業紹介誌ALevel(エラベル)
- 地域の特徴ある企業を紹介する年刊の情報誌です。

- tsr-van2
- インターネット企業情報が無料で検索ができる。世界最大級240ヵ国超、5億件超の企業情報を提供中!