西九州トヨタ自動車(株)
代表者 | 金子 隆晴 |
---|---|
資本金 | 5,000万円 |
創業 | 1946年10月 |
設立 | 1946年10月 |
従業員 | 331名 |
年商 | 16,198百万円 |
事業内容 | 自動車の販売 トヨタ車・レクサス車・U-Car(中古車),自動車の整備修理・車検・点検,部品・油脂類・自動車用品の販売,自動車保険はじめ各種保険の販売 |
主要取引先 | トヨタ自動車 |
PR | 令和4年4月1日、西九州トヨタ自動車とネッツトヨタ佐賀は合併し「佐賀トヨタ自動車株式会社」として新たなスタートを切りました。自動運転システムや電気自動車、新たな燃料を使って走る車の開発など変革が進む自動車業界において、我が社は変化をチャンスと考えます。両社の持つ強みを活かして車の楽しさをもっとお客様に伝えてまいります。 |
メッセージ・企業理念 | 「自分の子どもをこの会社に就職させたい」当社で働く社員皆がそう思える会社にする! これは、社長から全社員へ発表したメッセージです。当社の社長は、整備職、営業職、本部事務職などを経て社長に就任しました。現場からのたたき上げの社員が社長になる・・・当社は、そんなチャンスに恵まれた会社です。 |
事業所・関連会社 | 店舗(19拠点)佐賀県内:佐賀店,大財店,鳥栖店,神埼店,武雄店,鹿島店,唐津店,伊万里店,U-PARK佐賀店,U-PARK唐津店,レクサス佐賀 長崎県内:幸町店,時津店,大村店,島原店,諫早店,佐世保店,相浦店,北松店 |
- 1946年設立とトヨタ系ディーラーとして76年の業歴を背景に知名度は浸透。これまでの実績から相応の顧客基盤を構築しており、安定した業績を維持している。また、従業員の労働環境の向上にいち早く取り組んでおり、福利厚生も充実している。2022年4月からはネッツトヨタ佐賀(株)を合併して新たなスタートをきる予定であり、業績の進展が期待される。

- エラベルは、地域の特徴ある企業を紹介する年刊の情報誌です(全11地域版)。
TSR独自の企業分析法により、公正・中立の立場で優良企業を紹介。インタビュー記事や企業ランキング等、情報誌独自のコンテンツも多数掲載しています。
学生さんは就職のための企業研究ツールとして、ビジネスマンは取引先開拓のための情報源としてご活用ください。
北海道・東北 |
|
---|---|
関東 |
|
中部 |
|
近畿・北陸 |
|
中国 |
|
四国 |
|
九州・沖縄 |
|

- 地域の優良企業紹介誌ALevel(エラベル)
- 地域の特徴ある企業を紹介する年刊の情報誌です。

- tsr-van2
- インターネット企業情報が無料で検索ができる。世界最大級240ヵ国超、4億件超の企業情報を提供中!