セミナー・イベント案内
過去に実施されたビジネスセミナー・展示会情報
【セミナー】ほけんの窓口 × 東京商工リサーチ 共催
相続・事業承継対策セミナー(福岡)
日時 | 2019年10月24日(木) 15:00~17:00(開場 14:30) 2019年11月21日(木) 15:00~17:00(開場 14:30) セミナーは終了いたしました。ご参加ありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | 2018年の全国社長の平均年齢は61.73歳で、調査を開始した2009年以降、最高年齢を更新しました。また「休廃業・解散」した企業は4万6,724件で、倒産の5.6倍に達しています。「休廃業・解散」した企業の社長の平均年齢は69.61歳で、2019年には70歳を超える可能性もあり、事業承継への取り組みは待ったなしの状態です。今回のセミナーでは、事業承継の検討に際し直面する「相続税」「争族」「経営権」「二次相続」などの問題の効果的な解決手法について、事例を交えながらわかり易く解説いたします。 既に事業承継に向けて取り組んでいる方や必要性を感じている方など、ご興味がございましたらぜひご参加ください。 ※10/24(木)、11/21(木)開催分ともに同内容のセミナーとなります。 |
構成 | 15:00-15:40 |
場所 | 東京商工リサーチ 福岡支社 福岡市博多区博多駅前4-9-2 八百治センタービル4F |
対象 | 経営者、経営企画部門 |
人数 | 20名様(先着順) |
お申込み方法 | 下記リンクより必要事項をご記入の上、お申し込みください。 |
【セミナー】ほけんの窓口 × 東京商工リサーチ 共催
相続・事業承継対策セミナー(東京)
日時 | 2019年11月15日(金) 15:00~17:00(開場 14:30) セミナーは終了いたしました。ご参加ありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | 2018年の全国社長の平均年齢は61.73歳で、調査を開始した2009年以降、最高年齢を更新しました。また「休廃業・解散」した企業は4万6,724件で、倒産の5.6倍に達しています。「休廃業・解散」した企業の社長の平均年齢は69.61歳で、2019年には70歳を超える可能性もあり、事業承継への取り組みは待ったなしの状態です。今回のセミナーでは、事業承継の検討に際し直面する「相続税」「争族」「経営権」「二次相続」などの問題の効果的な解決手法について、事例を交えながらわかり易く解説いたします。 既に事業承継に向けて取り組んでいる方や必要性を感じている方など、ご興味がございましたらぜひご参加ください。 |
構成 | 15:00-15:40 |
場所 | ほけんの窓口グループ 本社 セミナールーム 東京都千代田区丸の内1-8-2 ?鋼ビルディング20F |
対象 | 経営者、経営企画部門 |
人数 | 30名様(先着順) |
お申込み方法 | 下記リンクより必要事項をご記入の上、お申し込みください。 |
【セミナー】ほけんの窓口 × 東京商工リサーチ 共催
相続・事業承継対策セミナー(名古屋)
日時 | 2019年10月4日(金) 15:00~17:00(開場 14:30) セミナーは終了いたしました。ご参加ありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | 2018年の全国社長の平均年齢は61.73歳で、調査を開始した2009年以降、最高年齢を更新しました。また「休廃業・解散」した企業は4万6,724件で、倒産の5.6倍に達しています。「休廃業・解散」した企業の社長の平均年齢は69.61歳で、2019年には70歳を超える可能性もあり、事業承継への取り組みは待ったなしの状態です。今回のセミナーでは、事業承継の検討に際し直面する「相続税」「争族」「経営権」「二次相続」などの問題の効果的な解決手法について、事例を交えながらわかり易く解説いたします。 既に事業承継に向けて取り組んでいる方や必要性を感じている方など、ご興味がございましたらぜひご参加ください。 |
構成 | 15:00-15:40 |
場所 | 東京商工リサーチ 名古屋支社 会議室 愛知県名古屋市中村区名駅南1-21-19 名駅サウスサイドスクエア4F |
対象 | 経営者、経営企画部門 |
人数 | 20名様(先着順) |
お申込み方法 | 下記リンクより必要事項をご記入の上、お申し込みください。 |
【セミナー】グローバル調達先管理セミナー(横浜)
調達先の選定からリスク管理を劇的に効率化!
~TSRのサプライヤーマネジメントソリューションとは~
日時 | 2019年8月23日(金)14:30-16:30 (開場 14:00) セミナーは終了いたしました。ご参加ありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 |
コスト削減や国内で調達できない部材の確保、安定調達を目的としたリスク分散など、多くの企業が世界中にサプライヤーを抱えています。しかし、米中貿易摩擦などグローバルビジネスの環境は混迷を極めており、コスト削減や安定調達を実現するために多くのご担当者様が苦労されています。 そこで本セミナーでは、海外企業から調達を行う企業のご担当者様へ、TSRのパートナーであるDun & Bradstreetが提供する3億件を超える世界中の企業データベースを活用した最適な調達先選定や、サプライヤーの財務リスク及びコンプライアンスリスクを可視化する効果的なソリューションを、デモンストレーションや導入事例を踏まえながら解説致します。今回は、TSRの提供するカントリーリスクのレビューを特別にプレゼント致しますので、是非ご参加ください。 |
構成 | 14:30-15:20 グローバル調達を取り巻く環境と体制強化に向けたポイント 講師:株式会社東京商工リサーチ ソリューション開発部 コンサルタント 佐藤 三史郎 15:30-16:20 サプライヤー管理を劇的に高度化するTSRのソリューションとは 講師:株式会社東京商工リサーチ ソリューション開発部 コンサルタント 三輪 治郎 16:20-16:30 質疑応答 |
場所 | ラジオ日本貸会議室 C会議室 神奈川県 横浜市中区長者町 5-85 三共横浜ビル3F |
対象 | 調達・購買、財務・審査、営業、経営企画部門 |
人数 | 40名様(先着順) |
お申込み方法 | 下記リンクより必要事項をご記入の上、お申し込みください。 |
【セミナー】与信管理セミナー(東京)
危ない会社の見分け方とTSRのグローバル与信管理ソリューション –定量分析編–
日時 | 2019年7月5日(金)15:00-17:00(開場14:30)) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | <オープニング> 株式会社東京商工リサーチ 事業本部 執行役員 田中 智子 15:00-16:30 <第1部> 「危ない会社の見分け方 - 定量分析 -」 千葉商科大学大学院 客員教授 与信管理士 末松義章先生 与信管理において財務情報を重視する企業は多いですが、財務分析が形骸化してはいませんか。本講演では、末松先生の企業における実務経験や倒産企業の研究に基づいて、“粉飾決算”への理解を通して、定量分析だけにとどまらない適切な財務分析をするためのヒントをご提供します。財務諸表を読み解くワークショップもありますので、筆記用具をご用意してご参加ください。 16:30-16:40<質疑応答> 16:40-17:00 <第2部> 「一貫性のあるグローバル財務分析を実現 D&B Global Financialsとは」 株式会社東京商工リサーチ ソリューション開発部 コンサルタント 三輪 治郎 海外企業とのビジネスでも、取引先を財務の面から分析することは重要です。しかし、国内に比べて情報入手が難しく、また会計基準も各国で異なるため、網羅的で一貫性のある分析や評価は容易ではありません。TSRはこうした課題に対応するために、主要国企業の財務情報の入手と統一した基準による分析を実現するオンラインツール:D&B Global Financialsを2019年4月にリリースいたしました。 海外ビジネスにおける定量面からのリスク管理をより高度化する本サービスを、デモンストレーションも交えて分かりやすく説明いたします。 |
場所 | 東京商工リサーチ プレゼンルーム 東京都千代田区大手町1-3-1JAビル |
対象 | 財務・審査・経営企画部門 |
人数 | 40名様(先着順) |
お申込み方法 | こちらのページより必要事項をご記入の上、お申し込みください。 |
【セミナー】グローバル調達先管理セミナー(東京)
調達先の選定からリスク管理を劇的に効率化!TSRのサプライヤーマネジメントソリューションとは
日時 | 2019年5月24日(金)15:00-17:00(開場14:30) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | コスト削減や国内で調達できない部材の確保、安定調達を目的としたリスク分散など、多くの企業が世界中にサプライヤーを抱えています。しかし、米中貿易摩擦などグローバルビジネスの環境は混迷を極めており、コスト削減や安定調達を実現するために多くのご担当者様が苦労されています。 そこで本セミナーでは、海外企業から調達を行う企業のご担当者様へ、TSRのパートナーであるDun & Bradstreetが提供する3億件を超える世界中の企業データベースを活用した最適な調達先選定や、サプライヤーの財務リスク及びコンプライアンスリスクを可視化する効果的なソリューションを、デモンストレーションや導入事例を踏まえながら解説致します。また、TSRの提供するカントリーリスクのレビューを特別にプレゼント致しますので、是非ご参加ください。 |
構成 | 15:00-15:50 第一部 グローバル調達を取り巻く環境と体制強化に向けたポイント |
場所 | 東京商工リサーチ プレゼンルーム 東京都千代田区大手町1-3-1JAビル |
対象 | 調達・購買、財務・審査、営業、経営企画部門のご担当者様 |
人数 | 30名様(先着順) |
お申込み方法 | おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
【セミナー】国内与信管理セミナー(東京)
危ない会社の見分け方とTSRの与信管理ソリューション
日時 | 2019年4月26日(金)15:00-17:00(開場14:30) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | 2018年(1-12月)において、「負債1,000万円以上の倒産」は件数こそ微減だったものの、同期間の「負債1,000万円未満の倒産」は521件(前年比6.5%増)と、リーマン・ショック直後並みの高水準となりました。また、同期間の「休廃業・解散」は4万6,724件(前年比14.2%増)で、倒産件数の5.6倍に達しています。 企業を取り巻くリスクは様々ですが、取引先の倒産に伴う焦げ付きを最小化し、財務毀損のリスクを回避する与信管理業務の重要性は不変です。本セミナーでは、与信管理のスペシャリストである千葉商科大学大学院客員教授 末松義章先生より、企業統治の徹底に向け今取り組むべき与信管理の実務について解説いただきます。また、後半では長年にわたって与信管理に欠かせない企業情報を提供している東京商工リサーチから皆様の与信管理を支援するソリューションをご紹介いたします。 |
構成 | 15:00-15:50 第一部 危ない会社の見分け方 ~事故は人災~ 講師:千葉商科大学大学院 客員教授 与信管理士 末松 義章 先生 16:00-16:50 第二部 TSRの企業データベースによる与信管理ソリューション 講師:株式会社東京商工リサーチ ソリューション開発部 コンサルタント 滝島 陽一郎 16:50-17:00 質疑応答 |
場所 | 東京商工リサーチ プレゼンルーム 東京都千代田区大手町1-3-1JAビル |
対象 | 財務・審査のご担当者様 |
人数 | 40名様(先着順) |
お申込み方法 | おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
【マーケティング展示会】AppExchange EXPO 2019 Spring 東京
日時 | 2019年3月14日(木)10:30 ~ 18:30 展示会は終了いたしました。たくさんのご来場ありがとうございました。 |
ご来場 | 無料(事前登録必須) |
内容 | 効率的な営業を実現するデータベースマーケティングとは「Salesforce × TSR database」 限られた営業リソースの中で、営業生産性の向上をいかにしてに実現するのか。この課題に対して、TSRが保有する世界最大の企業データベースを活用し、リード生成(ターゲティング)、見込み顧客の分析(プロファイリング)を行うことで、生産性の飛躍的な向上を実現します! 当日はセッション(S1-1ブース 13:00-13:30)も予定しており、いかにして「Salesforce CRM」とTSR企業情報で売れる顧客を見付け、営業活動を革新的に効率化するか、その秘訣をご紹介いたします。ぜひ、東京商工リサーチのブースにお越しください! |
場所 | JPタワー ホール&カンファレンス 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 |
ご来場事前登録 | https://sfdc.smktg.jp/public/application/add/200 |
セミナー詳細 | https://sfdc.smktg.jp/public/session/view/1360 |
【イベント情報】政府保有の法人データの利活用促進と今後の展望(東京)
日時 | 2019年3月4日(月)14:00~16:45(13:30開場) イベントは終了いたしました。たくさんのご来場ありがとうございました。 |
費用 | 無料(事前登録制) |
内容 | 本ラウンドテーブルでは、法人インフォメーションの利用者さまにおける当該システムの利用方法や、さらに期待する政府保有の法人データの種類やシステム機能のご要望などをプレゼンテーションします。また、経済産業省および内閣官房 情報通信技術(IT)総合戦略室と意見交換を行います。 TSRでは、『TSRにおけるさらなる「法人インフォメーション」活用のための要望』と題してプレゼンテーションを実施する他、他のパネラーとのディスカッションを予定しております。 当日は、一般傍聴席を設け、ご来場いただいた皆様のご意見などをsli.doを用いて見える化し、それらをリアルタイムに参照しながら、質疑応答、意見交換を行ないます。是非、以下のお申し込み方法から事前登録してください。 ■TSRセッション概要 タイトル:TSRにおけるさらなる「法人インフォメーション」活用のための要望 講師:東京商工リサーチ執行役員 事業本部 副本部長 田中 智子 調査取材本部 課長・チームリーダー 野口 大輔 |
場所 | 東京コンファレンスセンター・品川 Conference Room 406 東京都港区港南 1-9-36 アレア品川 3F-5F |
主催 | 経済産業省 |
人数 | 40名様(抽選) |
お申込み方法 | こちらより事前登録をお願いします。(事務局 日立製作所) |
【セミナー】グローバルコンプライアンスセミナー(東京)
グローバルビジネスに不可欠なコンプライアンスチェックの実践
日時 | 2019年2月15日(金)15:00-17:00(開場14:30) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | マネー・ロンダリング及びテロ資金供与対策、腐敗行為(汚職)、輸出貿易などあらゆる規制分野で不正防止の取り組みが日本を含め国際的に強化されています。その対策の本丸として、企業に求められるのが、「カスタマー・デュー・ディリジェンス(顧客確認/CDD)」の正確性と効率性の向上です。そのためには、データとITを駆使し、煩雑な規制対応を効率化する取組みが不可欠ですが、TSRのパートナーであるD&Bの調査によれば、約半数の金融機関が負担軽減を目的にデータとITを導入しながらも、活用に至っているのは7%に留まっているとされます。 本セミナーでは、あらゆる企業においてCDDが求められる背景や、CDDの実行に不可欠なプロセスについて解説致します。また、外部データとAIを用いてCDDを効率化する先進的な取組み事例をご紹介します。特に、海外への事業進出を計画中、あるいは展開中の企業様は是非ご参加ください。 |
構成 | 15:00-15:50 第一部 企業に求められるカスタマー・デュー・デリジェンスと先進事例 講師:ソリューション開発部 課長 三輪 治郎 16:00-16:50 第二部 TSRソリューションによるカスタマー・デュー・デリジェンスの強化 講師:ソリューション開発部 コンサルタント 佐藤 三史郎 16:50-17:00 質疑応答 |
場所 | 東京商工リサーチ プレゼンルーム 東京都千代田区大手町1-3-1JAビル |
対象 | 法務、財務、審査、経営企画部門、海外ビジネスのご担当者様 |
人数 | 30名様(先着順) |
お申込み方法 | おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
【セミナー】一般社団法人日本データマネジメント・コンソーシアム主催
カスタマー・デュー・デリジェンス強化と、データ利用契約ガイドライン
日時 | 2018年12月17日(月)16:00-18:30 おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | 今回は、「データの価値」に着目します。
事業取引には常にリスクが伴います。しかし、それを回避するためのカスタマー・デュー・デリジェンス(顧客確認:CDD)のポリシーや手続きの煩雑さに足踏みしてしまうことがあります。最初の講演では、データとAIを活用してCCDを効率化する取り組み事例を紹介します。CCDに利用できる「データ価値」です。
次の講演は、データの権利をどう守るか、です。 データは“ヒト、モノ、カネ”に次ぐ第4の資源である、あるいは第2の石油と言われますが、データの権利をどう守ったらよいか、そもそもデータに権利があるのか、などの情報は少ないのが現状です。経済産業省では、2017年5月に「データの利用権限に関する契約ガイドラインVer1.0」を策定し整備を進めています。同検討委員の福岡真之介弁護士に、「AI・データの利用に関する契約ガイドライン」のポイントと例題をあげてご紹介いただきます。契約面から「データの価値」をご理解いただけます。 |
構成 | 講演1 16:10-17:00 タイトル:「データを活用したカスタマー・デュー・デリジェンスの強化」 講師:株式会社東京商工リサーチ ソリューション開発部 課長 堀 雄介 ソリューション開発部 課長 三輪 治郎 内容: 国際社会の要請を受け、マネーロンダリング、腐敗行為(汚職)、輸出貿易などあらゆる規制分野で不正防止の取り組みが強化され続けています。その対策の本丸として、企業に課される「カスタマー・デュー・ディリジェンス(顧客確認/CDD)」には、データとITを駆使し、煩雑な規制対応を効率化する取組み「レグ・テック(RegTech)」が不可欠です。しかしながら、TSRのパートナーであるD&B UKの調査によれば、約半数の金融機関が負担軽減を目的にRegTechを導入しながらも、中央集権的に自動化できたプロセスは7%に留まっているとされます。 本稿では、CDDのポイントを整理しつつ、外部データとAIを用いてCDDを効率化する取組み事例をご紹介します。 講演2 17:20-18:10 タイトル:「AI・データの利用に関する契約ガイドライン」 講師:西村あさひ法律事務所 弁護士 福岡 真之介 様 内容: 経産省「AI・データ契約ガイドライン検討会」委員でもある講師が、AIとデータに関連して、基本的な考え方、法律体系を紹介するとともに、実際にAI開発やデータ取引において問題になっている事案を念頭に、これらの問題に対処するための実務的な法律知識と、AI・データ契約ガイドラインのポイントと今後の展望を解説します。 |
場所 | SAPジャパン株式会社 東京都千代田区麹町1-6-4 SAPジャパンビル |
対象 | JDMC会員およびご招待の皆様 |
人数 | 80名様(先着順) |
お申込み方法 | こちらのページより必要事項をご記入の上、お申し込みください。 |
【セミナー】グローバルリスクマネジメントセミナー(東京)
新興国市場の成長を取り込む!海外進出を加速させる具体的手法
日時 | 2018年12月7日(金)15:00-17:00(開場14:30) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | アジアをはじめとした新興国の経済発展は著しく、国内企業の海外進出はますます加速しています。一方で、日本とは異なる商習慣やインフラなど様々な要因が障壁となり、多くの企業にとって海外でのビジネス展開は容易ではありません。そのため、特に情報の入手が困難な海外企業との取引に関しては、信頼できるデータに基づく意思決定やリスク管理を徹底する必要があります。そこで今回、海外進出支援に関して豊富な実績とノウハウを有する日本貿易振興機構(JETRO)の担当者をお招きし、調査に基づく、日本企業の海外事業拡大国や、投資先国のビジネス環境、FTA利用やデジタル技術の影響などについてお話しいただきます。また、TSRからは、全世界3億件超の企業情報データベースを活用した効率的な海外リスク管理手法について、独自の観点からご説明いたします。 |
構成 | 15:00-15:50 第一部 タイトル:日本企業の海外事業展開への取り組み状況について 講師: 独立行政法人日本貿易振興機構 海外調査部 国際経済課長 米山 洋 様 内容: 米トランプ政権の打ち出す政策が世界を揺さぶっています。加えて、デジタル技術の急速な発展が既存のビジネスに変革を迫っています。このように世界経済が激変するなか、日本企業の海外ビジネスは今後どのような展開が見込まれるのか。講演では、ジェトロが実施したアンケート調査結果をもとに、日本企業の海外事業拡大先の国別ランキングや、主な投資先国のビジネス環境比較(魅力・長所および課題)、FTAや外国人材の活用状況、注目が高まるデジタル技術のビジネスへの影響などについて、各種統計・データを交えながら、分かりやすく解説します。 16:00-16:50 第二部 タイトル:拡大するグローバルビジネスを支えるリスクベースドアプローチ 講師: 株式会社東京商工リサーチ ソリューション開発部 課長 加藤 晃 内容: グローバル化の進展に伴い、日本の各企業は中国やASEANをはじめとした様々な地域に進出し、安価な労働力と豊富な資源を活用した生産性の向上や、成長市場への積極的な営業を展開しています。しかし一方で、貿易摩擦や英国のEU離脱など、昨今のグローバルビジネスをとりまく環境は極めて不透明な状況にあり、今まで以上に正確な情報に基づいた顧客管理が求められています。そこで今回、D&Bのパートナーである東京商工リサーチが、財務的リスクやコンプライアンスリスクなど、様々なリスクの最小化を実践するための基本的な考え方についてご説明いたします。特に、今後の動向が懸念されている欧州等を中心に、海外におけるリスク管理を取り巻く環境と取るべきアクションについて、D&Bのグローバルネットワークを背景としたTSR独自の視点から解説いたします。 16:50-17:00 質疑応答 |
場所 | 東京商工リサーチ プレゼンルーム 東京都千代田区大手町1-3-1JAビル |
対象 | 海外ビジネス、海外与信、営業・マーケティングご担当者様 |
人数 | 40名様(先着順) |
お申込み方法 | こちらのページより必要事項をご記入の上、お申し込みください。 |
【セミナー】海外進出支援セミナー(東京)
新興国市場の成長を取り込む!海外進出を加速させる具体的手法
日時 | 2018年11月16日(金)15:00-17:00(開場14:30) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | アジアをはじめとした新興国の成長は著しく、日本企業は海外進出に引き続き意欲的な姿勢を見せています。一方、多くの企業は海外ビジネスにおける「現地でのビジネスパートナー」、「現地市場に関する情報」、「現地における販売網の拡充」などに課題を抱えており、業種や規模に関わらず海外でのビジネス展開は容易でないことが明らかになっています。こうした背景を踏まえ、本セミナーにおいては海外進出に際して最も重要と考えられる市場性評価およびチャネル開拓について、世界最大の企業情報プロバイダー Dun & Bradstreetのパートナーである東京商工リサーチが、独自の視点から解説いたします。今後新たに海外進出を計画する企業や、更なる市場拡大を企図する企業の皆さまは、ぜひご参加ください! |
構成 | 15:00-15:50 第一部 東南アジアの魅力と海外進出において考慮すべきこと 講師:ソリューション開発部 課長 堀 雄介 16:00-16:50 第二部 世界最大級の企業情報を活用した海外進出への効果的なアクション 講師:ソリューション開発部 コンサルタント佐藤 三史郎 16:50-17:00 質疑応答 |
場所 | 東京商工リサーチ プレゼンルーム 東京都千代田区大手町1-3-1JAビル |
対象 | 営業・マーケティング、経営企画、海外ビジネスご担当者様 |
人数 | 30名様(先着順) |
お申込み方法 | おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
【セミナー】グローバルコンプライアンスセミナー(埼玉)
グローバルビジネスに不可欠なコンプライアンスチェックの実践
日時 | 2018年10月26日(金)14:30-16:30(開場14:00) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | 世界的な規制強化、企業倫理への関心の高まりにより、取引先をコンプライアンスの観点からチェックする取組みが重要なビジネスプロセスとして認識され、対応を急ぐ企業が増えています。一度コンプライアンスに関連する問題が表出した場合、企業が被るリスクは社会的信用の失墜や風評被害だけでなく、多額の制裁金を課されることで財務的な損失を受ける可能性があります。日本でも2016年10月に「改正犯罪収益移転防止法」が、2017年10月には「改正外為法」が施行されるなど、国内外の取引先に対するコンプライアンス上のリスク管理強化が求められています。 そこで今回は、グローバルビジネスに求められるコンプライアンスチェックの要点を抑え、どのようにそのプロセスを最適化するべきかについて、D&Bのパートナーである東京商工リサーチが、独自の視点から解説いたします。特に海外への事業進出を計画中、あるいは展開中の企業様、上場企業のご担当者様は、ぜひご参加ください! |
構成 | 14:30~15:20 第一部 グローバルビジネスに不可欠なコンプライアンスチェックの実践 講師:ソリューション開発部 課長 堀 雄介 15:30~16:20 第二部 世界最大の企業情報を活用した効果的なコンプライアンス体制の強化 講師:ソリューション開発部 コンサルタント中村 祥吾 16:20-16:30 質疑応答 |
場所 | 大宮ソニックシティー 706会議室 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目7-5 ソニックシティビル |
対象 | 法務、財務、審査、経営企画部門、海外ビジネスご担当者 |
人数 | 45名様(先着順) |
お申込み方法 | こちらのページより必要事項をご記入の上、お申し込みください。 |
【セミナー】「TSR×シンフォニーマーケティング共催セミナー」BtoBセールス&マーケティングセミナー(東京)
グローバルマーケティングで成果を出すためのデータ活用術!
日時 | 2018年10月3日(水)15:00-17:00(開場14:30) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | 日本企業の世界進出が急速に進む中、これまでのように強い営業力だけで業績を伸ばし続けることはできません。この状況を唯一変えることができるのは「マーケティング」です。しかし、いざ取り組みを進めると国内とは違う壁にぶつかることもあり、特に多くの企業が「データをうまく活用できない」という課題に直面しています。本セミナーでは、成果につなげるためのデータ活用法とアカウントベースドマーケティング(ABM)ついて、事例を通して解説します。 |
構成 | 15:00~15:50 第一部 グローバルで戦うために必要なマーケティングの仕組みと組織とは 講師:シンフォニーマーケティング株式会社 代表取締役 庭山 一郎 様 16:00~16:50 第二部 効果的にリードを生み出すグローバル企業データの活用法 講師:株式会社 東京商工リサーチソリューション開発部 課長 堀 雄介 16:50~17:00 質疑応答 |
場所 | 東京商工リサーチ プレゼンルーム 東京都千代田区大手町1-3-1JAビル |
対象 | 営業・マーケティング、経営企画部門ご担当者 |
人数 | 40名様(抽選) |
お申込み方法 | おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
【セミナー】特別情報セミナー(東京)
グローバルコンプライアンスリスクに備える
~日本企業が直面する海外贈賄リスク対策~
日時 | 2018年9月12日(水)13:00-15:00(開場12:40) ※途中休憩あり おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | 今回のセミナーでは、日本企業が海外進出や海外での事業展開で直面する、贈賄リスクという近年益々重要となってきているテーマについて、国内外のリスク管理と危機管理で著名な弁護士の方に丁寧にご解説いただきます。 取引先や自社が海外進出している企業担当者はもちろんのこと、与信管理の経験の長短にかかわらず、幅広い方々のニーズにお応えできる内容です。 |
構成 | 13:00~14:30 第1部 グローバルコンプライアンスリスクに備える ~日本企業が直面する海外贈賄リスク対策~ 講師:プロアクト法律事務所 弁護士 公認不正検査士 竹内 朗 氏 【略歴】 早稲田大学法学部卒業後、1996年弁護士登録。その後、国内法律事務所に勤務した後、2001年日興コーディアル証券株式会社(現SMBC日興証券株式会社)法務部に勤務。2006年国広総合法律事務所パートナーに就任。2010年当事務所を開設し、代表として今日に至る。 【役職】 東京大学医学部付属病院特定臨床研究監査委員会委員、海外贈賄防止委員会(Anti-Bribery Committee Japan:ABCJ)メンバー、日本弁護士連合会民事介入暴力対策委員会副委員長、ACFE JAPAN(一般社団法人 日本公認不正検査士協会)理事のほか、日本道路(株)など社外取締役や社外監査役等をつとめる。著書多数。 企業のリスク管理と危機管理に詳しい専門家として新聞、雑誌などマスコミでもご活躍中。 講師:ベーカー・アンド・マッケンジー法律事務所 弁護士 公認不正検査士 吉田 武史 氏 【略歴】 東京大学法学部卒業後、2007年弁護士登録。その後、現在まで、ベーカー・アンド・マッケンジー法律事務所(外国法共同事業)に勤務。国内外の紛争処理、各種国際契約書の交渉・作成、社内調査、コンプライアンス支援を取扱う。 【役職】 海外贈賄防止委員会(Anti-Bribery Committee Japan:ABCJ)メンバー、中央大学大学院戦略経営研究科(中央大学ビジネススクール)兼任講師(「ビジネス交渉術」)。「知らなかったでは済まされない外国贈賄規制対策と実務上のポイント」、「最近の執行動向を踏まえた中国・香港贈収賄規制への実務対応」(『旬刊経理情報』(中央経済社))など、論考多数。 14:30~15:00 第2部 厳格化する顧客確認を支援 TSRのコンプライアンスソリューション 講師:株式会社 東京商工リサーチソリューション開発部 |
場所 | 東京商工リサーチ プレゼンルーム 東京都千代田区大手町1-3-1JAビル |
対象 | 財務、審査、経営企画部門のご担当者様 |
人数 | 30名様(先着順) |
お申込み方法 | こちらをクリックしお申し込みください。 ※個人情報をご記入の上、お問い合わせ内容に「9/12 セミナー申込み」とご記載ください。 |
【セミナー】ACAMS第9回東京コンファレンス 継続的なマネーローンダリング/テロ資金供与/金融犯罪対策
日時 | 2018年9月6日(木) 9:00~17:00 おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
ご来場 | 事前登録必須 (詳細は下記セミナー詳細ページにてご確認ください) |
内容 | 海外取引に影響を与える規制や罰則は世界的に多様化・厳格化されており、企業コンプライアンスのグローバル規模での取り組みは引き続き重要な経営課題のひとつです。第9回目となる本コンファレンスでは、ACAMS事務局長Rick McDonell氏の他、多彩なスピーカーによって、国際的なアンチマネーロンダリング、金融犯罪対策への最新の取組みだけでなく、第4次対日相互審査への対処とベストプラクティス、そして急速に拡大する「Fintech:フィンテック」という新たな分野が持つコンプライアンスリスクの把握と対応について、最新の情報が紹介される予定です。 その他、地域ごとのコンプライアンス課題への対応、効果的な制裁リスト管理やリスクアセスメントプロセスの実施に関するインタラクティブなワークショップなど、幅広いトピックに関する専門知識を共有します。 TSRは2017年に引き続き、今年も本コンファレンスに協賛致します。スポンサーブースにおいて、最新コンプライアンスソリューションのデモを通じ、顧客の実体確認、実質的支配者の特定、スクリーニングなどのコンプライアンスチェックフローを効率化する秘訣をご紹介致します。東京商工リサーチのブースに是非お越しください。 |
場所 | コンラッド東京ホテル 東京都港区虎ノ門2丁目10-4 |
セミナー詳細 | https://www.acams.org/aml-training-seminar-tokyo/ |
【セミナー】グローバルコンプライアンスセミナー(東京)
すべての企業で急速に進むコンプライアンス対策と基礎知識
日時 | 2018年9月3日(月)13:40-16:15(開場13:20) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | EUや中国をはじめとする世界的な法規制の強化を受け、コンプライアンス違反による社会的な信用失墜や多額の制裁金等のリスクが高まっています。2018年5月に施行されたEU一般データ保護規則(GDPR)は、EU域外にも適用が及ぶため日本企業も対応が必須です。その他、国内でも「改正犯罪収益移転防止法」や「改正外為法」が施行され、マネー・ロンダリングや安全保障貿易管理、腐敗防止の観点から取引先に対するコンプライアンス上のリスク管理強化が求められています。そこでEUデータ保護規制の第一人者である石川智也弁護士に、企業が取り組むべきGDPR対策について解説頂きます。また、取引先のコンプライアンスチェックの要点と手法を説明いたします。 |
構成 | 13:45~14:35 第一部 施行と十分性認定を踏まえた、日本企業がとるべきGDPRの実務対応 講師:西村あさひ法律事務所 パートナー弁護士 石川 智也 先生 【講師略歴】 2005年東京大学法学部第一類卒業。2006年弁護士登録。2015年バージニア大学ロースクール卒業。2016年ミュンヘン知的財産法センター修了。2017年ニューヨーク州司法試験合格。2018年1月西村あさひ法律事務所パートナー就任。日本の個人情報保護法、GDPR、中国ネットワーク安全法を含む、グローバルでのデータ規制対応について日本企業にアドバイスを実施。その他、M&A、株主提案・委任状勧誘などの企業法務全般をご担当。 14:45~15:15 第二部 国内金融機関及び事業会社におけるコンプライアンス対策の現状 講師:株式会社東京商工リサーチ 常務取締役 情報本部長 友田 信男 15:15~16:05 第三部 厳格化する顧客確認を支援 TSRのコンプライアンスソリューション 講師:株式会社東京商工リサーチ 執行役員 事業本部 副本部長 田中 智子 ソリューション開発部 コンサルタント 佐藤 三史郎 16:05~16:15 質疑応答 |
場所 | イイノホール&カンファレンスセンター 東京メトロ 日比谷線・千代田線 「霞ケ関」駅 C4出口直結) 東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング |
人数 | 500名様(先着順) |
お申込み方法 | おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
【セミナー】グローバルコンプライアンスセミナー(千葉)
グローバルビジネスに不可欠なコンプライアンスチェックの実践
日時 | 2018年8月7日(火)15:00-17:00(開場14:30) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | 世界的な規制強化、企業倫理への関心の高まりにより、取引先をコンプライアンスの観点からチェックする取組みが重要なビジネスプロセスとして認識され、対応を急ぐ企業が増えています。一度コンプライアンスに関連する問題が表出した場合、企業が被るリスクは社会的信用の失墜や風評被害だけでなく、多額の制裁金を課されることで財務的な損失を受ける可能性があります。日本でも2016年10月に「改正犯罪収益移転防止法」が、2017年10月には「改正外為法」が施行されるなど、国内外の取引先に対するコンプライアンス上のリスク管理強化が求められています。 そこで今回は、グローバルビジネスに求められるコンプライアンスチェックの要点を抑え、どのようにそのプロセスを最適化するべきかについて、D&Bのパートナーである東京商工リサーチが、独自の視点から解説いたします。特に海外への事業進出を計画中、あるいは展開中の企業様、上場企業のご担当者様は、ぜひご参加ください! |
構成 | 15:00~15:50 第一部 グローバルビジネスに不可欠なコンプライアンスチェックの実践 講師:ソリューション開発部 コンサルタント 佐藤 三史郎 16:00~16:50 第二部 世界最大の企業情報を活用した効果的なコンプライアンス体制の強化 講師:ソリューション開発部 コンサルタント 滝島 陽一郎 16:50~17:00 質疑応答 |
場所 | 幕張国際研修センター 本館5011(中研修室A) 千葉県千葉市美浜区ひび野1-1 |
対象 | 法務、財務、審査、経営企画部門、海外ビジネス担当者 |
人数 | 30名様(先着順) |
お申込み方法 | おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
【セミナー】グローバルリスク管理セミナー(東京)
グローバルビジネスを加速!不確実性増す欧州情勢と最適なリスクマネジメント手法
日時 | 2018年8月3日(金)15:00-17:00(開場14:30) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | EUは日本企業における重要な市場の一つであり、域内の企業と積極的なビジネスを行っています。しかし、2010年以来続く欧州経済危機および域内の政治不安は、英国のEU離脱(Brexit)が与えた強いインパクトによって深刻化。2019年3月の離脱が迫る中、離脱交渉では、未だ多くの不確実性を秘めています。また、2018年に入って以降も、イタリアを始めとした主要国の政治不安や、米国との摩擦激化等、状況は更なる混迷化が進んでおり、こうした影響は、今後一層ビジネスの分野へ波及することが懸念されます。 そこで今回、企業の与信管理部門ご担当者様へ、EUを取り巻く環境およびビジネスの実態について、Dun & Bradstreetのパートナーである東京商工リサーチが独自の視点でご説明いたします。また後段では、企業データを活用した取引先の実態確認や効果的な財務リスク、カントリーリスクの把握を可能にするソリューションについて、実際の画面を交えながらご紹介します。 |
構成 | 15:00~15:50 第一部 EUと主要国を取り巻くビジネス環境と不確実性 講師:ソリューション開発部 コンサルタント 課長 加藤 晃 16:00~16:50 欧州企業とのビジネスを加速! 3億件のグローバル企業データとそのリスクマネジメントへの活用法 講師:ソリューション開発部 コンサルタント 滝島 陽一郎 16:50~17:00 質疑応答 |
場所 | 東京商工リサーチ プレゼンルーム 東京都千代田区大手町1-3-1JAビル |
対象 | 財務、審査、経営企画部門のご担当者様 |
人数 | 30名様(先着順) |
お申込み方法 | おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
【展示会】グローバルビジネスWEEK「グローバルビジネスサポート2018」
日時 | 2018年7月18日(水)~20日(金) 10:00~17:00 展示会は終了いたしました。たくさんのご来場ありがとうございました。 |
ご来場 | 無料(要事前登録、事前登録の無い場合は3,000円) |
セッションタイトル | グローバル展開を成功させるための海外企業の選定とコンプライアンスリスクの回避 |
内容 | 国内で唯一の代理店契約を結んでいるダンアンドブラッドストリート(D&B)が提供する海外進出時の市場分析や提携先、代理店、サプライヤーを選定する為のオンラインのアプリケーション「D&B Hoovers」のデモやグローバル企業との取引においてコンプライアンス遵守の観点から効率的に取引先のスクリーニングを行う手法など攻めと守りの海外進出をサポートする最新のソリューションを分かりやすくご紹介いたします。 会期2日目にはセッション(S11-24C:7/19 14:00-14:40)も予定しており、世界最大2億9千万件超の企業データベースを活用し、効果的な現地取引先の選定方法やリスク管理、海外取引において押さえておくべきコンプライアンス対策に関してご説明いたします。 ぜひ、東京商工リサーチのブースにお越しください! |
場所 | 東京ビッグサイト 西展示棟 3・4ホール 〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1 |
グローバルビジネスサポート2018 | http://expo.nikkeibp.co.jp/gbw/gbs/ |
【セミナー】グローバルコンプライアンスセミナー(東京・大阪・名古屋)
TSRコンプライアンスソリューションによって実現するKYCプロセスの精緻化
日時 | 東京:2018年7月6日(金)、大阪:2018/7/12(木)、名古屋:2018/7/13(金) 15:00~16:40(開場14:30) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | 顧客確認(Know Your Customer)への厳格な対応が世界的に求められています。日本でも2016年10月に「改正犯罪収益移転防止法」が施行され、特定事業者では「実質的支配者」の確認が必須になる等KYCプロセスの範囲が拡大しました。また、金融機関では、2019年に予定されているFATF(金融活動作業部会)の第四次相互審査に向け、マネー・ロンダリング及びテロ資金供与対策への態勢強化が急務となっています。ただし、規制要件を満たす十分なチェック体制には、膨大な時間や労力が費やされてしまう点にも考慮しなければなりません。 そこで今回は、規制に伴うKYCプロセスの要点を整理しながら、どのようにそのプロセスを最適化するべきかについて、Dun & Bradstreetのパートナーである東京商工リサーチが、独自の視点から解説いたします。特に、世界最大の企業情報データベースを活用した企業系列情報や実質的支配者の特定に加え、PEPを含む各種制裁リストのスクリーニングのデモンストレーションも行いますので、是非、ご参加ください。 (講演内容は全会場同一です) |
構成 | 15:00~15:40 厳格化するKYCプロセスとその実現に向けた課題 15:50~16:30 世界最大の企業情報を活用した効果的なコンプライアンス体制の構築 16:30~16:40 質疑応答 |
場所 | 東京会場:TKP東京駅大手町カンファレンスセンター(Room22A) 千代田区大手町1-8-1 KDDI大手町ビル22F 大阪会場:東京商工リサーチ 関西支社 会議室 大阪市西区西本町1-4-1 オリックス本町ビル 6F 名古屋会場:東京商工リサーチ 名古屋支社 会議室 名古屋市中村区名駅南1-21-19 Daiwa名駅ビル4F |
対象 | コンプライアンス、法務、財務、経営企画部門の方 ※個人、同業の方はご遠慮願います |
人数 | 東京:70名様、大阪/名古屋:20名様(先着順) |
お申込み方法 | 東京:満席となりました。多くのお申込みありがとうございました。 大阪:こちらのお問い合わせフォームよりお申し込みください。 名古屋:こちらのお問い合わせフォームよりお申し込みください。 |
【セミナー】BtoBセールス&マーケティングセミナー(東京)
導入事例から学ぶ!営業・マーケティングツールの効果的な運用に欠かせない企業データの活用術
日時 | 2018年5月18日(金)15:00-17:00(開場14:30) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | 戦略的な営業・マーケティング活動のためにSFA/CRMやMarketing Automationといったツールを導入する企業が増えています。営業・マーケティングツールの効果的な運用は、限られたリソースで最大限の成果が求められる多くの企業にとって、生産性の向上に大きな期待ができるからです。しかし、実際にコストを投じてツールを導入しても、期待した効果を得られていない企業が多いという現実もあります。ツール導入の費用対効果を最大化する一つの要素は、精緻化された企業データの活用です。 そこで今回は、クラウドセキュリティ分野のリーディングカンパニーとして成長を続け、著名なMarketing Automationベンダーから表彰も受けておられる株式会社HDE様を迎え、デジタルマーケティング部門の先進的な取り組みと、その中における企業データの活用法についてご紹介を頂きます。また、後半では、企業データの精緻化に欠かせないプロセスに加え、企業データベースと営業・マーケティングツールの連携を実現する最新のWeb APIを含むTSRソリューションについて説明致します。 |
講師 | 15:00~15:50 第一部 リーディングカンパニーとしての成長を支える営業・マーケティング施策と 企業データの活用事例 講師:株式会社HDE Cloud sales & Marketing Division 副統括 兼 Digital Intelligence Section マネージャー 水谷 博明 様 16:00~16:50 第二部 営業・マーケティングツールの導入効果を高めるTSRの最新ソリューション 講師:ソリューション開発部 コンサルタント 佐藤 三史郎 16:50~17:00 質疑応答 |
場所 | 東京商工リサーチ プレゼンルーム 東京都千代田区大手町1-3-1JAビル |
対象 | 営業・マーケティング部門、経営企画部門のご担当者様 |
人数 | 30名様(先着順) |
お申込み方法 | こちらのお問い合わせフォームより必要事項をご記入の上、お申し込みください。 |
【セミナー】グローバルデータマネジメント高度化セミナー(東京)
海外ビジネスにおける企業データの価値を最大化するAPIソリューション「Direct+」とは
日時 | 2018年4月20日(金)16:00-17:00(開場15:30) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | 国内市場は飽和状態にあり、海外企業との積極的なビジネスを成長戦略の柱に据える企業は少なくありません。しかし、国ごとに異なる情報公開ポリシーや距離的な制約から、自社に必要なデータの入手は容易でなく、明確な根拠に基づく顧客分析や営業戦略の策定は困難となっています。 また、国内外に分散する取引先の情報を統合した顧客データベースの構築は、金融機関をはじめ様々な企業でその重要性が認識されていますが、こうした顧客情報をグローバルで一元的に管理するためには相応のノウハウが必要となります。 そこで本セミナーでは、グローバル顧客データベースの整備や、海外企業への営業・マーケティングを担当される皆様へ、顧客マスタの構築やB2B営業に必要なデータをどのようにして効率的・網羅的に収集し、有効活用していくかについてご説明いたします。 また、TSRのパートナーであるD&Bが保有する世界最大2.9億件の企業データを背景とした新しいAPIサービス「Direct+」を活用し、自社の営業生産性を向上させる方法について、APIのイメージや導入事例も踏まえながら分かりやすくご紹介いたします。 |
講師 | 事業本部 ソリューション開発部 コンサルタント 三輪 治郎 |
場所 | 東京商工リサーチ プレゼンルーム 東京都千代田区大手町1-3-1JAビル |
対象 | IT・システム、経営企画、営業マーケティング部門のご担当者様 |
人数 | 30名様(先着順) |
お申込み方法 | こちらのお問い合わせフォームより必要事項をご記入の上、お申し込みください。 |
【セミナー】海外進出支援セミナー(仙台)
新興国市場の成長を取り込む!海外進出を加速させる具体的手法
セミナー内容の詳細を知りたい方は、右のボタンをクリック。
※ボタンをクリックして、フォームに必要事項をご記入後、セミナー詳細資料をダウンロードいただけます。
日時 | 2018年2月23日(金)15:00-17:00(開場14:45) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | アジアをはじめとした新興国の成長は著しく、日本企業は海外進出に引き続き意欲的な姿勢を見せています。一方、多くの企業は海外ビジネスにおける「現地でのビジネスパートナー」、「現地市場に関する情報」、「現地における販売網の拡充」などに課題を抱えており、業種や規模に関わらず海外でのビジネス展開は容易でないことが明らかになっています。 こうした背景を踏まえ、本セミナーにおいては海外進出に際して最も重要と考えられる市場性評価およびチャネル開拓について、世界最大の企業情報プロバイダー Dun & Bradstreet(D&B)のパートナーである東京商工リサーチが、独自の視点から解説いたします。今後新たに海外進出を計画する企業や、更なる市場拡大を検討している企業の皆さまは、ぜひご参加ください! |
構成 | 15:00~15:50 東南アジアの魅力と海外進出において考慮すべきこと 講師:ソリューション開発部 コンサルタント 佐藤 三史郎 16:00~16:50 D&B World Wide Networkを活用した海外進出への効果的なアクション 講師:ソリューション開発部 コンサルタント 佐藤 三史郎 16:50~17:00 質疑応答 |
場所 | 東京商工リサーチ 東北支社 仙台市青葉区国分町3-1-2 アーバンネット定禅寺ビル |
対象 | 営業・マーケティング、経営企画、海外ビジネスのご担当者様 |
人数 | 20名様(先着順) |
お申込み方法 | こちらのページより必要事項をご記入の上、お申し込みください。 |
【セミナー】海外進出支援セミナー(盛岡)
新興国市場の成長を取り込む!海外進出を加速させる具体的手法
セミナー内容の詳細を知りたい方は、右のボタンをクリック。
※ボタンをクリックして、フォームに必要事項をご記入後、セミナー詳細資料をダウンロードいただけます。
日時 | 2018年2月22日(木)13:30-15:30(開場13:15) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | アジアをはじめとした新興国の成長は著しく、日本企業は海外進出に引き続き意欲的な姿勢を見せています。一方、多くの企業は海外ビジネスにおける「現地でのビジネスパートナー」、「現地市場に関する情報」、「現地における販売網の拡充」などに課題を抱えており、業種や規模に関わらず海外でのビジネス展開は容易でないことが明らかになっています。 こうした背景を踏まえ、本セミナーにおいては海外進出に際して最も重要と考えられる市場性評価およびチャネル開拓について、世界最大の企業情報プロバイダー Dun & Bradstreet(D&B)のパートナーである東京商工リサーチが、独自の視点から解説いたします。今後新たに海外進出を計画する企業や、更なる市場拡大を検討している企業の皆さまは、ぜひご参加ください! |
構成 | 13:30~14:20 東南アジアの魅力と海外進出において考慮すべきこと 講師:ソリューション開発部 コンサルタント 佐藤 三史郎 14:30~15:20 D&B World Wide Networkを活用した海外進出への効果的なアクション 講師:ソリューション開発部 コンサルタント 佐藤 三史郎 15:20~15:30 質疑応答 |
場所 | マリオス盛岡地域交流センター 盛岡市盛岡駅西通2-9-1 |
対象 | 営業・マーケティング、経営企画、海外ビジネスのご担当者様 |
人数 | 20名様(先着順) |
お申込み方法 | こちらのページより必要事項をご記入の上、お申し込みください。 |
【セミナー】グローバル調達先管理セミナー(広島)
グローバル調達を劇的に効率化!最新の調達先リスク管理法とは
セミナー内容の詳細を知りたい方は、右のボタンをクリック。
※ボタンをクリックして、フォームに必要事項をご記入後、セミナー詳細資料をダウンロードいただけます。
日時 | 2018年2月15日(木)15:00-17:00(開場14:30) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | グローバル化の進展に伴い、コスト削減や、国内で調達できない部材の確保、リスク分散などを目的として、各企業はグローバル調達を進めています。しかし、中東の地政学的リスクやイギリスのEU離脱など、昨今のグローバルビジネスを取り巻く環境は混迷を極めており、安定的な調達を担保するために多くのご担当者様が悩みを抱えています。 そこで本セミナーでは、海外企業と取引のある調達部門のご担当者様へ、企業データを活用した調達先情報の集約やコストの最適化、リスクの最小化を実践するための基本的な考え方を、TSR独自の視点でご説明いたします。また、企業データを活用した新規調達先の選定や、グローバルな調達先管理を実現するための効果的なソリューションについて、実際にデモンストレーションをご覧いただきながらご紹介いたします。 |
構成 | 15:00-15:50 グローバル調達における取引先管理手法とリスクマネジメント 講師:ソリューション開発部 コンサルタント 三輪 治郎 16:00-16:50 2億件超のグローバル企業データを活用した最新の調達先管理ソリューション 講師:ソリューション開発部 コンサルタント 三輪 治郎 16:50-17:00 質疑応答 |
場所 | IG石田学園ビル131号室 広島県広島市中区立町2-25 |
対象 | 調達・購買、ソーシング、経営企画部門のご担当者様 |
人数 | 25名様(先着順) |
お申込み方法 | こちらのページより必要事項をご記入の上、お申し込みください。 |
【マーケティング展示会】AppExchange EXPO Spring 2018 東京
日時 | 2018年2月8日(木)10:30 ~ 18:30 展示会は終了いたしました。たくさんのご来場ありがとうございました。 |
ご来場 | 無料(事前登録必須) |
内容 | 効効率的な営業を実現するデータベースマーケティングとは「Salesforce × TSR database」 限られた営業リソースの中で、営業生産性の向上をいかにしてに実現するのか。この課題に対して、TSRが保有する世界最大の企業データベースを活用し、B2Bにおけるリード生成(ターゲティング)や見込み顧客の分析(プロファイリング)を行うことで、生産性の飛躍的な向上を実現します! 当日はセッション(S1-1ブース 13:00-13:30)も予定しており、いかにして「Salesforce CRM」とTSR企業情報で売れる顧客を見付け、営業活動を革新的に効率化するか、その秘訣をご紹介いたします。 ぜひ、東京商工リサーチのブースにお越しください! |
場所 | JPタワー ホール&カンファレンス 4F 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 |
ご来場事前登録 | https://sfdc.smktg.jp/public/application/add/196 |
セミナー詳細 | https://sfdc.smktg.jp/public/session/view/1300 |
【セミナー】グローバル調達先管理セミナー(東京)
アジア諸国を取り巻く情勢と最適なリスク管理手法とは!
セミナー内容の詳細を知りたい方は、右のボタンをクリック。
※ボタンをクリックして、フォームに必要事項をご記入後、セミナー詳細資料をダウンロードいただけます。
日時 | 2018年1月26日(金)15:00-17:00(開場14:30) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | ASEANを中心としたアジア諸国は魅力的な市場として現在も多くの企業がビジネスチャンスを求めて進出しています。しかし一方で、減速する中国経済や東南アジアの地政学リスクなど、昨今のアジアにおけるビジネス環境は不安定な側面もあり、海外進出を行う上では慎重なリスク管理が必要です。 特に、グローバルに展開する日本企業においては、世界各地に分散する取引先情報の一元化や、グローバル与信管理体制の強化が求められています。 そこで今回は、東アジア並びにASEANを取り巻く環境及びビジネスの状況について、Dun & Bradstreetのパートナーである東京商工リサーチが独自の視点からご説明いたします。また後段では、企業データを活用した取引先の実態確認や効果的な財務リスクの把握を可能にするTSRのソリューションについてご説明いたします。 |
構成 | 15:00-15:40 第一部 中国・ベトナムをはじめとするアジア諸国の実態とリスク 講師:ソリューション開発部 コンサルタント 藤原 夏海 15:50-16:40 第二部 2.8億件のグローバル企業データを活用した効果的な与信管理手法とは 講師:ソリューション開発部 コンサルタント 佐藤 三史郎 16:40-16:50 質疑応答 |
場所 | 東京商工リサーチ プレゼンルーム 東京都千代田区大手町1-3-1JAビル |
対象 | 与信管理部門のご担当者様 |
人数 | 30名様(先着順) |
【マーケティング展示会】AppExchange EXPO Spring 2018 大阪
日時 | 2018年1月18日(木) 12:30 ~ 16:30 展示会は終了いたしました。たくさんのご来場ありがとうございました。 |
ご来場 | 無料(事前登録必須) |
内容 | 効率的な営業を実現するデータベースマーケティングとは「Salesforce × TSR database」 限られた営業リソースの中で、営業生産性の向上をいかにしてに実現するのか。この課題に対して、TSRが保有する世界最大の企業データベースを活用し、B2Bにおけるリード生成(ターゲティング)や見込み顧客の分析(プロファイリング)を行うことで、生産性の飛躍的な向上を実現します! 当日はセッション(A-5ブース 15:10-15:30)も予定しており、いかにして「Salesforce CRM」とTSR企業情報で売れる顧客を見付け、営業活動を革新的に効率化するか、その秘訣をご紹介いたします。 ぜひ、東京商工リサーチのブースにお越しください! |
場所 | TKPガーデンシティPREMIUM大阪駅前 大阪府大阪市北区曽根崎新地2-3-21axビル 4F |
ご来場事前登録 | https://sfdc.smktg.jp/public/application/add/194 |
セミナー詳細 | https://sfdc.smktg.jp/public/session/view/1246 |
【セミナー】グローバル調達先管理セミナー(東京)
グローバル調達を劇的に効率化!最新の調達先リスク管理法とは
セミナー内容の詳細を知りたい方は、右のボタンをクリック。
※ボタンをクリックして、フォームに必要事項をご記入後、セミナー詳細資料をダウンロードいただけます。
日時 | 2017年12月15日(金)15:00-17:00(開場14:30) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | グローバル化の進展に伴い、コスト削減や、国内で調達できない部材の確保、リスク分散などを目的として、各企業はグローバル調達を進めています。しかし、中東の地政学的リスクやイギリスのEU離脱など、昨今のグローバルビジネスを取り巻く環境は混迷を極めており、安定的な調達を担保するために多くのご担当者様が悩みを抱えています。 そこで本セミナーでは、海外企業と取引のある調達部門のご担当者様へ、企業データを活用した調達先情報の集約やコストの最適化、リスクの最小化を実践するための基本的な考え方を、TSR独自の視点でご説明いたします。また、企業データを活用した新規調達先の選定や、グローバルな調達先管理を実現するための効果的なソリューションについて、実際にデモンストレーションをご覧いただきながらご紹介いたします。 |
構成 | 14:00-14:50 グローバル調達における取引先管理手法とリスクマネジメント 講師:ソリューション開発部 コンサルタント 加藤 晃 15:00-15:50 2億件超のグローバル企業データを活用した最新の調達先管理ソリューション 講師:ソリューション開発部 執行役員 田中 智子 16:50-17:00 質疑応答 |
場所 | 東京商工リサーチ プレゼンルーム 東京都千代田区大手町1-3-1JAビル |
対象 | 調達部門 |
人数 | 30名様(先着順) |
【セミナー】グローバルコンプライアンスセミナー(埼玉)
グローバルビジネスに不可欠なコンプライアンスチェックの実践
セミナー内容の詳細を知りたい方は、右のボタンをクリック。
※ボタンをクリックして、フォームに必要事項をご記入後、セミナー詳細資料をダウンロードいただけます。
日時 | 2017年12月8日(金)14:30-16:30(開場14:00) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | 近年の規制強化は「リスクベースドアプローチ」を求めていますが、自社がどのようなリスクに晒されていて、どのような対策を講じるべきか、多くの企業が疑問や課題を抱えています。特に、「実質的支配者の特定」については、規制ごとにその定義が異なることもあり、担当者の悩みの種になっているようです。 実際、日本企業の多くは本分野の対応に遅れをとっており、当局によって不正が摘発され制裁金やビジネスに対する制約などの処分を科された事例が数多くあります。しかしながら、規制要件を満たしつつ、十分なチェックを行うことで膨大な時間や労力が費やされることもまた、目を向けなければならない事実です。 そこで第1部では規制背景とその種別を改めて整理しながら、コンプライアンスチェックにおける要点について、本テーマへの取組みで先行する欧州のD&Bコンプライアンスソリューション責任者による見解を交えながらお伝え致します。 第2部では、世界最大の企業情報データベースを活用した、コンプライアンスチェックのプロセス最適化について、具体的な事例を交えて解説致します。セッションにおいては、企業系列情報の確認、制裁リストの照合などを含むTSRソリューションのデモも行いますので、ぜひともご期待ください。 |
構成 | 14:30-15:20 「企業が取り組むべきグローバルコンプライアンスとは」 講師:ソリューション開発部 課長 堀 雄介 15:30-16:20 「世界最大の企業情報を活用した効果的なコンプライアンス体制の強化」 講師:ソリューション開発部 執行役員 田中 智子 16:20-16:30 質疑応答 |
場所 | ソニックシティ会議室707号室 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 |
対象 | 法務、財務、審査、経営企画部門、海外ビジネス担当者 |
人数 | 30名様(先着順) |
お申込み方法 | こちらのページより必要事項をご記入の上、お申し込みください。 |
【セミナー】グローバルコンプライアンスセミナー(東京)
グローバルビジネスに不可欠なコンプライアンスチェックの実践
セミナー内容の詳細を知りたい方は、右のボタンをクリック。
※ボタンをクリックして、フォームに必要事項をご記入後、セミナー詳細資料をダウンロードいただけます。
日時 | 2017年11月17日(金)15:00-17:00(開場14:30) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | 近年の規制強化は「リスクベースドアプローチ」を求めていますが、自社がどのようなリスクに晒されていて、どのような対策を講じるべきか、多くの企業が疑問や課題を抱えています。特に、「実質的支配者の特定」については、規制ごとにその定義が異なることもあり、担当者の悩みの種になっているようです。 実際、日本企業の多くは本分野の対応に遅れをとっており、当局によって不正が摘発され制裁金やビジネスに対する制約などの処分を科された事例が数多くあります。しかしながら、規制要件を満たしつつ、十分なチェックを行うことで膨大な時間や労力が費やされることもまた、目を向けなければならない事実です。 そこで第1部では規制背景とその種別を改めて整理しながら、コンプライアンスチェックにおける要点について、本テーマへの取組みで先行する欧州のD&Bコンプライアンスソリューション責任者による見解を交えながらお伝え致します。 第2部では、世界最大の企業情報データベースを活用した、コンプライアンスチェックのプロセス最適化について、具体的な事例を交えて解説致します。セッションにおいては、企業系列情報の確認、制裁リストの照合などを含むTSRソリューションのデモも行いますので、ぜひともご期待ください。 |
構成 | 14:00-14:50 「企業が取り組むべきグローバルコンプライアンスとは」 講師:ソリューション開発部 三輪 治郎 15:00-15:50 「世界最大の企業情報を活用した効果的なコンプライアンス体制の強化」 講師:ソリューション開発部 コンサルタント 滝島 陽一郎 16:50-17:00 質疑応答 |
場所 | 東京商工リサーチ プレゼンルーム 東京都千代田区大手町1-3-1JAビル |
対象 | 法務・コンプライアンス関連部門、経営企画室、審査部門、調達部門 |
人数 | 30名様(先着順) |
【セミナー】グローバルリスク管理セミナー(横浜)
グローバルビジネスに不可欠なコンプライアンスチェックの実践
セミナー内容の詳細を知りたい方は、右のボタンをクリック。
※ボタンをクリックして、フォームに必要事項をご記入後、セミナー詳細資料をダウンロードいただけます。
日時 | 2017年10月26日(木)14:00-16:00(開場13:30) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | 近年の規制強化は「リスクベースドアプローチ」を求めていますが、自社がどのようなリスクに晒されていて、どのような対策を講じるべきか、多くの企業が疑問や課題を抱えています。特に、「実質的支配者の特定」については、規制ごとにその定義が異なることもあり、担当者の悩みの種になっているようです。 実際、日本企業の多くは本分野の対応に遅れをとっており、当局によって不正が摘発され制裁金やビジネスに対する制約などの処分を科された事例が数多くあります。しかしながら、規制要件を満たしつつ、十分なチェックを行うことで膨大な時間や労力が費やされることもまた、目を向けなければならない事実です。 そこで第1部では規制背景とその種別を改めて整理しながら、コンプライアンスチェックにおける要点について、本テーマへの取組みで先行する欧州のD&Bコンプライアンスソリューション責任者による見解を交えながらお伝え致します。 第2部では、世界最大の企業情報データベースを活用した、コンプライアンスチェックのプロセス最適化について、具体的な事例を交えて解説致します。セッションにおいては、企業系列情報の確認、制裁リストの照合などを含むTSRソリューションのデモも行いますので、ぜひともご期待ください。 |
構成 | 14:00-14:50 「企業が取り組むべきグローバルコンプライアンスとは」 講師:ソリューション開発部 課長 堀 雄介 15:00-15:50 「世界最大の企業情報を活用した効果的なコンプライアンス体制の強化」 講師:ソリューション開発部 コンサルタント 藤原 夏海 15:50-16:00 質疑応答 |
場所 | 横浜市開港記念会館9号室 〒231-0005 神奈川県横浜市中区本町1-6 |
対象 | 法務・コンプライアンス関連部門、経営企画室、審査部門、調達部門 |
人数 | 50名様(先着順) |
お申込み方法 | こちらのページより必要事項をご記入の上、お申し込みください。 |
【セミナー】海外進出支援セミナー(東京)
新興国市場の成長を取り込む!海外進出を加速させる具体的手法
セミナー内容の詳細を知りたい方は、右のボタンをクリック。
※ボタンをクリックして、フォームに必要事項をご記入後、セミナー詳細資料をダウンロードいただけます。
日時 | 2017年10月20日(金)15:00-17:00(開場14:30) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | アジアをはじめとした新興国の成長は著しく、日本企業は海外進出に引き続き意欲的な姿勢を見せています。
一方、多くの企業は海外ビジネスにおける「現地でのビジネスパートナー」、「現地市場に関する情報」、「現地における販売網の拡充」などに課題を抱えており、業種や規模に関わらず海外でのビジネス展開は容易でないことが明らかになっています。 そこで、第1部では、Dun & Bradstreetによる、タイ、インドネシア、フィリピンなどを中心とした東南アジア主要国の産業別見通しを紹介し、進出企業において考慮すべき事項を解説します。 第2部では、海外進出までのステップを3つに分け、246ヵ国に及ぶ世界最大級の企業情報データベースやネットワークを活用した効果的なアクションについて具体的事例を交えながらご紹介します。 また、最新のグローバルな企業情報データベースを視覚的に扱うことで、市場調査やターゲットの探索を強力にサポートするオンラインツール「Hoover’s」のデモンストレーションも実施しますので、ぜひともご期待ください。 |
構成 | 15:00-15:50 「東南アジアの魅力と海外進出において考慮すべきこと」 講師:ソリューション開発部 コンサルタント 三輪 治郎 16:00-16:50 「D&B World Wide Networkを活用した海外進出への効果的なアクション」 講師:ソリューション開発部 コンサルタント 佐藤 三史郎 16:50-17:00 質疑応答 |
場所 | 東京商工リサーチ プレゼンルーム 東京都千代田区大手町1-3-1JAビル |
対象 | 営業・マーケティング部門、経営企画部門 |
人数 | 30名様(先着順) |
【セミナー】日本マイクロソフト×日本ビジネスシステムズ×東京商工リサーチ(東京)
導入事例から学ぶ!CRM導入を成功させるための必須要素とは?
―Dynamics365とグローバル企業情報の連携―
セミナー内容の詳細を知りたい方は、右のボタンをクリック。
※ボタンをクリックして、フォームに必要事項をご記入後、セミナー詳細資料をダウンロードいただけます。
日時 | 2017年9月26日(火)13:00-15:00(開場12:30) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | 「Dynamics365」をはじめとしたCRMで市場をリードする日本マイクロソフトと、CRMの導入支援や運用において多数の実績を持つ日本ビジネスシステムズと共に、CRMの導入効果を最大化するためのポイントやデータ活用法についてお話いたします。 また、実際の導入事例としてシミックホールディングス様にご登壇いただきますので、ぜひともご期待ください。 |
構成 | 13:00-13:15 「業務効率化・売上向上するために、CRMで結局なにができて何をするべきなのか」 日本マイクロソフト株式会社 コーポレートパートナー営業本部 テリトリーチャネルマネージャー 萩野 栞 CRMの導入を検討している企業、導入したけど活用しきれていない企業のご担当者様向けに、顧客管理・営業支援から他システム連携・AI活用まで、業務効率化・売上向上するためにDynamics 365で実現できることを幅広くご紹介します。 13:15~13:55 「CRMの導入効果を最大化する高品質なグローバル顧客データと具体的なアプローチ」 株式会社東京商工リサーチ ソリューション開発部コンサルティング 加藤 晃 CRMの導入効果を高めるには、データの品質が大切です。そこで、Dynamics 365と東京商工リサーチの保有する「世界最大の企業情報」を組み合わせることで効率的に売れる顧客を見付け、売上拡大を図るポイントをご紹介します。 14:05~14:35 「Dynamics365導入とコード体系整備によるプロセス改革への挑戦」 シミックホールディングス株式会社 ICT部 担当部長 北中 詠司 社内決裁における訴求ポイント、設計・実装におけるチャレンジから運用体制まで、マイルストンごとの取り組みと考え方を具体的にご紹介します。 14:35~14:50 「Dynamics 365 のはじめかた - ビジネススタイルに合わせた導入とサポート - 」 日本ビジネスシステムズ株式会社 ビジネスアプリケーション部 アシスタントマネージャー 小野寺 美緒 「SFA/CRM製品は気になっているけれど、どんな風に始めればいいかわからない」そんな企業のご担当者様向けに、導入前・導入中・導入後に必要なことのエッセンスについて、導入事例を交えながらお話します。 14:50-15:00 質疑応答 |
場所 | 日本マイクロソフト株式会社 品川本社 31F セミナールームA 東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー |
対象 | 営業・マーケティング、経営企画部門 |
人数 | 90名様(先着順) |
お申込み方法 | こちらのページより必要事項をご記入の上、お申し込みください。 |
【セミナー】シンフォニーマーケティング×東京商工リサーチ(東京)
グローバルマーケティングで成果を出すためのデータ活用術!
セミナー内容の詳細を知りたい方は、右のボタンをクリック。
※ボタンをクリックして、フォームに必要事項をご記入後、セミナー詳細資料をダウンロードいただけます。
日時 | 2017年9月22日(金)9:30-11:30(開場9:15) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | 戦略的な海外進出で業績を拡大する企業が増える一方、依然として多くのBtoB企業ではマーケティングの強化が課題となっています。特に海外市場で新たな顧客を獲得するためには、各国の商習慣や市場性などを調査・分析するだけでなく、確度の高いターゲティングに基づいたアプローチが必要です。 そこで今回、 世界のマーケティング情勢や、現況を踏まえたグローバルマーケティングの仕組みとABM(アカウント・ベースド・マーケティング)の取り組み方についてシンフォニーマーケティングよりご説明いただきます。 後段では、世界最大2億7千万件超の企業情報を提供する東京商工リサーチが、データドリブンなマーケティングにおけるデータマネジメントの重要性や課題に関するご説明と、最新のWeb APIを用いたベストプラクティスについてご紹介いたしますので、ぜひご期待ください。 |
構成 | 9:30-10:20 「グローバルで戦うために必要なマーケティングの仕組みとは」 講師:シンフォニーマーケティング株式会社 代表取締役 庭山 一郎 10:30-11:20 「ABMを強力に推進するためのデータマネジメント」 講師:株式会社東京商工リサーチ ソリューション開発部 課長 堀 雄介 11:20-11:30 質疑応答 |
場所 | 山王健保会館 会議室 東京都港区赤坂2-5-6 |
対象 | 営業・マーケティング、経営企画部門 |
人数 | 50名様(先着順) |
お申込み方法 | こちらのページより必要事項をご記入の上、お申し込みください。 |
【セミナー】JETRO担当者が語る、海外進出のポイントと注目すべきリスク(東京)
国内企業の海外進出動向とグローバルリスク管理の実践
セミナー内容の詳細を知りたい方は、右のボタンをクリック。
※ボタンをクリックして、フォームに必要事項をご記入後、セミナー詳細資料をダウンロードいただけます。
日時 | 2017年9月15日(金) 14:00-16:00(開場13:30) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | グローバル化の進展に伴い、日本の各企業は中国やASEANをはじめとした様々な地域に進出し、安価な労働力と豊富な資源を活用した生産性の向上や、成長市場への積極的な営業を展開しています。しかし一方で、中国経済の失速など、昨今のグローバルビジネスをとりまく環境は極めて不透明な状況にあり、ビジネスを成功させるためには、信頼できるデータに基づく意思決定やリスク管理を徹底する必要があります。 そこで今回、海外進出支援に関して豊富な実績とノウハウを有する日本貿易振興機構(JETRO)の担当者をお招きし、下記の通りセミナーを開催致します。 |
構成 | 14:00-14:50 「日本企業の海外事業展開への取り組み状況について」 講師:独立行政法人日本貿易振興機構 海外調査部 国際経済課長 米山 洋 様 15:00-15:50 「グローバルビジネスを成功させるためのリスクベースドアプローチ」 講師:株式会社東京商工リサーチ ソリューション開発部 執行役員 田中 智子 15:50-16:00 質疑応答 |
場所 | 御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター RoomB 東京都千代田区神田駿河台4-6 |
対象 | 財務・審査・経営企画部門、海外ビジネス担当者 |
人数 | 50名様(先着順) |
お申込み方法 | こちらのページより必要事項をご記入の上、お申し込みください。 |
【セミナー】与信管理の精緻化セミナー(札幌)
与信管理の精緻化を実現する最新のソリューションとは!
セミナー内容の詳細を知りたい方は、右のボタンをクリック。
※ボタンをクリックして、フォームに必要事項をご記入後、セミナー詳細資料をダウンロードいただけます。
日時 | 2017年9月13日(水)14:00-16:00(開場13:30) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | 2016年の全国企業倒産は8,446件と8年連続で前年を下回り、バブル期並みの低水準で推移しています。
しかし、厳しい価格競争等の影響によって中小企業は「利益なき成長」を強いられており、国内経済は足踏みの状況にあります。また、金融機関は事業性評価を加味した融資を進めており、今後、将来性に乏しいと判断された企業を中心として倒産・廃業が増加することが懸念されています。 このような状況下において最適な与信管理を実践するには、まず自社の取引先データを整備・統合し、取引先のリスクを客観的に把握することが重要です。 そこで本セミナーでは、取引先ごとの債権残高の集約やリスクの把握が容易に実現できる各種ソリューションに加え、高度な与信管理をサポートする与信管理アプリケーション「Market Integrator」について、導入事例やデモンストレーションを交えてご紹介いたします。 |
構成 | 14:00-14:50 「与信管理の精緻化・効率化に不可欠!データ統合と評点・リスクスコア」 講師:ソリューション開発部 執行役員 田中 智子 15:00-15:50 「与信管理の高度化ツール「『Market Integrator』とは」 講師:ソリューション開発部 コンサルタント 三輪 治郎 15:50-16:00 質疑応答 |
場所 | アスティ45ビル ACU研修室16階 札幌市中央区北4条西5丁目1 |
対象 | 財務・審査・経営企画部門 |
人数 | 50名様(先着順) |
お申込み方法 | こちらのページより必要事項をご記入の上、お申し込みください。 |
【セミナー】ACAMS第8回東京AML/CTFセミナー 継続的なマネーローンダリング/テロ資金供与/金融犯罪対策 現状と課題
日時 | 2017年9月7日(木) 9:00 ~ 17:00 セミナーは終了いたしました。ご参加ありがとうございました。 |
ご来場 | 事前登録必須 (詳細は下記セミナー詳細ページにてご確認ください) |
内容 | 海外取引に影響を与える規制や罰則は世界的に厳格化されており、いま企業コンプライアンスのグローバル規模での取り組みは重要な経営課題のひとつです。第8回目となる本セミナーでは、アンチマネーロンダリングと金融犯罪防止対策に焦点を当て、今後どのように対策していくべきかをFATF前事務総長であるRick McDonell氏他、多彩なスピーカー陣により紹介致します。その他、地域ごとのコンプライアンス課題への対応、効果的な制裁リスト管理やリスクアセスメントプロセスの実施に関するインタラクティブなワークショップなど、幅広いトピックに関する専門知識を共有します。 グローバルコンプライアンスソリューションを提供しているTSRもゴールドスポンサーとして協賛致致します。スポンサーブースにおいて、最新コンプライアンスソリューションのデモを通じ、実体確認、実質的所有者(UBO)の特定、スクリーニングやモニタリングなどのコンプライアンスチェックフローを効率化する秘訣をご紹介致します。東京商工リサーチのブースに是非お越しください。 |
場所 | ホテルオークラ東京 東京都港区虎ノ門2丁目10-4 |
セミナー詳細 | http://www.acams.org/aml-training-seminar-tokyo/ |
【セミナー】グローバルリスク管理セミナー(東京)
グローバルビジネスに不可欠なコンプライアンスチェックの実践
セミナー内容の詳細を知りたい方は、右のボタンをクリック。
※ボタンをクリックして、フォームに必要事項をご記入後、セミナー詳細資料をダウンロードいただけます。
日時 | 2017年8月25日(金)15:00-17:00(開場14:30) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | コンプライアンス関連の規制は世界的に年々強化されています。それらへの迅速な対応は企業のブランド価値や競争力に影響を及ぼしますが、グローバル化が進む日本企業の多くは対応が遅れているのが実状で、そもそもどのように取り組めばよいか課題を抱えている企業は少なくありません。 そこで第1部では、ビジネスにおいて企業が取り組むべきコンプライアンス対策の概要と最適なプロセス、そしてこの分野における企業情報の重要性について、D&Bアナリストの見解を交えながら東京商工リサーチ独自の視点から解説いたします。 第2部では、世界最大の企業情報データベースを活用した効果的なコンプライアンス体制の強化方法について、具体的事例を交えてご説明します。企業の系列情報の確認、制裁リストとのスクリーニングなど、TSRソリューションの実際の画面もご紹介しますので、ぜひともご期待ください。 |
構成 | 15:00-15:50 「企業が取り組むべきグローバルコンプライアンスとは」 講師:講師:ソリューション開発部 コンサルタント 三輪 治郎 16:00-16:50 「世界最大の企業情報を活用した効果的なコンプライアンス体制の強化」 講師:ソリューション開発部 コンサルタント 加藤 晃 ソリューション開発部 コンサルタント 藤原 夏海 16:50-17:00 質疑応答 |
場所 | 東京商工リサーチ プレゼンルーム 東京都千代田区大手町1-3-1JAビル |
対象 | 法務・コンプライアンス関連部門、経営企画室、審査部門、調達部門 |
人数 | 30名様(先着順) |
お申込み方法 | こちらのページより必要事項をご記入の上、お申し込みください。 |
【セミナー】与信管理の効率化セミナー(東京)
与信管理の精緻化を実現する最新のソリューションとは!
日時 | 2017年6月23日(金)15:00-17:00(開場14:30) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | 2016年の全国企業倒産は8,446件と8年連続で前年を下回り、バブル期並みの低水準で推移しています。 しかし、大手企業の業績悪化や厳しい価格競争等の影響によって中小企業は「利益なき成長」を強いられており、国内経済は足踏みの状況にあります。また、金融機関は事業性評価を加味した融資を進めており、今後、将来性に乏しいと判断された企業を中心として倒産・廃業が増加する可能性は否めません。 このような状況下において最適な与信管理を実践するには、まずは自社の取引先データを整備・統合し、取引先のリスクを客観的に把握することが重要です。 そこで本セミナーでは、取引先ごとの債権残高の集約やリスクの把握が容易に実現できる各種ソリューションに加え、高度な与信管理をサポートする与信管理アプリケーション「Market Integrator」について、導入事例やデモンストレーションを交えてご紹介いたします。 |
構成 | 15:00-15:50 「与信管理の精緻化・効率化に不可欠!データ統合と評点・リスクスコア」 講師:ソリューション開発部 コンサルタント 滝島 陽一郎 16:00-16:50 「与信管理の高度化ツール「『Market Integrator』とは」 講師:ソリューション開発部 コンサルタント 佐藤 三史郎 16:50-17:00 質疑応答 |
場所 | 東京商工リサーチ プレゼンルーム 東京都千代田区大手町1-3-1JAビル |
対象 | 財務・審査・経営企画 |
人数 | 30名様(先着順) |
お申込み方法 | こちらのページより必要事項をご記入の上、お申し込みください。 |
【セミナー】海外進出支援セミナー(千葉)
新興国市場の成長を取り込む!海外進出を加速させる具体的手法
日時 | 2017年6月22日(木)15:00-16:50(開場14:30) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | アジアをはじめとした新興国の成長は著しく、日本企業は海外進出に引き続き意欲的な姿勢を見せています。 一方、多くの企業は海外ビジネスにおける「現地でのビジネスパートナー」、「現地市場に関する情報」、「現地における販売網の拡充」などに課題を抱えており、業種や規模に関わらず海外でのビジネス展開は容易でないことが明らかになっています。 そこで、第1部では、Dun & Bradstreetによる、タイ、インドネシア、フィリピンなどを中心とした東南アジア主要国の産業別見通しを紹介し、進出企業において考慮すべき事項を解説します。 第2部では、海外進出までのステップを3つに分け、246ヵ国に及ぶ世界最大級の企業情報データベースやネットワークを活用した効果的なアクションについて具体的事例を交えながらご紹介します。 また、最新のグローバルな企業情報データベースを視覚的に扱うことで、市場調査やターゲットの探索を強力にサポートするオンラインツール「Hoover’s」のデモンストレーションも実施しますので、ぜひともご期待ください。 |
構成 | 15:00-15:40 「東南アジアの魅力と海外進出において考慮すべきこと」 講師:ソリューション開発部 コンサルタント 堀 雄介 15:50-16:40 「D&B World Wide Networkを活用した海外進出への効果的なアクション」 講師:ソリューション開発部 執行役員 田中 智子 16:40-16:50 質疑応答 |
場所 | 幕張国際研修センター(MIC) 千葉県千葉市美浜区ひび野1-1 |
対象 | 営業・マーケティング部門、経営企画部門 |
人数 | 25名様(先着順) |
お申込み方法 | こちらのページより必要事項をご記入の上、お申し込みください。 |
【セミナー】グローバルリスク管理セミナー(東京)
Brexitに揺れるEUを取り巻く情勢と 最適なリスク管理手法とは
日時 | 2017年5月26日(金)15:00-17:00(開場14:30) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | 英国のEU離脱(Brexit)は2016年最大の政治的サプライズの一つでした。現在のEUには様々な不確実性が存在しており、こうした問題が今後のビジネス活動にも大きく影響することが懸念されています。 しかしながら、商習慣の違いや地理的な距離によって、取引先についての効率的な情報収集や多角的なリスク管理の実践は容易ではありません。 そこで、第1部ではEUの現状や背景を踏まえ、主に英国、ドイツにおけるビジネスのリスクについて、倒産や支払振りの実態などDun & Bradstreetの保有するデータを交えながら、東京商工リサーチ独自の視点から解説します。 第2部では、こうした課題に対するTSRのソリューションを、先進的な事例も豊富に交えてご説明します。世界中の取引先を一つのリスク指標で一元管理することが可能な最新のグローバルリスク管理ツール「Portfolio Manager」のデモンストレーションも実施しますので、ぜひこの機会にお申込みください。 |
構成 | 15:00-15:50 「EUとその主要国の実態やリスク」 講師:ソリューション開発部 執行役員 田中 智子 16:00-16:50 「欧州企業とのビジネスを効果的に支援!2.7億件のグローバル企業データとその活用法」 講師:ソリューション開発部 コンサルタント 佐藤 三史郎 16:50-17:00 質疑応答 |
場所 | 東京商工リサーチ プレゼンルーム 東京都千代田区大手町1-3-1JAビル |
対象 | 財務、審査、経営企画部門 |
人数 | 30名様(先着順) |
お申込み方法 | こちらのページより必要事項をご記入の上、お申し込みください。 |
【セミナー】グローバルリスク管理セミナー(東京)
Brexitに揺れるEUを取り巻く情勢と 最適なリスク管理手法とは
日時 | 2017年4月26日(水)15:00-17:00(開場14:30) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | 英国のEU離脱(Brexit)は2016年最大の政治的サプライズの一つでした。現在のEUには様々な不確実性が存在しており、こうした問題が今後のビジネス活動にも大きく影響することが懸念されています。 しかしながら、商習慣の違いや地理的な距離によって、取引先についての効率的な情報収集や多角的なリスク管理の実践は容易ではありません。 そこで、第1部ではEUの現状や背景を踏まえ、主に英国、ドイツにおけるビジネスのリスクについて、倒産や支払振りの実態などDun & Bradstreetの保有するデータを交えながら、東京商工リサーチ独自の視点から解説します。 第2部では、こうした課題に対するTSRのソリューションを、先進的な事例も豊富に交えてご説明します。世界中の取引先を一つのリスク指標で一元管理することが可能な最新のグローバルリスク管理ツール「Portfolio Manager」のデモンストレーションも実施しますので、ぜひこの機会にお申込みください。 |
構成 | 15:00-15:50 「EUとその主要国の実態やリスク」 講師:ソリューション開発部 コンサルタント 加藤 晃 16:00-16:50 「欧州企業とのビジネスを効果的に支援!2.7億件のグローバル企業データとその活用法」 講師:ソリューション開発部 コンサルタント 三輪 治郎 16:50-17:00 質疑応答 |
場所 | 東京商工リサーチ プレゼンルーム 東京都千代田区大手町1-3-1JAビル |
対象 | 財務、審査、経営企画部門 |
人数 | 30名様(先着順) |
お申込み方法 | こちらのページより必要事項をご記入の上、お申し込みください。 |
【セミナー】グローバルリスク管理セミナー(盛岡)
海外取引を取り巻く環境とリスク回避のポイントとは!
日時 | 2017年3月17日(金)13:30~15:30 (13:00受付開始) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | グローバル企業はもちろん、継続的な成長を目指す企業にとって海外進出は避けて通ることができません。しかし、国によって経済の成熟度や商習慣が異なるため、各地域に合わせた情報武装をしなければ進出時に大きなリスクを被ることとなります。 そこで、Dun & Bradstreetのグローバルネットワークを背景としたTSR独自の視点から、中国を中心に海外におけるリスク管理を取り巻く環境と取引開始前後に取るべきアクションについて解説いたします。 また、企業そのもののファイナンシャルリスクだけでなく、当該国のカントリーリスクやコンプライアンス強化など多角的なリスク管理を実現する効果的な企業データの活用方法および最新のソリューションについても併せてご紹介いたします。世界中の取引先リスクを統一された指標で一元管理することが可能なグローバルリスク管理ツール、Portfolio Managerのデモンストレーションも実施しますので、ぜひこの機会にお申込みください。 |
構成 | 13:30-14:20 「海外ビジネス環境と取引プロセスに潜むリスク」 講師:ソリューション開発部 執行役員 田中 智子 14:30-15:20 「2億件超の企業データを活用したリスク管理!最新のグローバルリスク管理ツールとは」 講師:ソリューション開発部 コンサルタント 佐藤 三史郎 15:20-15:30 質疑応答 |
場所 | (株)盛岡地域交流センター(マリオス)18階 会議室番号187 岩手県盛岡市盛岡駅西通2丁目9-1 |
対象 | 財務・審査・経営企画・営業・総務 |
人数 | 25名様(先着順) |
お申込み方法 | こちらのページより必要事項をご記入の上、お申し込みください。 |
【セミナー】与信管理の効率化セミナー(東京)
与信管理の精緻化を実現する最新のソリューションとは!
日時 | 2017年3月17日(金)15:00-17:00(開場14:30) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | 2016年の全国企業倒産は8,446件と8年連続で前年を下回り、バブル期並みの低水準で推移しています。 しかし、大手企業の業績悪化や厳しい価格競争等の影響によって中小企業は「利益なき成長」を強いられており、国内経済は足踏みの状況にあります。また、金融機関は事業性評価を加味した融資を進めており、今後、将来性に乏しいと判断された企業を中心として倒産・廃業が増加する可能性は否めません。 このような状況下において最適な与信管理を実践するには、まずは自社の取引先データを整備・統合し、取引先のリスクを客観的に把握することが重要です。 そこで本セミナーでは、取引先ごとの債権残高の集約やリスクの把握が容易に実現できる各種ソリューションに加え、高度な与信管理をサポートする与信管理アプリケーション「Market Integrator」について、導入事例やデモンストレーションを交えてご紹介いたします。 |
構成 | 15:00-15:50 「与信管理の精緻化・効率化に不可欠!データ統合と評点・リスクスコア」 講師:ソリューション開発部 コンサルタント 滝島 陽一郎 16:00-16:50 「与信管理の高度化ツール「『Market Integrator』とは」 講師:ソリューション開発部 コンサルタント 三輪 治郎 16:50-17:00 質疑応答 |
場所 | 東京商工リサーチ プレゼンルーム 東京都千代田区大手町1-3-1JAビル |
対象 | 財務・審査・経営企画 |
人数 | 30名様(先着順) |
お申込み方法 | こちらのページより必要事項をご記入の上、お申し込みください。 |
【セミナー】グローバルリスク管理セミナー(仙台)
海外取引を取り巻く環境とリスク回避のポイントとは!
日時 | 2017年3月16日(木)15:00-17:00(開場14:30) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | グローバル企業はもちろん、継続的な成長を目指す企業にとって海外進出は避けて通ることができません。しかし、国によって経済の成熟度や商習慣が異なるため、各地域に合わせた情報武装をしなければ進出時に大きなリスクを被ることとなります。 そこで、Dun & Bradstreetのグローバルネットワークを背景としたTSR独自の視点から、中国を中心に海外におけるリスク管理を取り巻く環境と取引開始前後に取るべきアクションについて解説いたします。 また、企業そのもののファイナンシャルリスクだけでなく、当該国のカントリーリスクやコンプライアンス強化など多角的なリスク管理を実現する効果的な企業データの活用方法および最新のソリューションについても併せてご紹介いたします。世界中の取引先リスクを統一された指標で一元管理することが可能なグローバルリスク管理ツール、Portfolio Managerのデモンストレーションも実施しますので、ぜひこの機会にお申込みください。 |
構成 | 15:00-15:50 「海外ビジネス環境と取引プロセスに潜むリスク」 講師:ソリューション開発部 執行役員 田中 智子 16:00-16:50 「2億件超の企業データを活用したリスク管理!最新のグローバルリスク管理ツールとは」 講師:ソリューション開発部 コンサルタント 佐藤 三史郎 16:50-17:00 質疑応答 |
場所 | TKPガーデンシティ仙台勾当台 ホール6 宮城県仙台市青葉区国分町3丁目6番1号 仙台パークビル3F |
対象 | 財務・審査・経営企画・営業・総務 |
人数 | 50名様(先着順) |
お申込み方法 | こちらのページより必要事項をご記入の上、お申し込みください。 |
【セミナー】グローバルリスク管理セミナー(東京)
Brexitに揺れるEUを取り巻く情勢と 最適なリスク管理手法とは
日時 | 2017年3月10日(金)15:00-17:00(開場14:30) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | 英国のEU離脱(Brexit)は2016年最大の政治的サプライズの一つでした。現在のEUには様々な不確実性が存在しており、こうした問題が域内の企業と積極的なビジネスを行う我々にも大きく影響することが懸念されています。 しかしながら、商習慣の違いや地理的な距離によって、取引先の状況についての効率的な情報収集や多角的なリスク管理はありません。 そこで、第1部ではDun & Bradstreetの保有する、倒産や支払振りの実態に関わるデータを交えながら、EUの現状や背景を踏まえ、主に英国、ドイツにおけるビジネスのリスクについて東京商工リサーチ独自の視点から解説します。 第2部では、こうした問題に対するTSRのソリューションを、先進的な事例も豊富に交えてご説明します。また、世界中の取引先を一つのリスク指標で一元管理することが可能な最新のグローバルリスク管理ツール「Portfolio Manager」のデモンストレーションも実施しますので、ぜひこの機会にお申込みください。 |
構成 | 15:00-15:50 「EUとその主要国の実態やリスク」 講師:ソリューション開発部 コンサルタント 加藤 晃 16:00-16:50 「欧州企業とのビジネスを効果的に支援!2.7億件のグローバル企業データとその活用法」 講師:ソリューション開発部 執行役員 田中 智子 16:50-17:00 質疑応答 |
場所 | 東京商工リサーチ プレゼンルーム 東京都千代田区大手町1-3-1JAビル |
対象 | 財務・審査・経営企画 |
人数 | 30名様(先着順) |
お申込み方法 | こちらのページより必要事項をご記入の上、お申し込みください。 |
【マーケティング展示会】AppExchange EXPO 2017 Spring 東京
日時 | 2017年3月2日(木) 10:30 ~ 18:30 展示会は終了いたしました。たくさんのご来場ありがとうございました。 |
ご来場 | 無料(事前登録必須) |
内容 | 革新的な営業効率と売上拡大を「Salesforce CRM」×「TSR Database」で実現するには! 限られた営業リソースの中で、営業生産性の向上をいかにしてに実現するのか。この課題に対して、TSRが保有する世界最大の企業データベースを活用し、B2Bにおけるリード生成(ターゲティング)や見込み顧客の分析(プロファイリング)を行うことで、生産性の飛躍的な向上を実現します! 当日はセッション(S1-5ブース 13:00-13:30)も予定しており、いかにして「Salesforce CRM」とTSR企業情報で売れる顧客を見付け、営業活動を革新的に効率化するか、その秘訣をご紹介いたします。 ぜひ、東京商工リサーチのブースにお越しください! |
場所 | JPタワー ホール&カンファレンス 4F 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 |
ご来場事前登録 | https://sfdc.smktg.jp/public/application/add/122 |
セミナー詳細 | https://sfdc.smktg.jp/public/session/view/1097 |
【セミナー】グローバルリスク管理セミナー(高松)
海外取引を取り巻く環境とリスク回避のポイントとは!
日時 | 2017年2月15日(水)14:00-16:00(開場13:30) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | グローバル企業はもちろん、継続的な成長を目指す企業にとって海外進出は避けて通ることができません。しかし、国によって経済の成熟度や商習慣が異なるため、各地域に合わせた情報武装をしなければ進出時に大きなリスクを被ることとなります。 そこで、第1部では中国を中心に海外におけるリスク管理を取り巻く環境と取引開始前後に取るべきアクションについて、Dun & Bradstreetのグローバルネットワークを背景としたTSR独自の視点から解説致します。ファイナンシャルリスクだけでなく、当該国のカントリーリスクやコンプライアンス強化など多角的なリスク管理を実現する効果的な企業データの活用方法や世界中の取引先リスクを統一された指標で一元管理することが可能なグローバルリスク管理ツール、Portfolio Managerのデモンストレーションも実施しますので、ぜひご注目ください。 第2部では、企業概要だけではなく、支払振りや財務状態まで幅広い信用情報を網羅し、世界中で最も利用されている海外企業情報・調査サービスであるダンレポートおよびその他のD&Bレポートについてご紹介致します。取引先のより詳細な状況を把握したい企業ご担当者様に最適な内容になっております。 ぜひこの機会にお申込みください。 |
構成 | 14:00-15:00 「海外ビジネス環境と取引プロセスに潜むリスク」 講師:ソリューション開発部 執行役員 田中 智子 15:10-15:50 「海外レポート(ダンレポート他)の読み方・実務編」 講師:高松支社 山本 将人 15:50-16:00 質疑応答 |
場所 | サンポートホール高松 香川県高松市サンポート2-1高松シンボルタワー タワー棟 |
対象 | 財務・審査・経営企画部門 |
人数 | 40名様(先着順) |
お申込み方法 | こちらのページのお申し込みボタンをクリックいただき、必要事項をご入力の上、お申し込みください。 |
【セミナー】グローバルリスク管理セミナー(松山)
海外取引を取り巻く環境とリスク回避のポイントとは!
日時 | 2017年2月14日(火)14:00-16:00(開場13:30) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | グローバル企業はもちろん、継続的な成長を目指す企業にとって海外進出は避けて通ることができません。しかし、国によって経済の成熟度や商習慣が異なるため、各地域に合わせた情報武装をしなければ進出時に大きなリスクを被ることとなります。 そこで、第1部では中国を中心に海外におけるリスク管理を取り巻く環境と取引開始前後に取るべきアクションについて、Dun & Bradstreetのグローバルネットワークを背景としたTSR独自の視点から解説致します。ファイナンシャルリスクだけでなく、当該国のカントリーリスクやコンプライアンス強化など多角的なリスク管理を実現する効果的な企業データの活用方法や世界中の取引先リスクを統一された指標で一元管理することが可能なグローバルリスク管理ツール、Portfolio Managerのデモンストレーションも実施しますので、ぜひご注目ください。 第2部では、企業概要だけではなく、支払振りや財務状態まで幅広い信用情報を網羅し、世界中で最も利用されている海外企業情報・調査サービスであるダンレポートおよびその他のD&Bレポートについてご紹介致します。取引先のより詳細な状況を把握したい企業ご担当者様に最適な内容になっております。 ぜひこの機会にお申込みください。 |
構成 | 14:00-15:00 「海外ビジネス環境と取引プロセスに潜むリスク」 講師:ソリューション開発部 執行役員 田中 智子 15:10-15:50 「海外レポート(ダンレポート他)の読み方・実務編」 講師:高松支社 山本 将人 15:50-16:00 質疑応答 |
場所 | 松山市総合コミュニティセンター 愛媛県松山市湊町7-5 |
対象 | 財務・審査・経営企画部門 |
人数 | 40名様(先着順) |
お申込み方法 | こちらのページのお申し込みボタンをクリックいただき、必要事項をご入力の上、お申し込みください。 |
【セミナー】グローバル調達先管理セミナー(東京)
「中国・韓国・インドネシアの企業実態とグローバル調達先管理の最適な手法とは」
日時 | 2017年2月10日(金)15:00-17:00(開場14:30) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | 昨今、多くの企業がコスト削減や国内で調達できない部材の確保、リスク分散などを目的としたグローバル調達を進めています。しかし、減速する中国経済やASEAN諸国の地政学リスクなど、グローバルビジネスを取り巻く環境は混迷を極めており、安定的な調達を担保するために多くのご担当者様が悩みを抱えています。 そこで今回、第1部では日本企業が多く取引を有し、注目度の高い中国・韓国・インドネシアを中心に、そのビジネス環境やリスクについて、Dun & Bradstreetのパートナーである東京商工リサーチが独自の視点で解説いたします。 また、第2部では、企業データを活用した新規調達先の選定や、グローバルな調達先管理を実現するための効果的なソリューションについて、実際のデータもご覧いただきながらご紹介いたします。 調達先管理に最適化されたグローバルリスク管理ツール、Supplier Portfolio Managerのデモンストレーションも実施しますのでぜひご注目ください! |
構成 | 15:00-15:50 「中国・韓国・インドネシア等アジア主要国を取り巻く環境とリスク」 講師:ソリューション開発部 執行役員 田中 智子 16:00-16:50 「2.6億件超のグローバル企業データを活用して調達先リスクを一元管理!最新の調達先管理ソリューションとは」 講師:ソリューション開発部 コンサルタント 佐藤 三史郎 16:50-17:00 質疑応答 |
場所 | 東京商工リサーチ プレゼンルーム 東京都千代田区大手町1-3-1JAビル |
対象 | 調達・購買、ソーシング、経営企画部門 |
人数 | 30名様(先着順) |
お申込み方法 | こちらのページのお申し込みボタンをクリックいただき、必要事項をご入力の上、お申し込みください。 |
【セミナー】グローバル調達先管理セミナー(横浜)
グローバル調達を劇的に効率化! 最新の調達先リスク管理法とは
日時 | 2017年1月25日(水)14:00-16:00(開場13:30) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | 昨今、多くの企業がコスト削減やリードタイムの短縮、リスク分散などを目的としてグローバル調達を進めています。しかし、減速する中国経済やASEAN諸国の地政学リスクなど、グローバルビジネスを取り巻く環境は混迷を極めており、中国においては年間50万件以上の廃業が発生するなど、安定調達を担保するために多くのご担当者様が悩みを抱えています。 そこで、D&Bのパートナーである東京商工リサーチが、アジア主要国を対象に、ビジネスを取り巻く環境とそのリスクについて倒産や支払振りの実態などの統計データ等を交えながら独自の視点で解説いたします。 また、グローバル企業の調達先管理事例を踏まえて、企業データを活用したリスク評価やコンプライアンス強化、効率的な新規調達先の選定を実現するための考え方や手法をご紹介いたします。 調達先管理に最適化されたSupplier Portfolio Managerのデモンストレーションも実施しますので、ぜひこの機会にお申込みください。 |
構成 | 14:00-14:50 「中国・韓国・インドネシア等アジア主要国を取り巻く環境とリスク」 講師:ソリューション開発部コンサルタント 加藤 晃 15:00-15:50 「2.6億件超のグローバル企業データを活用して調達先リスクを一元管理!最新の調達先管理ソリューションとは」 講師:ソリューション開発部コンサルタント 川端 奈緒 15:50-16:00 質疑応答 |
場所 | 横浜市開港記念会館 9号室 神奈川県横浜市中区本町1-6 |
対象 | 調達・購買、ソーシング、経営企画部門 |
人数 | 40名様(先着順) |
お申込み方法 | こちらのページのお申し込みボタンをクリックいただき、必要事項をご入力の上、お申し込みください。 |
【セミナー】グローバルリスク管理セミナー(埼玉)
グローバル調達を劇的に効率化! 最新の調達先リスク管理法とは
日時 | 2016年12月22日(木)14:00-16:00(開場13:30) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | グローバルな企業活動の進展に伴い、コスト最適化やリードタイムの短縮などを目的としてサプライチェーンも変化しつつあります。それと同時に、調達先管理は安定調達のためのファイナンシャルリスクへの対応、法令遵守のためのコンプライアンスリスク強化など多角化しており、 調達部門への要求も日増しに高くなっています。 そこで、D&Bのグローバルネットワークに加盟しているTSR独自の視点から、最先端のグローバル企業がどのようにリスク管理を行っているのか、そのポイントについて実際の事例を交えながら解説いたします。 また、企業データを活用を活用して企業単体の経営リスクやカントリーリスクの把握やコンプライアンス強化を実現するためのグローバルな調達先管理ソリューション、さらには新規調達先の選定に有効なツールについてご紹介いたします。 調達先管理に最適化されたSupplier Portfolio Managerのデモンストレーションも実施しますので、ぜひこの機会にお申込みください。 |
構成 | 14:00-14:50 「グローバル調達における取引先管理手法とリスクマネジメント」 講師:ソリューション開発部 執行役員 田中 智子 15:00-15:50 「2億件超のグローバル企業データを活用して調達先リスクを一元管理!最新の調達先管理ソリューションとは」 講師: ソリューション開発部コンサルタント 加藤 晃 15:50-16:00 質疑応答 |
場所 | 大宮ソニックシティ 706会議室 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 |
対象 | 調達・購買、ソーシング、経営企画部門 |
人数 | 30名様(先着順) |
お申込み方法 | こちらのページのお申し込みボタンをクリックいただき、必要事項をご入力の上、お申し込みください。 |
【セミナー】グローバルリスク管理セミナー(千葉)
海外取引を取り巻く環境とリスク回避のポイントとは!
日時 | 2016年11月22日(火)15:00-17:00(開場14:30) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | グローバルな企業活動の進展に伴い、コスト最適化やリードタイムの短縮などを目的としてサプライチェーンも変化しつつあります。それと同時に、調達先管理は安定調達のためのファイナンシャルリスクへの対応、法令遵守のためのコンプライアンスリスク強化など多角化しており、 調達部門への要求も日増しに高くなっています。 そこで、D&Bのグローバルネットワークに加盟しているTSR独自の視点から、最先端のグローバル企業がどのようにリスク管理を行っているのか、そのポイントについて実際の事例を交えながら解説いたします。 また、企業データを活用を活用して企業単体の経営リスクやカントリーリスクの把握やコンプライアンス強化を実現するためのグローバルな調達先管理ソリューション、さらには新規調達先の選定に有効なツールについてご紹介いたします。 調達先管理に最適化されたSupplier Portfolio Managerのデモンストレーションも実施しますので、ぜひこの機会にお申込みください。 |
構成 | 15:00-15:50 「グローバル調達における取引先管理手法とリスクマネジメント」 講師:ソリューション開発部コンサルタント 加藤 晃 16:00-16:50 「2億件超のグローバル企業データを活用して調達先リスクを一元管理!最新の調達先管理ソリューションとは 」 講師: ソリューション開発部コンサルタント 佐藤 三史郎 16:50-17:00 質疑応答 |
場所 | 幕張国際研修センター(MIC) 千葉県千葉市美浜区ひび野1-1 |
対象 | 調達・購買・ソーシング、経営企画部門 |
人数 | 25名様(先着順) |
お申込み方法 | こちらのページのお申し込みボタンをクリックいただき、必要事項をご入力の上、お申し込みください。 |
【セミナー】グローバルリスク管理セミナー(東京)
海外取引を取り巻く環境とリスク回避のポイントとは!
日時 | 2016年11月18日(金)15:00-17:00(開場14:30) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | グローバルな企業活動の進展に伴い、コスト最適化やリードタイムの短縮などを目的としてサプライチェーンも変化しつつあります。それと同時に、調達先管理は安定調達のためのファイナンシャルリスクへの対応、法令遵守のためのコンプライアンスリスク強化など多角化しており、 調達部門への要求も日増しに高くなっています。 そこで、D&Bのグローバルネットワークに加盟しているTSR独自の視点から、最先端のグローバル企業がどのようにリスク管理を行っているのか、そのポイントについて実際の事例を交えながら解説いたします。 また、企業データを活用を活用して企業単体の経営リスクやカントリーリスクの把握やコンプライアンス強化を実現するためのグローバルな調達先管理ソリューション、さらには新規調達先の選定に有効なツールについてご紹介いたします。 調達先管理に最適化されたSupplier Portfolio Managerのデモンストレーションも実施しますので、ぜひこの機会にお申込みください。 |
構成 | 15:00-15:50 「グローバル調達における取引先管理手法とリスクマネジメント」 講師:ソリューション開発部コンサルタント 堀 雄介 16:00-16:50 「2億件超のグローバル企業データを活用して調達先リスクを一元管理!最新の調達先管理ソリューションとは 」 講師: ソリューション開発部コンサルタント 三輪 治郎 16:50-17:00 質疑応答 |
場所 | 東京商工リサーチ プレゼンルーム 東京都千代田区大手町1-3-1JAビル |
対象 | 調達・購買・ソーシング、経営企画部門 |
人数 | 30名様(先着順) |
お申込み方法 | こちらのページのお申し込みボタンをクリックいただき、必要事項をご入力の上、お申し込みください。 |
【セミナー】グローバルリスク管理セミナー
海外取引を取り巻く環境とリスク回避のポイントとは!
日時 | 2016年10月14日(金) 15:00-17:00(開場14:30) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | グローバル企業はもちろん、継続的な成長を目指す企業にとって海外進出は避けて通ることができません。しかし、国によって経済の成熟度や商習慣が異なるため、各地域に合わせた情報武装をしなければ進出時に大きなリスクを被ることとなります。 そこで、D&Bのグローバルネットワークを背景としたTSR独自の視点から、中国を中心に海外におけるリスク管理を取り巻く環境と取引開始前後に取るべきアクションについて解説いたします。 また、企業そのもののファイナンシャルリスクだけでなく、当該国のカントリーリスクやコンプライアンス強化など多角的なリスク管理を実現する効果的な企業データの活用方法および最新のソリューションについても併せてご紹介いたします。世界中の取引先リスクを統一された指標で一元管理することが可能なグローバルリスク管理ツール、Portfolio Managerのデモンストレーションも実施しますので、ぜひこの機会にお申込みください。 |
構成 | 15:00-15:50 「海外ビジネス環境と取引プロセスに潜むリスク」 講師:ソリューション開発部部長 篠田 綾子 16:00-16:50 「2億件超の企業データを活用したリスク管理!最新のグローバルリスク管理ツールとは」 講師:執行役員ソリューション開発部 田中 智子 16:50-17:00 質疑応答 |
場所 | 東京商工リサーチ プレゼンルーム 東京都千代田区大手町1-3-1JAビル |
対象 | 財務・審査・経営企画部門 |
人数 | 30名様(先着順) |
お申込み方法 | お問い合わせフォームより必要事項をご入力の上、お問い合わせ内容に「グローバルリスク管理セミナー参加希望(10/14)」とご記入ください。 追ってご連絡申し上げます。 |
【セミナー】グローバルリスク管理セミナー
海外取引を取り巻く環境とリスク回避のポイントとは!
日時 | 2016年10月21日(金) 15:00-17:00(開場14:30) おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 |
費用 | 無料 |
内容 | グローバル企業はもちろん、継続的な成長を目指す企業にとって海外進出は避けて通ることができません。しかし、国によって経済の成熟度や商習慣が異なるため、各地域に合わせた情報武装をしなければ進出時に大きなリスクを被ることとなります。 そこで、D&Bのグローバルネットワークを背景としたTSR独自の視点から、中国を中心に海外におけるリスク管理を取り巻く環境と取引開始前後に取るべきアクションについて解説いたします。 また、企業そのもののファイナンシャルリスクだけでなく、当該国のカントリーリスクやコンプライアンス強化など多角的なリスク管理を実現する効果的な企業データの活用方法および最新のソリューションについても併せてご紹介いたします。世界中の取引先リスクを統一された指標で一元管理することが可能なグローバルリスク管理ツール、Portfolio Managerのデモンストレーションも実施しますので、ぜひこの機会にお申込みください。 |
構成 | 15:00-15:50 「海外ビジネス環境と取引プロセスに潜むリスク」 講師:ソリューション開発部部長 篠田 綾子 16:00-16:50 「2億件超の企業データを活用したリスク管理!最新のグローバルリスク管理ツールとは」 講師:ソリューション開発部コンサルタント 三輪 治郎 16:50-17:00 質疑応答 |
場所 | 東京商工リサーチ プレゼンルーム 東京都千代田区大手町1-3-1JAビル |
対象 | 財務・審査・経営企画部門 |
人数 | 30名様(先着順) |
お申込み方法 | お問い合わせフォームより必要事項をご入力の上、お問い合わせ内容に「グローバルリスク管理セミナー参加希望(10/21)」とご記入ください。 追ってご連絡申し上げます。 |
【マーケティング展示会】AppExchange EXPO Fall 2016 東京
日時 | 2016年9月2日(金)10:30~18:30 展示会は終了いたしました。たくさんのご来場ありがとうございました。 |
ご来場 | 無料(事前登録必須) |
内容 | 効率的な営業を実現するデータベースマーケティングとは 「Salesforce CRM」×「TSR Database」 人×時間という限られた営業リソースの中では、営業生産性の向上が課題となります。TSRが保有する世界最大の企業データベースを活用し、B2Bにおけるリード生成(ターゲティング)や見込み顧客の分析(プロファイリング)を効率化することで、生産性を飛躍的に向上します! 当日はセッション(S2-2ブース 13:50-14:20)も予定しており、「Salesforce CRM」と企業情報を組み合わせることで、効率的に売れる顧客を見付け、営業活動を効率化する秘訣をご提案いたします。 ぜひ、東京商工リサーチのブースにお越しください! |
場所 | JPタワー ホール&カンファレンス 4F 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 |
ご来場事前登録 | https://sfdc.smktg.jp/public/application/add/114 |
【マーケティング展示会】AppExchange EXPO Spring 東京 2016
日時 | 2016年3月11日(金) 10:30 ~ 17:50 展示会は終了いたしました。たくさんのご来場ありがとうございました。 |
ご来場 | 無料(事前登録必須) |
内容 | 革新的な営業効率と売上拡大を「Salesforce CRM」×「TSR Database」で実現するには! 限られた営業リソースの中で、営業生産性の向上をいかにしてに実現するのか。この課題に対して、TSRが保有する世界最大の企業データベースを活用し、B2Bにおけるリード生成(ターゲティング)や見込み顧客の分析(プロファイリング)を行うことで、生産性の飛躍的な向上を実現します! 当日はセッション(S4-3ブース 15:30-16:00)も予定しており、いかにして「Salesforce CRM」とTSR企業情報で売れる顧客を見付け、営業活動を革新的に効率化するか、その秘訣をご紹介いたします。 ぜひ、東京商工リサーチのブースにお越しください! |
場所 | JPタワー ホール&カンファレンス 4F 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 |
ご来場事前登録 | https://sfdc.smktg.jp/public/application/add/112 |
セミナー詳細 | セミナーリーフレット(PDF) |
【マーケティング展示会】AppExchange EXPO Summer 東京 2015
日時 | 2015年7月3日(金) 10:30 ~ 17:50 展示会は終了いたしました。たくさんのご来場ありがとうございました。 |
ご来場 | 無料(事前登録必須) |
内容 | 革新的な営業効率と売上拡大を「Salesforce CRM」×「TSR Database」で実現するには! 限られた営業リソースの中で、営業生産性の向上をいかにしてに実現するのか。この課題に対して、TSRが保有する世界最大の企業データベースを活用し、B2Bにおけるリード生成(ターゲティング)や見込み顧客の分析(プロファイリング)を行うことで、生産性の飛躍的な向上を実現します! 当日はセッション(S1-4ブース 13:00-13:30)も予定しており、いかにして「Salesforce CRM」とTSR企業情報で売れる顧客を見付け、営業活動を革新的に効率化するか、その秘訣をご紹介いたします。 ぜひ、東京商工リサーチのブースにお越しください! |
場所 | JPタワー ホール&カンファレンス 4F 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 |
ご来場事前登録 | https://sfdc.smktg.jp/public/application/add/108 |
【TSR運営展示会】エネルギーコスト削減フォーラム
日時 | 札幌/2015年3月9日(月) 10:00 ~ 16:00 苫小牧/2015年3月11日(水) 10:00 ~ 16:00 展示会は終了いたしました。たくさんのご来場ありがとうございました。 |
ご来場 | 無料 |
内容 | 省電力・省エネで効果的なコスト削減! 経済産業省、約930億円の大型補助決定!対象は省エネ機械・設備を導入する企業です。 平成26年度補正予算で、中小企業・エネルギー多消費企業が行う省エネ機器・設備の導入に対して、設備費用の1/2(大企業等は1/3)を補助する「地域工場・中小企業等の省エネルギー設備導入補助金」が成立しました。 省エネ機器・設備の導入は、今が最大のチャンスです。 今回のフォーラムでは、出展企業が製品展示、プレゼンテーションを行います。 省電力・省エネ機械等の導入をサポートする補助金・融資制度等の相談コーナーを設置します。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 |
場所 | ・札幌/ロイトン札幌 3F ロイトンホール 北海道札幌市中央区北1条西11丁目 ・苫小牧/苫小牧市文化交流センター(アイビー・プラザ) 北海道苫小牧市本町1丁目6-1 |
ご案内 | お申込み用紙 |
【マーケティング展示会】マーケティング・テクノロジーフェア 2015
日時 | 2015年1月28日(水)・29日(木) 10:00-17:30 展示会は終了いたしました。たくさんのご来場ありがとうございました。 |
ご来場 | 無料(事前登録必須) |
内容 | 最新のマーケティングテクノロジーが集結するグローバルなイベント「マーケティング・テクノロジーフェア 2015」に出展いたします。 東京商工リサーチでは、世界最大2億件超の国内・海外の企業情報をご提供し、お客さまのマーケティング活動を強力にサポートしております。 統計的手法を使い売れる顧客を分析するマーケティング・アナリティクスや顧客の属性を見直すプロファイリング・サービスなどと企業情報を組み合すことで、勝率の低いやみくもな営業マーケティングスタイルから脱却し、無駄のないより効果的なマーケティング手法をご提案いたします。 ぜひ、東京商工リサーチのブースにお越しください! |
場所 | 東京ビッグサイト 西4ホール D会場/D-23 |
ご来場事前登録 | https://www.tfm-japan.com/visitor/ |
【マーケティング展示会】AppExchange EXPO 2015 大阪
日時 | 2015年1月22日(木) 10:45 ~ 18:30 展示会は終了いたしました。たくさんのご来場ありがとうございました。 |
ご来場 | 無料(事前登録必須) |
内容 | 効率的な営業を実現するデータベースマーケティングとは 「Salesforce CRM」×「TSR Database」 人×時間という限られた営業リソースの中では、営業生産性の向上が課題となります。 TSRが保有する世界最大の企業データベースを活用し、B2Bにおけるリード生成(ターゲティング)や見込み顧客の分析(プロファイリング)を効率化することで、生産性を飛躍的に向上します! 当日はセッション(C-11ブース 17:10~17:30)も予定しており、「Salesforce CRM」と企業情報を組み合わせることで、効率的に売れる顧客を見付け、営業活動を効率化する秘訣をご提案いたします。 ぜひ、東京商工リサーチのブースにお越しください! |
場所 | マイドームおおさか 1F 展示ホール(A) 大阪府大阪市中央区本町橋2番5号 |
ご来場事前登録 | https://sfdc.smktg.jp/public/application/add/105 |
【セミナー】ダンレポートの読み方・使い方セミナー
~海外企業情報レポートのご紹介~
日時 | 2014年9月10日(水) 午前の部:10:00-12:00(開場9:30) 午後の部:14:00-16:00(開場13:30) セミナーは終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。 |
費用 | 無料(お申込みには、セミナー会員のご登録が必要となります) |
セミナー会員登録 | https://www.tsr-net.co.jp/newsletter/ |
内容 | 「新たに海外企業と取引をする際の相手先の情報が欲しい」、「昔から取引をしている外国企業だが、最近の経営状況が知りたい」という方や、すでに日頃からダンレポートをご利用いただいているお客さまでも、実は「読み方がよくわからない」、「リスク指標の意味がよくわからない」支払い状況の記載があるのだが略語が多く、意味がわからない」などというお声を受け、ダンレポートの情報を十分にご活用いただくために、本セミナーを開催いたします。 ダンレポートを一からご説明しますので、これから「ダンレポート」に触れるご担当者や、取引先の状態をより把握したい営業担当の方々、などに最適な内容になっております。 ぜひこの機会にお申し込みください。 |
構成 |
• ダンレポートとは • ダンレポートの内容解説とチェックポイント • リスク分析指標の見方 • 新しい与信管理の取り組み、DUNTrade紹介 • 質疑応答 |
場所 | 東京商工リサーチ 名古屋支社 会議室 |
対象 | 審査、調達、営業・経営企画部門、新任担当・新入社員の方 |
人数 | 20名様(先着順) |
セミナー詳細 | セミナーリーフレット(PDF) |
【セミナー】ダンレポートの読み方・使い方セミナー
~TSRが提供する海外企業情報レポート~
日時 | 2014年8月26日(火)10:00-12:00(開場9:30) セミナーは終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。 |
費用 | 無料(お申込みには、セミナー会員のご登録が必要となります) |
セミナー会員登録 | https://www.tsr-net.co.jp/newsletter/ |
内容 | 「新たに海外企業と取引をする際の相手先の情報が欲しい」、「昔から取引をしている外国企業だが、最近の経営状況が知りたい」という方や、すでに日頃からダンレポートをご利用いただいているお客さまでも、実は「読み方がよくわからない」、「リスク指標の意味がよくわからない」支払い状況の記載があるのだが略語が多く、意味がわからない」などというお声を受け、ダンレポートの情報を十分にご活用いただくために、本セミナーを開催いたします。 ダンレポートを一からご説明しますので、これから「ダンレポート」に触れるご担当者や、取引先の状態をより把握したい営業担当の方々、などに最適な内容になっております。 ぜひこの機会にお申し込みください。 |
構成 |
• ダンレポートとは • ダンレポートの内容解説とチェックポイント • リスク分析指標の見方 • 新しい与信管理の取り組み、DUNTrade紹介 • 質疑応答 |
場所 | 東京商工リサーチ 名古屋支社 会議室 |
対象 | 審査、調達、営業・経営企画部門、新任担当・新入社員の方 |
人数 | 20名様(先着順) |
セミナー詳細 | セミナーリーフレット(PDF) |
【セミナー】与信管理の高度化セミナー
~与信管理の精緻化・効率化を実現のご紹介~
日時 | 2014年8月26日(火)14:00-16:30(開場13:30) セミナーは終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。 |
費用 | 無料(お申込みには、セミナー会員のご登録が必要となります) |
セミナー会員登録 | https://www.tsr-net.co.jp/newsletter/ |
内容 | 「大丈夫だと思っていた取引先が突然倒産した」、「毎月の帳票作りに手間と時間が掛かるのを何とかしたい」、「必要なときにリアルタイムで新規取引先の評価を把握したい」、「取引先グループ全体の債権状況を簡単に把握できないものか?」など、与信管理担当者の皆様を取り巻く課題は様々あります。 今回ご紹介する東京商工リサーチの与信管理ソリューション「Market Intgrator」は、「企業情報・債権情報・与信限度額」の3つの情報を統合管理することで与信管理業務の自動処理・可視化を図り、業務の効率化&精緻化を支援します! ぜひこの機会にお申し込みください。 |
構成 |
• 第一部(14:00~14:15):東海地区の倒産動向 • 第二部(14:15~15:15):データ統合およびリスクスコアについて • 休憩(15:15~15:30) • 第三部(15:30~16:30):与信管理ツール「Market Intgrator」のご紹介 |
場所 | 東京商工リサーチ 名古屋支社 会議室 |
対象 | 与信管理部門 |
人数 | 20名様(先着順) |
セミナー詳細 | セミナーリーフレット(PDF) |
【セミナー】グローバル調達先リスク管理
~企業データを使った海外企業のサプライヤー管理手法とリスク管理~
日時 | 2014年4月18日(金)14:30-17:00(開場14:00) セミナーは終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。 |
費用 | 無料(お申込みには、セミナー会員のご登録が必要となります) |
セミナー会員登録 | https://www.tsr-net.co.jp/newsletter/ |
内容 | グローバル化の進展に伴い、コスト削減やリスク分散、有事の際の代替調達先の選定などを目的として、海外調達を進める企業が増えています。本セミナーでは、既に海外にお取引先をお持ちの企業さまへ対して、サプライヤーの効率的な管理手法についてご紹介いたします。 企業データを使った顧客情報の正規化、海外調達先管理を効率的に運用するための基本的な考え方及び世界中の企業の格付けと、モニタリングを実現するソリューションについてご説明いたします。 |
場所 | 東京商工リサーチ 名古屋支社 会議室 |
対象 | 調達・購買、ソーシング・経営企画部門 |
人数 | 20名様(先着順) |
【マーケティングイベント】第2回事業力革新FORUM ASEAN進出支援FORUM(同時開催)
日時 | 2014年2月19日(水)10:30-16:50 2014年2月20日(木)13:00-17:50 イベントは終了いたしました。たくさんのご来場ありがとうございました。 |
聴講 | 無料(事前登録必須) |
内容 | 東京商工リサーチは、保有する世界最大2億件超の企業情報で営業・マーケティング支援及び海外進出を強力にサポートいたします。 19日(水)は『企業データを活用して売上を4倍アップさせた秘訣とは?(15:10~15:50)』、20日(木)は『アセアン地域における与信管理と注意すべき制度や商慣習(14:10~14:50)』をテーマにセミナーを行います。 ぜひ、東京商工リサーチのセミナーにお越しください! |
場所 | グランキューブ大阪 |
事前聴講登録 | http://www.jma.or.jp/digi-ma/system/seminar_entry.html |
【マーケティング展示会】AppExchang カンファレンス in 東京
日時 | 2014年2月20日(木) 10:00-17:30 展示会は終了いたしました。たくさんのご来場ありがとうございました。 |
ご来場 | 無料(事前登録必須) |
内容 | 効率的な営業を実現するデータベースマーケティングとは? 「Salesforce CRM」×「TSR Database」! 人×時間という限られた営業リソースの中では、営業生産性の向上が課題となります。 TSRが保有する世界最大の企業データベースを活用し、B2Bにおけるリード生成(ターゲティング)や見込み顧客の分析(プロファイリング)を効率化することで、生産性を飛躍的に向上します! 当日はセッション(15:20~15:50)も予定しており、「Salesforce CRM」と企業情報を組み合わせることで、効率的に売れる顧客を見付け、営業活動を効率化する秘訣をご提案いたします。 ぜひ、東京商工リサーチのブースにお越しください! |
場所 | JPタワーホール&カンファレンス 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 JPタワー 4階 |
ご来場事前登録 | https://sfdc.smktg.jp/public/application/add/98 |
【セミナー】国内最大級の企業情報データベースからみる高精度なターゲティング手法とその活用術
日時 | 2014年1月30日(木) 14:30-15:00 セミナーは終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。 |
ご来場 | 無料(事前登録必須) |
内容 | 企業業績に対する期待感が高まる中、営業・マーケティング分野では精度の高い顧客分析に基づくターゲット選定、適切なリソース配分が求められています。 そこで、今回2014年1月にアップデートされた国内最大級の約250万社の収録数を誇る企業情報データベースポータルサイトを使い、確度の高いターゲットリストの作成方法やその根拠及び活用術についてご説明いたします。 |
場所 | 東京ビッグサイト 西4ホール D会場/D-13 |
セミナー事前登録 | https://www.tfm-japan.com/seminar/ |
資料請求・お問い合わせはこちら お気軽にお申し込みください
- 製品詳細・資料請求・お問い合わせに関して
-
製品に関する詳細情報、料金体系につきましては、「資料請求・お問い合わせ」ボタンをクリック後、以下の手順でお問い合わせください。
- お問い合わせ種別:「その他お問い合わせ」を選択
- お問い合わせの種類:「セミナーお問い合わせ(依頼、申し込みなど)」を選択
- お問い合わせの内容:「○○○」(任意:質問事項・要件など)とご記入
- ご連絡先:必要事項を入力し、送信してください。
- このページを見ている人はこんなページも見ています
-
国内を含めた世界最大級の多彩な企業情報をオンラインでご提供!
インターネット企業情報サービス(tsr-van2)国内企業の詳しいレポートをワンストップでお届けいたします。
国内企業情報レポート(TSR REPORT)海外企業の詳しいレポートをワンストップでお届けいたします。
海外企業調査レポート(D&Bレポート)倒産情報や債権者リストなど経営判断に欠かせない情報誌です。
TSR情報誌(倒産情報誌)マーケティング・顧客管理などでお客さまの条件に合わせた企業を抽出できます。
企業情報データベース(Data Approach)