大型倒産(原則負債総額30億円以上)および注目企業の動向
TSR速報
2022/06/07(火)
特別清算開始決定
負債総額193億142万円
~かつてフタバ図書を経営~
※画像は実際の企業と関係はありません
負債総額は債権者17名に対して193億142万円。
1913年9月に書籍小売を目的に創業し、1951年7月に法人化。新刊及び中古書籍販売に加えて、CDやDVDのレンタル専門店、ネットカフェ、レンタカー、ゲームセンターなど書店を中心に幅広く事業を手掛けていた。広島県、岡山県、山口県を主体に最盛期は全国に60店舗を超える書店を展開。2010年4月期の売上高は約400億円(公表ベース)となり、地域最大手の書店チェーンとして高い知名度を有していた。
しかし、2019年6月に入り、一部店舗で「物流システムのトラブルにより未入荷が発生するなど、全店的に入荷が不安定な状態となっています」との案内を掲げ、信用不安が表面化。その後、同月末に開催されたバンクミーティングで、長年に亘って粉飾決算をしてきたことが明らかになり、決算書の再作成や不採算店舗の閉鎖などと引き換えに金融機関から支援を取り付けた。
こうしたなか、2020年1月に事業再生ADRを申請。広島県が出資する(株)ひろしまイノベーション推進機構(TSR企業コード:742209040、法人番号:5240001040974、広島市中区)が運営するファンドなどが出資する新会社にフタバ図書グループの主要事業を譲渡するスキームが策定された。2021年3月1日に新会社の(株)フタバ図書(TSR企業コード:137211767、法人番号7240001056936、広島市西区)に主要事業が承継され同日、当社は現商号に変更した。
同年8月1日に関連6社を吸収合併し2022年1月11日、株主総会の決議により解散。4月12日に広島地裁へ特別清算を申請し、今回の措置となった。
事業は新会社で継続している。
全国最新トピックス
- 06月29日号
- アンドモワ(株) 【東京】 居酒屋経営ほか
- 06月28日号
- (株)信濃屋 【埼玉県】 海苔加工販売ほか
- 06月20日号
- (有)紀の国屋 【東京】 和菓子の製造販売
- 06月17日号
- (株)フィフティ 【埼玉】 家電製品販売ほか
- 06月17日号
- (株)共栄産業 【静岡】 冷凍マグロ加工
- 2022.04.08
-
2021年度(令和3年度)の全国企業倒産5,980件
件数は57年ぶりに6,000件割れ
- 2022.04.08
-
2022年3月の全国企業倒産593件
3月では32年ぶりの500件台
- 2022.03.08
-
2022年2月の全国企業倒産459件
2月としては2年連続の400件台
- 2022.06.08
- 2022年(令和4年)5月度こうして倒産した・・・
(株)高尾[愛知]遊技機器製造
- 2022.04.08
- 2022年(令和4年)3月度こうして倒産した・・・
(株)ホープエナジー[福岡]電力小売
- 2022.07.01
- コロナ破たんが再び増加傾向 6月は月間最多、7月も26件とハイペース
- 2022.07.01
- 「円安」関連倒産、2カ月連続で発生なし~ 「為替」関連倒産~【2022年6月速報値】
- 2022.07.01
- 餃子の王将が好調 猛暑で冷やし中華が伸び、月次売上高が3カ月連続で過去最高
- 2022.06.30
- 宿泊業の売上高、コロナ前の半分に 今後は観光再開も人手不足が懸念 全国「宿泊業」業績調査
最新記事の検索はこちら
TSR公式SNS