大型倒産(原則負債総額30億円以上)および注目企業の動向
TSR速報
2017/08/30(水)
破産開始決定
負債総額調査中
~循環取引で注目されていた~
ATTの本社入居ビル
ATT(株)(TSR企業コード:032028687、法人番号:2010501032596、墨田区両国2-17-17、設立平成18年9月、資本金1億円、柴野恒雄社長)は8月28日、東京地裁より破産開始決定を受けた。破産管財人には近藤丸人弁護士(近藤丸人法律事務所、中央区銀座1-8-21、電話03-3567-6261)が選任された。
負債は現在調査中。
負債は現在調査中。
防弾ガラス、飛散防止、アパレル、メディカル分野等で使われるポリウレタンのほか、ウレタン製のスマートフォン保護フィルムなどを卸販売していた。中国の深圳と香港に事業所を置き、中国企業向けに販売するほか、国内専門商社等に販売し、平成25年8月期の売上高は13億円をあげていた。その後の売上高は26年8月期が約57億円、27年8月期が約112億円、28年8月期が約374億円と急増していた。
しかし、中国の製品委託加工業者への製造装置・検査装置などの貸与設備への投資が資金負担となり、赤字を計上し債務超過に陥っていた。25年以降、売上高の異常な増加で一部取引先からは循環取引の疑いもかけられていた。こうしたなか、柴野社長が29年6月22日付で、「当社が循環取引の中心となり取引先に損害を与えた」と謝罪する通知文を取引先に送付し、その後の動向が注目されていた。
全国最新トピックス
- 02月19日号
- (有)シンサンカ 【沖縄】 内装工事
- 02月13日号
- (株)ヤマサンセンター 【愛媛】 スーパーマーケット経営
- 02月12日号
- 中島オールプリシジョン(株) 【長野】 業務用プリンター、レジスター製造
- 02月08日号
- (株)エイタロウソフト 【東京】 ソーシャルゲーム開発
- 02月07日号
- (株)ウィズ・ワン 【東京】 注文住宅販売
- 2019.02.08
-
2019年1月の全国企業倒産666件
1月度としては2年連続で前年同月を上回る
- 2019.01.15
-
2018年12月の全国企業倒産622件
12月度としては過去30年で2番目に少ない水準
- 2019.01.15
-
2018年(平成30年)の全国企業倒産8,235件
10年連続で前年を下回る
- 2018.12.10
-
2018年11月の全国企業倒産718件
11月度としては7年ぶりに前年同月を上回る
- 2018.11.08
-
2018年10月の全国企業倒産730件
10月としては過去30年で4番目の低水準
- 2019.02.20
- 山形の老舗百貨店「大沼」の再建が暗礁 再生ファンドのトラブルで支援遅れ
- 2019.02.20
- 「かぼちゃの馬車」スマートデイズの届出債権は1,053億円
- 2019.02.19
- 【破綻の構図】(株)天牛堺書店~なぜ私的整理は頓挫したのか~
- 2019.02.19
- 76億円調達の大塚家具 大塚久美子社長が中国市場への展望を語る
- 2019.02.15
- 児玉化学工業、自己資本比率3.5%に
最新記事の検索はこちら
TSR公式SNS