公開日付:2014.05.07
~破産開始決定から民事再生へ移行~
2月12日、破産を申請していた和田工業(株)(TSR企業コード:291000240、墨田区本所3-21-10、設立昭和16年9月、資本金4350万円、和田圓社長、従業員170名)は5月7日、東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。申請代理人は松田耕治弁護士(シティユーワ法律事務所、千代田区丸の内2-2-2、電話03-6212-5500)。
負債総額は30億8965万円。
昭和7年創業の老舗合成樹脂製品メーカー。化粧品の容器やキャップ、携帯電話向けを中心とする各種プラスチックケースや部品の製造を展開。栃木県と岩手県に自社工場を設け、近代的な設備と高い技術力で広範囲な製品に対応、大手化粧品メーカーなどを主力取引先として、ピーク時の平成17年8月期には売上高約46億6000万円、利益690万円を計上していた。
しかし、以降は競合の激化もあって売上高は徐々に減少、21年8月期には33億1868万円にまで落ち込み、赤字1億5362万円を出していた。
その後も化粧品向け製品の減少に加え、スマートフォンの台頭で旧来型の携帯電話向けケースの需要が低下。その間、中小企業再生支援協議会へ協力を取り付け銀行の合意を得ていたものの、主力先からの受注が落ち込み25年8月期の売上高は20億6278万円にまで低下した。
また、過去の設備投資が重くのしかかり多額の借入金を抱えていた。26年8月期には新規案件の受注獲得に取り組んでいたが奏功せず、資金繰りも限界に達し2月12日、東京地裁に破産を申請し同日、破産開始決定を受けていたが、管財人の下で一部事業を継続していた。その後、取引先の協力も得られる見通しとなったことから事業再生に移行し今回の措置となった。
破産手続きから民事再生手続きに移行することは比較的珍しいが、過去の事例としては、熊谷酒造(株)(TSR企業コード:890135525、大分県竹田市、平成18年12月19日:破産開始決定、20年6月24日:民事再生開始決定)や日本プロファイル工業(株)(TSR企業コード:600059260、福井県越前市、平成20年12月24日:破産開始決定、21年3月26日:民事再生開始決定)などがある。
資料請求・お問い合わせはこちら。お気軽にお申込み下さい。
- 製品詳細・資料請求・お問い合わせに関して
製品に関する詳細情報、料金体系につきましては、「資料請求・お問い合わせ」ボタンをクリック後、以下の手順でお問い合わせください。
- お問い合わせ種別:「お問い合わせ」を選択
- お問い合わせの内容:「○○○」(任意:質問事項・要件など)とご記入
- ご連絡先:必要事項を入力し、送信してください。
- このページを見ている人はこんなページも見ています
-
国内を含めた世界最大級の多彩な企業情報をオンラインでご提供!
tsr-van2(インターネット企業情報サービス)1日2回、最新の倒産情報をメールいたします。
TSR express(TSR情報Web) -倒産情報配信サービス-