公開日付:2014.03.25
~「T.T BOWL」の名称で全国展開~
(株)ネクスト(TSR企業コード:612005348、旧:トコリ・グローバル(株)、大阪市西区靭本町2-9-11、設立平成13年11月、資本金5000万円、田中利典社長、従業員68名)は3月24日、大阪地裁へ民事再生法の適用を申請し同日、保全命令を受けた。申請代理人は松岡潤弁護士(中之島法律事務所、同市北区中之島2-2-2、電話06-6223-7788)。保全管理人には木村圭二郎弁護士(共栄法律事務所、同市中央区北浜3-7-12、電話06-6222-5755)が選任された。
なお2月28日、本社を和歌山県有田市から現在地に移転し、商号もトコリ・グローバル(株)から(株)ネクストに変更した。
負債総額は約48億1500万円。
親族経営の会社が運営していたボウリング場を分離して、和歌山県有田市で設立。「T.T BOWL」の名称でボウリング場を経営していた。他社が閉鎖したボウリング場を賃借形式、もしくは経営権を引き継ぐ形式で運営を受託。元の家主からの施設運営を代行する形態で初期投資を抑え、「再生型ボウリング場」として業容を拡大してきた。
平成25年3月末時点では近畿を中心に全国各地に43店舗を運営。地域一番の低価格と整備されたレーンをセールスポイントにするほか、23年より個室ボウリング(座席エリアにパーテーションを設置)の導入などで他社との差別化も図っていた。
23年12月期は埼玉県加須市、北九州市小倉北区、佐賀県鳥栖市、大阪市などにも出店し売上高34億6247万円を計上。24年12月期も関東、大阪方面へと出店を加速し、37億7183万円の売上高を計上していた。
しかし、同時に不採算店も生じて閉鎖を行うほか、再生型中心とはいえ当初の立て替え資金負担は避けられず、借入金に依存した経営から慢性的な低収益状態にあった。その後、25年以降も福井市、姫路市、西宮市、愛媛県など拡大路線を進めたが、多忙な資金繰りにさらに拍車をかけることとなり支払遅延も発生。金融機関へ返済猶予を要請して立て直しを図っていたが、ここへきて資金繰りも限界に達し今回の措置となった。
資料請求・お問い合わせはこちら お気軽にお申し込みください
- 製品詳細・資料請求・お問い合わせに関して
製品に関する詳細情報、料金体系につきましては、「資料請求・お問い合わせ」ボタンをクリック後、以下の手順でお問い合わせください。
- お問い合わせ種別:「お問い合わせ」を選択
- お問い合わせの内容:「○○○」(任意:質問事項・要件など)とご記入
- ご連絡先:必要事項を入力し、送信してください。
- このページを見ている人はこんなページも見ています
-
国内を含めた世界最大級の多彩な企業情報をオンラインでご提供!
インターネット企業情報サービス(tsr-van2)1日2回、最新の倒産情報をメールいたします。
TSR express(TSR情報Web) -倒産情報配信サービス-