




-
会社名(株)とませい
-
所在地〒053-0053 北海道苫小牧市柳町2-2-8
-
代表者渡辺 秀敏
-
資本金20,000,000
-
設立1968年9月
-
従業員98
-
年商1,400,000,000
-
事業内容廃棄物処理業(一般・産業・特別管理廃棄物収集運搬,汚泥中間処理),清掃業,貨物運送事業
-
事業所・関連会社2事業所
-
TSRコード09-001047-7
企業PR
【環境事業を通じて持続可能な社会の実現を目指します】弊社は1953年創業、1968年9月に設立。産業廃棄物処理のパイオニアとして苫小牧のみならず、道内全域のお客様からの信頼と、確かな実績を築いてきました。 上下水道管の調査・高圧洗浄、排水管や分離槽等の清掃・洗浄、道路や側溝の清掃、建造物やインフラの維持管理等を行う「保全部門」。事務所やお店、工場などから排出される廃棄物、建設現場の廃棄物、そして家庭からの廃棄物をそれぞれ適した車両で収集する「環境部門」。処理困難な無機・有機汚泥それぞれの性質に応じた適正処理、北海道リサイクル認定品等の製造、バイオマス発電所から廃棄されるばい塵を再利用化するサスティナブルシステムを有する「汚泥・リサイクルプラント部門」。 これら3部門で構成されており、市民の快適で豊かな生活を支えています。 弊社が基幹事業会社として構成するTOMASEIグループの企業理念である、「環境事業を通して社員のやりがいと成長を育むとともに、お客様に快適さと満足を提供し地域経済と社会の発展に貢献する」を実現する為に、福利厚生や待遇の充実を図り、存在し続ける事を目指しています。 また、2019年からSDGsの取り組みを進め、グループ事業会社でリサイクルループ(野菜を作り加工場へ販売~野菜の残渣を回収~発酵させ、発電、肥料を作る~その肥料で野菜を栽培する)を実現。リサイクル事業による資源の有効活用などを通し持続可能な社会の実現に向けた取り組みを展開しています。 創業73周年を迎え、環境に関わる事業で私たちにしか出来ない専門的な技術力を高め、やりがいある仕事を共に体感しませんか? 明るい未来を想像(創造)できる楽しい職場です。

TOMASEIホールディングス(株)がバックオフィスを担い、当社を含むグループ各社が事業に専念できる体制を構築している。グループ一体のシナジー効果によって、持続可能な社会の実現を実践しており、「北海道ゼロ・エミ大賞」をはじめ、様々な表彰を受けている。ボランティア清掃、スポーツ大会への協賛、花火大会をはじめ、各種イベントへの協賛、歩道橋や運動場のネーミングライツなど、社会貢献活動や地域の還元活動にも積極的に携わっており、当地区での知名度は高い。
採用情報
求人職種
営業職,現業職
勤務地
北海道(苫小牧)
勤務時間
事業所により異なる(実働8時間)
採用実績校
札幌大学,札幌学院大学,岩手大学,長岡技術大学,函館大学,静岡大学,苫小牧高専,日本工学院専門学校,苫小牧工業高校,苫小牧南高校,苫小牧西高校,駒大苫小牧高校,苫小牧総合経済高校,苫小牧高等商業学校,鵡川高校,静内高校,厚真高校,伊達高校,白老東高校,北海道栄高校,富川高校他
休日休暇
年間106日 日曜・祝祭日、年末年始 (事業所・職種により出勤有)(1年間変形労働時間制採用)
待遇
401K確定拠出年金制度、積立有給休暇制度、財形貯蓄制度、勤労者共済会、誕生日ケーキ贈呈、年末感謝品贈呈、親睦会、各種表彰制度、温泉入浴団体割引、エスコンフィールドシーズンシート(駐車場付き) 他
職務内容
営業職、現業職、その他
教育・研修
入社教育、階層別教育、e-ラーニング、派遣教育
採用に関するお問い合わせ
0144-82-7320 / r_hagaya@tomasei.net
【担当】 TOMASEIホールディングス(株) 人事担当 芳谷 遼