(株)ミツイバウ・マテリアル
職種 | 営業,工務,販売事務 |
---|---|
勤務地 | 三重県松阪市高須町3460番地125 |
勤務時間 | 7:50~17:00 |
休日休暇 | 年間休日105日,当社休日カレンダー,有給休暇,記念日休暇,日・祝日,隔週土曜,夏季,年末年始,慶弔休暇等 |
待遇 | [諸手当]通勤手当,住宅手当,家族手当,会議手当 [福利厚生]各種社会保険,会員制リゾートホテル,社員旅行,退職金制度,財形貯蓄,社食補助,企業型確定拠出年金,三大疾病保険等 |
出身校 | 愛知大学,愛知工業大学,京都産業大学,皇學館大学,中京大学,東海学園大学,名古屋経済大学,名古屋商科大学,南山大学,武蔵野美術大学,名城大学,四日市大学,立命館大学,高田短期大学,名古屋学芸大短期大学,三重短期大学,等 |
担当 | 総務 岡崎 靖博 |
担当MAIL | mitsuibau@mitsuibau.com |
担当メッセージ | 平成25年4月入社の年からほぼ毎年新卒採用を継続して続けており、社員の過半数が38歳以下と若い世代が活躍している会社です。ベテラン社員とも仲が良く、社員旅行などの社内行事の出席率はほぼ100%です。中途採用も行っていますが、今年度以降も毎年2名程度の新卒採用を継続して行っていく予定です。 |
メッセージ | 弊社は自社で生産から配達まで行っているため、きめ細やかなサービスとスピードを評価いただいております。今では「紫色のトラックといえばミツイバウ」と言っていただけるほど、地元の業界では認識されています。また、転勤などがないため、地元でずっと働きたい方や地域社会に貢献していきたいという思いが強い方を求めています。現在、世代交代が進んでおり、若手が多い会社です。一緒に会社を盛り上げていっていただけるような、元気で明るく、やる気のある方は大歓迎です。 |
仕事 | 主に三重県全域を商圏として、建築資材の販売から施工まで行っております。中心事業である鉄鋼二次製品の金属製屋根材・外壁材は、自社工場で加工・成型し、お客様に提供しています。最近は施工の依頼を請けることが多く、主に屋根・外壁工事を請け負っています。社内もそうですが、お客様にどうして弊社で購入して頂けるかと伺ったら、「社員が良い」とおっしゃって頂くことが多く、お客様とも仲が良くアットホームな雰囲気の会社です。 |
採用・研修 | 今年度以降も毎年2名程度の採用を継続して行っていく予定です。新卒者研修として、入社後すぐに外部のマナー研修に参加して頂いています。その後、月に一回程度、5年目までを対象に弊社で新人勉強会を開催しています。 |

- エラベルは、地域の特徴ある企業を紹介する年刊の情報誌です(全11地域版)。
TSR独自の企業分析法により、公正・中立の立場で優良企業を紹介。インタビュー記事や企業ランキング等、情報誌独自のコンテンツも多数掲載しています。
学生さんは就職のための企業研究ツールとして、ビジネスマンは取引先開拓のための情報源としてご活用ください。
北海道・東北 |
|
---|---|
関東 |
|
中部 |
|
近畿・北陸 |
|
中国 |
|
四国 |
|
九州・沖縄 |
|

- 地域の優良企業紹介誌ALevel(エラベル)
- 地域の特徴ある企業を紹介する年刊の情報誌です。

- tsr-van2
- インターネット企業情報が無料で検索ができる。世界最大級240ヵ国超、4億件超の企業情報を提供中!