- 
            会社名三和罐詰(株)
 - 
            所在地〒990-0493 山形県東村山郡中山町長崎229‐2
TEL:023-662-3101 FAX:023-662-3105 - 
            代表者香月 修
 - 
            資本金100000000
 - 
            創業1957年5月
 - 
            設立1957年5月
 - 
            従業員254
 - 
            年商10100000000
 - 
            事業内容缶飲料(一般缶,ボトル缶),スパウト付パウチ飲料,加工食品(パウチ,カップ,缶,瓶詰等)の生産・販売
 - 
            主要取引先(株)伊藤園,森永製菓(株),ネスレ日本(株),ダイドードリンコ(株),はごろもフーズ(株),アサヒビール(株),(株)不二家,サントリー食品インターナショナル(株),アサヒグループ食品(株),ハウス食品(株),ニュートリー(株),フジッコ(株),大和製罐(株),(株)NCP,大塚製薬(株),江崎グリコ(株),ポッカサッポロ(株),コカ・コーラ(株),丸美屋食品工業(株),(株)トンボ飲料,森永乳業(株)
 - 
            事業所・関連会社本社工場,天童工場,株式会社ヤマガタ物流
 - 
            TSRコード21-000618-8
 
企業PR
        当社は地域でキラリと光るなくてはならない会社を目指しています。大手メーカー様から委託を受け様々な商品を生産していて、実は当社で生産して商品が多数あります。缶詰だけじゃない!! 全国のお店や自動販売機で、よく目にする商品や介護や医療で無くてはならない商品を生産しています。
      
        大和製罐の子会社で、清涼飲料水、アルコール飲料の製造を主体に、パウチやカップ等の密閉容器を活用した食品、調味料の製造を手掛ける地区大手製造業者。国内有名飲料、食品メーカーのOEM受注を中心に獲得し、近年では介護食等の需要が高まりを見せ、売上伸長に繋げている。中山町の本社工場の他、天童市に工場を有し、今後も受注拡大に努める意向である。
      採用情報
      求人職種
            総合技術職:加工食品(パウチ・カップ缶・瓶詰等)、缶飲料(一般缶、ボトル缶)、スパウト付パウチ飲料の一連の製造工程、生産技術(保守・メンテナンス)、品質管理(検査)等を担当して頂きます。
          勤務地
            中山町,天童市
          勤務時間
            8:00~17:00 シフト制 ※配属先ラインにより早番・遅番勤務、夜勤あり(手当あり)
          採用実績校
            過去3年の実績 山形大学,東京農業大学,山形県立農林大学校,山形県立産業技術短期大学,東北公益文化大学,東北工業大学
          休日休暇
            年間117日 週休二日制 ※会社カレンダーによる
          待遇
            正社員
          職務内容
          ・本社工場 加工食品(パウチ、カップ等)、スパウト付パウチ飲料の製造 ・天童工場 缶飲料(一般缶、ボトル缶)、スパウト付パウチ飲料の製造 ・商品開発、営業、事務 仕事は、原材料の計量、原材料の調合、容器への充填、殺菌、製品の箱詰め、品質検査の作業を行います。生産する商品開発や営業。原材料などの発注する事務作業。子供向けゼリー飲料、栄養補助ゼリー、介護食、お茶、コーヒー、チューハイなど幅広い年齢層に向けた製品を生産しています。
        教育・研修
          ・適性検査、一般常識、作文、面接 ・新入社員受入研修、管理職研修、若手社員研修 ・業務に必要とする資格について取得費用の全額会社負担
        採用に関するお問い合わせ
      info@y-sanwa.co.jp
      【担当】 【担当】 総務課 三戸部、石井
    
エラベル
        
              
              
              
              
              
              