 
               
               
               
               
              - 
            会社名中部科学機器(株)
- 
            所在地〒458-0035 愛知県名古屋市緑区曽根1-128
 TEL:052-622-2111 FAX:052-622-8330
- 
            代表者佐野 錦司
- 
            資本金40000000
- 
            創業1970年3月
- 
            設立1975年9月
- 
            従業員36
- 
            年商3459000000
- 
            事業内容分析機器,理化学機器等の専門商社,納入装置のメンテナンス・アプリケーション提案,一部商品の輸入
- 
            主要取引先公益財団法人競走馬理化学研究所,エーザイ,エスアールエル,アステラス製薬,田辺三菱製薬,大正製薬,第一三共RDノバーレ,第一三共,LSIメディエンス,帝人ファーマ,永谷園,トヨタ自動車,デンソー,ハウス食品,独立行政法人製品評価技術基盤機構,日本アンチドーピング食品協会,日本食品分析センター,住友ゴム工業他
- 
            事業所・関連会社本社・名古屋営業所,東京営業所,大阪営業所,埼玉営業所
- 
            TSRコード40-037896-5
企業PR
        《社長メッセージ》一から学ぼうという気持ちがあれば必ず成長できます。能動的に自ら手を挙げてアクションを起こしてくれる方、自己成長意欲、探究心と向上心を持ち続けられる方、何より自分を個性的に輝かせ、会社の機動力になっていく人財に期待しています。今後も進化・発展が見込める科学技術の世界に身を置き、豊かな未来社会を共に築いていきましょう。
       
        創業以来40年以上にわたって製薬・食品・バイオ・ケミカルなどを中心に分析機器・理化学機器を提供する専門商社。大手製薬会社や国立大学機関などと取引関係を構築、アメリカなど海外メーカー製品の販売も手掛けている。また、自社でサポート部門を開設しており、アフターサービスや最新情報の提供などきめ細かい対応を行い、顧客からの信頼も厚い。今後は関東、関西方面での営業活動を積極的に展開し、さらなる成長を目指している。
      採用情報
      求人職種
            営業職,一般職
          勤務地
            名古屋,東京,大阪
          勤務時間
            8:45~17:45
          採用実績校
            (大学)名古屋大学,岐阜大学,福井工業大学,愛知大学,愛知学院大学,法政大学,城西大学,同志社大学,同志社女子大学,京都女子大学,中京大学,名古屋外語大学,立命館大学,愛知淑徳大学,他 (大学院)近畿大学大学院,神奈川大学大学院,北陸先端技術大学大学院,城西大学大学院,福山大学大学院,他
          休日休暇
            土曜・日曜・祝日,夏期・年末年始休暇,有給休暇・特別休暇
          待遇
            社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災),退職金制度(勤続3年以上),社員共済会(懇親会・慶弔見舞金他)
          職務内容
          「自分でまいた種がいつどこから枝葉となり実になるか」専門商社なのに専門じゃない、全方位的な業界へアプローチ。クリエイティブな仕事をかなえる、それが私たちのビジネスモデルです。「世の中に何が必要なのか、お客さまは何を求めているのか」という視点を持ち、自分はこれがやりたいという気持ちとニーズが合致したとき、私たちの本当の価値が生まれます。
        教育・研修
          入社後約2週間は、仕事の基本をしっかり習得することからスタート。その後各部署に配属されます。営業職の場合は、2~3か月は先輩に同行して営業のやり方をしっかり学ぶことができます。研修・キャリアステップ情報 http://www.chubu-science.co.jp/recruit/works/training.html 「CS@NEWS」(活動情報) http://www.chubu-science.co.jp/csnews/more.php?id=last
        採用に関するお問い合わせ
      recruit@chubu-science.co.jp
      【担当】 管理部採用担当・佐野
     エラベル
エラベル
        
 
           
           
         
        