長岡石油(株)
代表者 | 広川 明一 |
---|---|
資本金 | 1300万円 |
創業 | 1940年9月 |
設立 | 1954年5月 |
従業員 | 21名 |
年商 | 1,534百万円 |
事業内容 | 金属加工油剤,工業用潤滑油の販売 |
主要取引先 | 直江津電子工業,ツガミ,リケン,理研精機,倉敷機械,ダイヤメット,ユキワ精工,大原鉄工所,ユニオンツール |
PR | 切削油剤で新潟県NO.1の圧倒的なシェアを誇る創業80年の歴史を持つ老舗企業です。専門性が高い分野であることから、長年の営業活動の成果は、同業者との大きな差別化につながり、業績を伸ばしています。現在は、新潟県から長野県、福島県、山形県等へと営業エリアを拡大中であり、今後は東北6県、北陸3県まで広げていく予定です。社員教育に積極的に取り組んでおり、技術研修への派遣や資格取得をバックアップし、「工作用油剤販売技術士」の有資格者数は全国トップを誇ります。 |
メッセージ・企業理念 | 切削油や潤滑油をはじめとする工業用油剤のエキスパートとして、弊社は「コンサルタント営業の実践」を経営方針に掲げています。単に求められた商品を販売するのではなく、専門性の高いノウハウを付加価値として提供し、お客様の生産性向上に貢献したい、というのがそこに込めた思いです。そして、今後は生産性向上のサポートのみならず、お取引する会社が抱えるあらゆる問題の解決をお手伝いできる人材を育てていきたいと考えています。 |
- 様々な視点からお客様のご要望に応える工業用潤滑油、切削油を提案しています。単なる販売にとどまらず、お客様が抱える問題解決をサポートするなど、専門商社でありながらコンサルタントの役割も果たし、お客様と深い信頼関係を構築。これが同業他社との差別化につながり、事業基盤を強固なものとしています。

- エラベルは、地域の特徴ある企業を紹介する年刊の情報誌です(全11地域版)。
TSR独自の企業分析法により、公正・中立の立場で優良企業を紹介。インタビュー記事や企業ランキング等、情報誌独自のコンテンツも多数掲載しています。
学生さんは就職のための企業研究ツールとして、ビジネスマンは取引先開拓のための情報源としてご活用ください。
北海道・東北 |
|
---|---|
関東 |
|
中部 |
|
近畿・北陸 |
|
中国 |
|
四国 |
|
九州・沖縄 |
|

- 地域の優良企業紹介誌ALevel(エラベル)
- 地域の特徴ある企業を紹介する年刊の情報誌です。

- tsr-van2
- インターネット企業情報が無料で検索ができる。世界最大級240ヵ国超、4億件超の企業情報を提供中!