愛知県
製造
エラベルロゴエラベル
(株)ユタカ電子
  • 会社名
    (株)ユタカ電子
  • 所在地
    〒496-0022 愛知県津島市越津町梅之木28
    TEL:0567-25-0833 FAX:0567-28-1150
  • 代表者
    村岡 文洋
  • 資本金
    20000000
  • 創業
    1971年6月
  • 設立
    1971年6月
  • 従業員
    55
  • 年商
    1315000000
  • 事業内容
    計測器・測定器・自動制御器・コンピュータ応用機器の設計および製造
  • 主要取引先
    アイシン,アドヴィックス,川崎重工業,三菱重工業
  • TSRコード
    40-051903-8
企業PR
<お客様と共に創る“唯一無二”の製品>当社の製品はすべてがオーダーメイドです。そのため、技術社員はお客様のニーズを確認し、「嫌われるほど親切に」を合言葉として、お客様の立場に立った製品設計・製造を行っています。また、当社は1つ1つの製品に合わせて徹底した品質管理を行っており、高い精度と信頼性を確保しています。自動車関連企業様、重工業関連企業様など、様々な分野で世の中の安全・安心を提供しています。
メッセージ・企業理念
”人の暮らしに役立つエレクトロニクスを創出する”を基本理念とし、計測器・測定器・自動制御器等の設計および製造を行っています。 「製品の品質は設計段階で盛り込む」これが当社の信念です。使用する部材の選定から製造過程、お客様先での環境条件さらには、メンテナンスに至るまでトータルな視野に立った品質計画を製品一品一品に対して検討・策定し、信頼性の高い製品作りを行っています。 特に計測技術・組込みシステム製品の開発においては、長年培った高い技術力によりお客様から高い評価を頂いております
圧倒的な技術力でモノづくりを支える、『電子機器』のプロフェッショナル集団として、自社製品のすべてが完全オーダーメイド。当社の試験装置やラインテスターは、独自の技術により自動車部品メーカーの開発試験や生産ラインにおける製品検査工程を支えている。高度な技術力と徹底した品質管理体制が取引先からの高評価に繋がり、同業他社との差別化が図られている一因といえる。また価格競争力が非常に高く、財務内容の充実ぶりが経営の健全性を高めている。
採用情報
求人職種
ハード設計職,ソフト設計職,品質管理職,製造職
勤務地
愛知県津島市越津町梅之木28
勤務時間
8:30~17:30
休日休暇
年間休日120日,完全週休2日制(原則土日休み、社内カレンダーによる),長期休暇ありGW・お盆、年末年始)
待遇
■初任給 大卒:223,300円~、短大・専門卒:204,000円~、高卒:191,000円~,■諸手当 時間外手当、通勤手当、家族手当など,■昇給 年1回(4月),■賞与 年2回(6月/12月),■福利厚生 各種保険制度完備、退職金制度、育児・介護休業制度など,■社員教育新人社員研修、OJT
高性能なオーダーメイドの計測器・測定器を、設計から納品まで一貫して行う企業として、1971年に誕生しました。現在は、自動車関連企業様、重工業関連企業様など幅広い分野のニーズに技術と信頼で応え続けています。また、当社の製品は日本のみならず海外にも広く普及しており、世の中に安心・安全を提供しています。2024年6月には新社屋も完成し、成長し続けている企業です。お客様のご要望に常に真摯に向き合い、技術を駆使して持続可能な未来を目指して社員一丸となって取り組んでいます!
活力のある企業は、社員一人一人のゆとりのある心から生まれると考えます。 当社は確定拠出年金制度・育児介護休業制度の取得推進など、社員が仕事とプライベートを充実させることができるようサポートしています。 「良い製品は明るい職場から生まれる」をモットーに、従業員同士積極的にコミュニケーションをとり、誰もが自分らしく活き活きと働くことのできる企業を目指し続けます!
採用に関するお問い合わせ
recruit@yutakadenshi.co.jp
【担当】 本田 輝稔
TOPへ