富士岐工産(株)
代表者 | 真鍋 聡 |
---|---|
資本金 | 9,800万円 |
創業 | 1959年4月 |
設立 | 1959年4月 |
従業員 | 461名 |
年商 | 4,918百万円 |
事業内容 | 製鉄常例作業,プラント事業,溶射事業,他 |
主要取引先 | 大同特殊鋼,新日鐵住金,新日鐵住金エンジニアリング,荏原環境プラント,スチールプランテック,大同資材サービス,中部鋼鈑,日鉄住金物産,日本磁力選鉱,近藤設備設計 |
PR | 『プラント事業』『表面改質事業』『製鉄関連事業』の異なる3種の事業を基盤としており、安定した経営を実現しています。また、当社のプラズマ溶射・自溶合金溶射・高速フレーム溶射をはじめとする溶射の技術は40数年にわたる技術蓄積があり、「溶射の富士岐」と呼ばれる現在でも既存の技術に胡坐をかくことなく、研究部門では日々技術レベルの向上を図っています。 |
メッセージ・企業理念 | 創業以来鉄鋼、石油化学、電子部品産業、自動車産業など広範囲に事業を展開し、「誠実」「安全」「品質」をモットーに、常にお客様に喜ばれ信頼される会社づくりに邁進しております。 |
事業所・関連会社 | 北九州工場(北九州市若松区南二島2-28-1)、名古屋工場(愛知県知多市八幡1-52)、名古屋支店(愛知県東海市富木島町山田12-55)、広畑事業所(兵庫県姫路市広畑区鶴町2-16)、大分事業所(大分市西ノ洲1新日鐵住金構内)、松岡工場(大分市松岡1931) |
- 径金属パイプを熱処理して曲げる独特の技術を有する国内有数の企業として知名度、実績がある。プラントと溶射の組み合わせを可能とした事で優位性を保ち、大同特殊鋼及び新日鐵住金等の大手筋に営業基盤を構築。業績推移は安定しているほか、財務面も健全で対外信用を備えている。

- エラベルは、地域の特徴ある企業を紹介する年刊の情報誌です(全11地域版)。
TSR独自の企業分析法により、公正・中立の立場で優良企業を紹介。インタビュー記事や企業ランキング等、情報誌独自のコンテンツも多数掲載しています。
学生さんは就職のための企業研究ツールとして、ビジネスマンは取引先開拓のための情報源としてご活用ください。
北海道・東北 |
|
---|---|
関東 |
|
中部 |
|
近畿・北陸 |
|
中国 |
|
四国 |
|
九州・沖縄 |
|

- 地域の優良企業紹介誌ALevel(エラベル)
- 地域の特徴ある企業を紹介する年刊の情報誌です。

- tsr-van2
- インターネット企業情報が無料で検索ができる。世界最大級240ヵ国超、4億件超の企業情報を提供中!