岡山県
建設
エラベルロゴエラベル
  • 会社名
    (株)勝山鉄工所
  • 所在地
    〒717-0023 岡山県真庭市江川1083
    TEL:0867-44-2864 FAX:0867-44-3200
  • 代表者
    松葉 昇
  • 資本金
    10,000,000
  • 創業
    1947年10月
  • 設立
    1970年5月
  • 従業員
    18
  • 年商
    936,000,000
  • 事業内容
    建築鉄骨の設計,建築鉄骨の施行
  • 主要取引先
    小倉組,ソネック,藤木工務店,トヨタホーム岡山,佐藤建設,蜂谷工業,浮田建設,重藤組,三幸工務店,北村工務店,和田組,大本組
  • 事業所・関連会社
    本社・工場:岡山県真庭市江川1083,第2工場:岡山県真庭市江川977-1
  • TSRコード
    71-014225-0
企業PR
鉄骨は、建築やインフラの整備にとって不可欠な物の1つです。私達が手掛ける鋼材は、オフィスビル、店舗、工場等、社会の基盤を支える様々な構造物に形を変え、安全を支えています。受注した鉄骨工事のすべてを自社で加工するワン・ストップ体制を強みとし、ものづくり精神と変化の激しい時代に果敢に挑み続けていく経営理念を柱として、これからもいいモノをずっと、残し続けます。
メッセージ・企業理念
企業理念:「真実一路」誠実に探究心を持って着実に取り組み、安心安全な製品を提供し、社会に貢献することを目指しています。経営理念:「経営理念・構造知識を生かした製品づくり」・「自社施工による品質向上を目指した環境づくり」・「男性社会の職場から女性が活躍できる職場づくり」
創業以来80年近くの業歴を有する老舗鉄骨工事業者。鋼構造物の設計から組立加工、施工まで一貫した生産体制を背景に実績は豊富で、地元ゼネコン等との結びつきにより、安定した営業基盤を構築している。既往からの利益蓄積もあって自己資本は厚く、無借金経営を維持している。
採用情報
求人職種
鉄骨加工・溶接・ロボットオペレーター,事務・CADオペレーター
勤務地
岡山県真庭市江川844
勤務時間
8時00分〜17時00分(休憩時間90分/変形労働時間制)
休日休暇
年間休日87日,週休2日制,日曜日,祝日,第2及び第4土曜日,お盆休暇,年末年始,その他会社カレンダーによる
待遇
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,通勤手当,皆勤手当,資格手当,駐車場無料
職務内容
【鉄骨加工、溶接、ロボットオペレーター】溶接(半自動)及び組立作業、形鋼の切断、穴明け作業(専用機械の操作)等、鉄骨製造の業務全般に従事していただきます。【事務・CADオペレーター】検査書類などの書類作成、CADで鉄骨寸法を拾い出します。
教育・研修
全社全体の人柄と雰囲気が良く、分からないことがあれば丁寧に指導してくれる先輩が周りにいます。一人では解決できないことも相談しやすい環境で、安心して成長できます。
チームでの作業や安全確認が大変重要であるため、コミュニケーション能力のある人、協調性がある人、集中できる人、まじめな人を歓迎しています。男性、女性問わず、やる気と根気があれば、専門的な技術の習得や資格などを取得できる機会があります。是非、私達チームで各々のもっている能力をいかんなく発揮してください!
ある程度仕事が1人でできるようになると個人に任せるようにしています。みんな責任感が強い社員ばかりなので、自分の仕事には常に責任と誇りをもって取り組んでいます。自分が携わった物件が実際に建つと、達成感と喜びを感じられ、仕事のやりがいを感じます。
採用に関するお問い合わせ
0867-44-2864
【担当】 専務取締役 松葉 裕美
TOPへ