北海道
製造 卸売
エラベルロゴエラベル
北海道糖業(株)
  • 会社名
    北海道糖業(株)
  • 所在地
    〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西5-2 札幌興銀ビル8F
  • 代表者
    亀田 喜郎
  • 資本金
    100,000,000
  • 設立
    1968年2月
  • 従業員
    272
  • 年商
    24,942,000,000
  • 事業内容
    砂糖事業,バイオ事業,アグリ事業
  • 事業所・関連会社
    札幌本社,北見製糖所,道南製糖所(伊達),本別事業所,バイオ生産部札幌工場(石狩),東京オフィス
  • TSRコード
    29-038931-3
企業PR
【北海道の恵みから笑顔あふれる未来をあなたへ】北海道糖業株式会社は北海道内で栽培される農作物「ビート(てん菜)」から、料理やスイーツに欠かせない上白糖やグラニュー糖などを製造する食品メーカーです。創業は1968年。札幌本社のほか、北見市、伊達市に製糖工場、本別町、石狩市、東京都港区に事業所があり、272名の社員が働いています。 当社で製造されたお砂糖は、大手メーカーの清涼飲料水用に粒子の細かい特注の砂糖も生産するなど皆さんの身近な所で毎日のように消費されています。 また、機能性食品素材や、機能性微生物の受託製造を行うバイオ事業や、新たな当社の柱となる新規事業の開発にも現在取り組んでいます。 50年以上の歴史がありますが、その時代に沿って新しいことをどんどん取り入れていく社風のある会社です。社歴や年齢にとらわれずフラットな目線で意見交換を行うことを大切にしており、社員同士の交流は盛んです! 当社では入社後の初任地とお住まいは柔軟に対応する仕組みを導入しており、年間休日は会社の独自の休暇を含めると125日以上!今年からはフレックス勤務も導入され、プライベートを大切にする働き方ができ、賞与は年2回で4ヶ月分!(直近実績)また、年次有給休暇は入社日に15日付与しており、安心して働ける福利厚生も充実しています。
DM三井製糖(株)の子会社でビート糖の製造を手掛けている。親会社の信用背景に加え、最新期は安定した利益計上により内部留保を蓄積、財務の安定性は高い。
採用情報
求人職種
総合職
勤務地
北海道
勤務時間
<製造部門常昼勤務者、農務部門、バイオ事業部門、事務部門> フレキシブルタイム 6:00~10:00および15:00~19:00/コアタイム 10:00~15:00(休憩時間12:00~13:00) <製造部門交替勤務者> <北見製糖所>4月~9月/8:30~17:00、10月~3月/3交替勤務 <道南製糖所>4月~9月/9:00~17:00、10月~3月/2交替勤務
採用実績校
北海道大学,北見工業大学,帯広畜産大学,室蘭工業大学,小樽商科大学,釧路公立大学,東京農業大学,北海学園大学,酪農学園大学 他道内大学,弘前大学
休日休暇
年間休日125日 完全週休二日制(土日祝休)、年次有給休暇(初年度15日、翌年以降16日付与で最高20日)、積立年休制度有、特別休暇・特別計画休暇・その他会社独自の休暇有
待遇
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金・介護)、社宅・借上げ社宅入居可(自己負担/月4,000円~10,000円程度)、車通勤可(無料駐車場完備)、社員食堂有、退職金制度、確定給付企業年金制度、育児・介護休業及び母体健康管理制度、その他
職務内容
総合職
教育・研修
新入社員研修、他職場見学研修、新入社員フォローアップ研修、若手社員研修、中堅リーダー研修、通信講座、e-ラーニングなど
採用に関するお問い合わせ
011-221-1127 / y-hashimoto@hokutou.co.jp
【担当】 総務人事部人事課 橋本 侑弥
TOPへ