北海道
建設 卸売
エラベルロゴエラベル
中央防災システム(株)
  • 会社名
    中央防災システム(株)
  • 所在地
    〒085-0815 北海道釧路市材木町15-13
  • 代表者
    代表取締役  泰地 浩幸
  • 資本金
    20,000,000
  • 設立
    1970年1月
  • 従業員
    58
  • 年商
    629,900,000
  • 事業内容
    消防・防災設備設計・施工・保守 防災用品の販売,宅配水クリクラの販売
  • 事業所・関連会社
    札幌営業所・滝川営業所・中標津営業所・根室営業所・網走営業所・帯広(クリクラ事業のみ)
  • TSRコード
    04-000666-2
企業PR
【未経験者歓迎。働きながら資格取得可能です。】弊社では「最新の防災設備で最上の安心感を!」をモットーに、創業から50年以上、地域社会の人命や財産を火災・災害から守る「防災」に関する様々な設備に設計から施工・保守・販売までを一気通貫で行い、地域から頼りにされてきました。 釧路市はじめ道東エリア全般、札幌市や滝川市等にも拠点があり、病院や学校などの公共施設、工場や企業などの防災全般に寄与しています。 弊社で働く社員は、防火、防災設備の工事、取り扱いに関する各種資格をはじめ、電気や通信、管工事等、様々な資格取得が求められ、それらの免許取得や現場での熟練度に応じて、仕事のステージが上がっていきます。 しかし最初から高いスキルを持った新人などいません。弊社ではまずは「社交性のある人」「挨拶がキチンとできる人」といった人柄や素養を重んじ、各部署でその人の適正を確かめながら、スキルアップをはかる人材育成に努めています。 先輩後輩、人間関係の風通しも良く、技術者として研鑽する機会を、会社は温かく応援しています。社会の安全・安心をサポートする弊社で、あなたも活躍してみませんか。
昭和45年に設立、自動火災報知設備や防火、防排煙設備、非常放送設備、スプリンクラー消火設備、屋内、屋外消火栓設備など各種消火設備、各種避難用設備、防犯設備などの設計・施工・保守を請負い、釧路市、根室市、札幌市、網走市、滝川市、中標津町に営業所を配置している。取引先は、各諸官庁、各地区消防組合、各地区農業協同組合、漁業協同組合ほか、建設業者、病院関係など多岐に亘り、長年の実績と高い技術力には定評がある。
採用情報
求人職種
営業職,技術職
勤務地
北海道
勤務時間
8:30~17:30
採用実績校
工業高校,江南高校,商業高校,北陽高校,明輝高校,東高校,釧路工業高等専門学校(高専)
休日休暇
GW、お盆、年末年始、日、祝日(土曜日は全休又は交代休)(1年単位の変形労働時間制)
待遇
社会保険、雇用保険、中小企業退職金制度
職務内容
営業職(ルート営業)、技術職(消防用設備等作業員)
教育・研修
新卒(商工会議所、新人社員セミナー参加)
採用に関するお問い合わせ
0154-42-1611(代表) / tbs-soum@chuo-bousai.com
【担当】 総務部 伊藤
TOPへ