愛媛県
運輸
エラベルロゴエラベル
大王海運(株)
  • 会社名
    大王海運(株)
  • 所在地
    愛媛県四国中央市三島紙屋町7-35
  • 代表者
    岩井 正実
  • 資本金
    110,000,000
  • 設立
    1985年11月
  • 従業員
    140
  • 年商
    29,700,000,000
  • 事業内容
    海上運送業,貨物運送取扱事業,通関業,倉庫業
  • 事業所・関連会社
    東京本社,大阪,仙台,千葉,岡山,博多,沖縄,上海
  • TSRコード
    81-008484-8
企業PR
【環境にやさしい海上輸送と陸上輸送の組み合わせ 「海陸複合一貫輸送」を提供】当社は紙のまち愛媛県四国中央市と東京の二本社体制のもと、「陸から海へ、そして再び陸へ」をスローガンに海上輸送・陸上輸送・倉庫・通関等を組み合わせた「海陸複合一貫輸送」をお客様に提供しています。 環境保護と省エネルギーへの社会的要請から、近年モーダルシフトのニーズが高まっています。特に定期船事業は、千葉(千葉中央港)~大阪(堺泉北港)~ 岡山(宇野港)~四国中央(三島川之江港)4港を3隻のRORO船(トレーラーの荷台部分のみ海上輸送する船)が毎日運航しており、近年問題となっているトラック運転手の不足や長時間労働の解決に貢献しています。また、海外から輸入する製紙原料である木材チップの海上輸送や生産された紙製品の関西・関東圏への海上輸送も担っています。
「海陸複合一貫輸送」を提案するトータル物流企業。社員教育など福利厚生も充実、ロマン溢れる大海を舞台としたワールドワイドな事業展開に興味がある学生には是非、門戸を叩いてほしい。
採用情報
求人職種
事務職,総合職
勤務地
愛媛(四国中央市)、東京等
勤務時間
8:30~17:00 (東京9:00~17:30)
休日休暇
年間122日(2024年度)、土曜日、日曜日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、完全週休二日制
待遇
各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、財産形成、慶弔見舞金制度、社内部活・サークル活動、独身寮、レクリエーション活動
職務内容
事務職(一般事務)、総合職
教育・研修
新入社員研修、各種職種別研修、OJT、資格取得支援制度、eラーニング
【海上輸送と陸上輸送を組み合わせた トータル物流を提案できる人材を育成】総合職は現場研修・営業研修併せて8か月間の研修を通して、物流業界の基礎知識を修得した上で12月に配属となります。現場研修では、『貨物の積み降ろしから倉庫保管、輸送』までの一連の流れを学び、営業研修ではOJTで業務の基本を学びます。
採用に関するお問い合わせ
0896-24-9201(採用直通) / recruit@daio-kaiun.com
【担当】 総務課 梅木
TOPへ