




-
会社名(株)ナガト
-
所在地〒732-0802 広島県広島市南区大州三丁目6番24号
-
代表者内田 弘之
-
資本金90,000,000
-
創業1960年5月
-
従業員192
-
年商5,700,000,000
-
事業内容金属熱処理,自動車部品等金属の表面改質及び熱処理全般
-
事業所・関連会社(国内)8工場,(海外)2工場
-
TSRコード74-009115-8
企業PR
【新時代に向けた取組みを 若手社員が牽引役として活躍】(株)ナガトは、これまで熱処理で培ってきた技術をベースに機動性・柔軟性・創造性を発揮して、資源や環境保全に努め新しい時代の技術と素材開発に取り組んでいます。広島県カーボンニュートラル事業への参加や社内におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)など、多くのプロジェクトを若手社員が中心となって意見を出し合っています。 また人事制度の改正や女性活躍の機会を増やすなど、働き方改革にも積極的に取組み、次世代に向け全社員が明るい未来を創造した企業を目指しています。

金属熱処理業者。素材と技術の持つ限りない可能性を見つめて、新しい時代の技術と素材の開発に取り組み、熱処理から機械加工まですべての工程をナガト一社でご提供、ご提案できることこそ「熱処理のデパート」と呼ばれる所以で、自動車関連業界主力に良質先に販路を確立し、その技術力にも高い評価を得ている。
採用情報
求人職種
営業職,生産技能職(自動車部品、金属製品の熱処理加工)
勤務地
広島、愛知、山口の各工場(居住地を考慮して採用後に決定)
勤務時間
①8時00分~17時00分 ②20時00分~5時00分 ※休憩時間 60分
休日休暇
週休二日制(1年単位) *3ヶ月経過後の有給休暇日数 5日 *6ヶ月経過後の有給休暇日数 10日 *半日有給制度 *年間休日数 118日 *その他の休日 盆、年末年始、GW
待遇
各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、財産形成、慶弔見舞金制度、社員旅行、退職金共済、財形貯蓄制度、育児休業制度、介護休業制度、看護休暇制度、従業員持株会制度、65歳定年(定年延長)
職務内容
営業職(ルート営業)、生産技能職([製造担当]機械オペレーティングや段取り、生産準備作業、焼入れ作業、出荷作業 [検査担当]決められたルール通り作業され、お客様の要求通りの製品が出来上がったかの確認)、その他
教育・研修
新入社員研修、資格取得支援制度
採用に関するお問い合わせ
082-282-4361(代表) / saiyou@nagato-ht.co.jp
【担当】 安岡・川本