本社
  • 会社名
    佐藤工業(株)
  • 所在地
    〒960-8610 福島県福島市泉字清水内1番地
    TEL:024-557-1166 FAX:024-558-8967
  • 代表者
    八巻 恵一
  • 資本金
    100,000,000
  • 創業
    1948年10月
  • 設立
    1948年10月
  • 従業員
    142
  • 年商
    11,798,000,000
  • 事業内容
    土木・建築,その他建設工事の請負,建設工事の請負に付随する調査,企画,測量,設計,監理に関する事業
  • 主要取引先
    国土交通省,伊達市長,福島市長,福島県乳業再編協議会,福島駅東口再開発組合,他
  • 事業所・関連会社
    本社,郡山支店,伊達支店,相双支店,仙台支店,試験室
  • TSRコード
    16-000180-3
企業PR
佐藤工業は、福島県を拠点とする総合建設会社です。「人と自然、地域と共に」をスローガンとして人々の暮らしの基盤づくりに貢献する当社では、各部署の垣根を越えた社員による「佐藤工業20-30プロジェクト」により、さまざまな地域課題について自由・柔軟に考え、検討や議論、提案、提言を行うなど、若い力が活躍しています。私たちと一緒に持続可能で豊かな社会を実現してみませんか?
メッセージ・企業理念
「誠実を旨に、良い仕事をして顧客の信頼を得る」
「人と自然、地域と共に」福島県を代表する建設会社です。インターンシップや体験学習会も充実。20年後、30年後を見据え、地球にやさしく自然と調和のとれた住みよい環境づくりをしています。
採用情報
求人職種
技術職(土木・建築施工管理職),管理事務職
勤務地
福島県内ほか近県
勤務時間
8:00~17:00
採用実績校
青森大学,宇都宮大学,金沢工業大学,城西大学,専修大学,拓殖大学,千葉工業大学,東海大学,東北学院大学,東北工業大学,東北文化学園大学,東洋大学,獨協大学,日本大学,八戸工業大学,福島学院大学,福島大学,ものつくり大学,仙台高等専門学校,他各種専門学校など
休日休暇
日曜日,祝祭日,会社指定の土曜日,完全週休二日(土・日・祝)の年間休日116日
待遇
給与(4年制大学新卒):236,400円,手当:役職手当・家族手当・住宅手当・学資手当・資格手当・現場手当・遠隔地手当、他交通費支給,昇給:年1回(4月),賞与:年2回(業績により、期末賞与(3月)を支給),福利厚生:保養所あり(猪苗代:福島県・蔵王:宮城県),学資金・住宅資金貸与制度あり,社外研修・講習時の費用負担,資格受験時の費用負担,資格取得祝金,人間ドック受診,リフレッシュ休暇制度
職務内容
技術職(土木・建築施工管理職):土木・建築工事において、安全第一で現場全体を管理する施工管理業務を行います。管理事務職: 諸部門を横断し全社的に企画・業務を行い、円滑な企業運営を実施するバックオフィス部門で力を発揮して頂きます。
教育・研修
新入社員研修、フォローアップ研修、ビジネスマナー研修、若手・中堅社員研修、マネジメント研修、各種技能講習、その他、各種社外研修・講習
地元福島の建設会社として地域に根差し、70年以上かけて築いてきたお客様との信頼関係と技術を大切にしている会社です。歴史ある会社ですが、新しいことにも積極的に取り組む姿勢があり、社員も失敗を恐れず仕事に取り組むことができる環境です。資格取得のバックアップ体制も整っていて、合格すると祝金を受け取ることができます。また、女性の技術者や若手社員も数多くいます。産休・育休の取得や復帰しやすい環境が整っており、全社員が活躍できる職場です。社員を大切にし活気あふれるとても魅力的な会社です。
佐藤工業の仕事の面白さは、大小問わずゼロから“モノ”を創り出すことだと考えています。県内全域で仕事をしてきた実績から、ノウハウも豊富に蓄積されており、新しい工法を取り入れていく対応力も当社の強みと自負しております。「福島県に貢献したい!」「将来大きなことを成し遂げたい!」と考えている皆さんにはピッタリの会社です。私達と一緒に新しい福島を創りましょう。
採用に関するお問い合わせ
メールアドレス:k-yamaguti@sato-kogyo.co.jp
【担当】 管理本部 総務部・山口 浩司
TOPへ