大分県
建設
エラベルロゴエラベル
協和工業(株)
  • 会社名
    協和工業(株)
  • 所在地
    〒870-0906 大分県大分市大州浜1-4-34
    TEL:097-558-4747 FAX:097-551-9562
  • 代表者
    金子 諭
  • 資本金
    20,000,000
  • 創業
    1951年1月
  • 設立
    1951年1月
  • 従業員
    36
  • 年商
    880,000,000
  • 事業内容
    管工事業,水道施設工事業,消防施設工事業,機械器具設置工事業,電気工事業
  • 主要取引先
    各官公庁,大手設備工事会社他
  • TSRコード
    89-001797-2
企業PR
弊社は1951年創業以来、地元大分で私たちの日々の暮らしに欠かせない空調設備や給排水衛生設備等の設計・施工・管理に携わっています。長年培ってきた経験や技術力を基にお客様との信頼を築き上げてまいりました。官公庁工事においては大分県ならびに大分市より数多くの優良工事表彰を頂き、日々技術研鑽に努めています。また、ノー残業デーやクラウドを利用した勤怠管理等を行うことでワークライフバランスを充実させ、お客様だけでなく社員も満足できる会社を目指しています。
メッセージ・企業理念
当社は、大分の地に根ざした地場企業です。明るく夢のある未来を共に創造するために法令を遵守し、皆様の信頼と満足向上を目指します。 又、理論に裏付けされた確かな技術力と豊かな創造力、柔軟な発想、絶え間ない研究心を持ってより多くの皆様に真に喜ばれる高品質な製品を、適正な価格で提供することに全力を尽くします。
県内管工事業界ではトップクラスの管工事業者として、官公庁のほか全国同業大手及び地元ゼネコンに受注基盤を確立、黒字体質を備え財務基盤は盤石である。若手社員の資格取得も後押ししており、スキルアップに向けた支援体制の整備など人材育成に注力、更なる成長が期待される地場優良企業の一社である。
採用情報
求人職種
技術職 (施工管理技士・配管技能工・CADオペレーター)
勤務地
大分市
勤務時間
8:00~17:00
採用実績校
九州産業大学,熊本大学,久留米工業大学,産業能率大学,日本文理大学,広島大学ほか
休日休暇
第2・4・5土曜日,日曜,祝日,GW,夏季,年末年始,有給休暇
待遇
昇給年1回(1月)・ 賞与年3回( 8月・12月・期末 )期末賞与は業績による(2024年賞与支給実績 基本給の5~7ヶ月),社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険),退職金制度,財形制度(年金財形は一定年齢以上、会社補助あり) 上記社会保険以外にも会社負担で保険加入,残業・職能・資格・出張手当等,研修・講習補助・交通費支給
職務内容
施工管理技士(現場の調査から工程管理・安全管理・コスト管理など工事の設計、施工管理を行う) 配管技能工(空調設備や衛生設備などの各種配管の加工、施工、修理などを行う) CADオペレーター(CADソフトウェアを使用して図面の作成・修正を行う)
私たちの会社では、社員が安心して働き、充実した生活を送れる体制を整えています。年に一度の健康診断やインフルエンザ予防接種費用は会社が負担して、社員の健康管理をサポート。また、有給休暇の取得率も高く、年に10日以上取得するよう推進しており、プライベートの時間を大切にできます。 あなたも私たちの一員として、安心して働きながら成長していきませんか?
新たな3K(休暇がとれる・給与がよい・希望が持てる)を目指すために、弊社は様々な研修や資格取得支援を行うことで未経験者でもスキルアップをサポートすると共に、資格手当や職能手当等により給与面の引き上げを行っています。また、技術面だけでなく人材面でも密度のある企業を目指しており、コミュニケーションを重視することで、お互いを尊重し合い、支え合うことで休暇を取りやすい環境を整え、よりよい成果を生み出しています。私たちは、「人を育て、技術を育てる」企業風土を育み続けていきます。
採用に関するお問い合わせ
info@kyowakougyo.jp
【担当】 採用担当 渡邉 ・ 権藤
TOPへ