-
会社名(株)ヨロチョー
-
所在地〒680-0911 鳥取県鳥取市千代水4丁目18番地 丸信ビル5階
TEL:0857-30-7997 FAX:0857-30-7997 -
代表者北垣 博康
-
資本金20,000,000
-
創業1965年8月
-
設立1988年5月
-
従業員57
-
年商2,167,677,000
-
事業内容ファミリーレストラン「トマト&オニオン」,ファストフード「ミスタードーナツ」,「大戸屋」ごはん処,珈琲所「コメダ珈琲店」,名古屋赤味噌「赤から」,焼肉店「焼肉きんぐ」の運営展開
-
主要取引先ダスキン,トマトアンドオニオンアソシエイツ,大戸屋ホールディングス,コメダ,甲羅,物語コーポレーション
-
TSR企業コード67-018883-2
企業PR
弊社飲食事業部は今年で43年目を迎えます。これまで鳥取市を中心に「新しい食文化を提供して地域の人々に笑顔を届けること」を根幹に数多飲食店を展開・運営してきました。各店舗では、店長・店主がリーダーシップを発揮しながら、また店舗の人員のほとんどを占めるアルバイトスタッフさんにも支えられながら成長することが出来ております。一昨年より鳥取市福部にてヨロチョーファームと名付けた自社農地で稲作を始めました。今後は飲食店の運営のみならず、自社栽培した作物を使って「第6次産業化」の実現を目指します。
2024年3月期も黒字計上とし、自己資本比率は33.8%、流動比率385.8%、当座比率288.4%を示すなど相応の手元流動性を備えるなど、山陰地方を代表する飲食店多店舗展開企業に成長している。
採用情報
求人職種
店舗運営スタッフ
勤務地
鳥取市,倉吉市,日吉津村,米子市,松江市,豊岡市,津山市,岡山市,倉敷市
勤務時間
6:00~24:00の間で交替制実働8時間(1ヶ月変形)
採用実績校
鳥取大学,島根大学,奈良大学,鳥取県立岩美高等学校,鳥取敬愛高等学校,青谷高等学校,鳥取城北高校
休日休暇
月8日(ローテーション),有給休暇,慶弔休暇
待遇
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、介護保険、労災保険、雇用保険)、通勤手当、食事補助、退職金共済、借り上げ寮、慶弔見舞金制度、制服貸与、資格取得支援制度
職務内容
まずは店舗で調理全般・接客全般を習得していただき、モデル作業者となった上でアルバイトさんの教育や在庫管理、店舗衛生管理等を学びながら、店長・店主を目指していただきます。その後は、適性を判断しながら複数店舗管理のスーパーバイザーや、店舗開発・人財育成などの活躍の場があります。店長になると、シフト管理や計数管理、人員育成配置計画など店舗運営全般のみならず、店舗独自の企画や販売促進なども行います。
教育・研修
弊社では、新卒採用者向けに充実した研修・教育制度を提供しています。入社から1年間は、外部企業様のご協力を得て、飲食店の基本や社会人マナー、新社会人としてのマインドセットを学ぶ研修を実施します。特に、入社後2週間は弊社スタイルによる事務所での講座と現場の店舗体験を組み合わせたプログラムを通して理念教育を重点的に行います。2年目以降は、各店舗でのOJTを中心に、フランチャイズ本部主催の勉強会やセミナー、契約コンサルタント会社の職能教育研修を受けていただくスタイルです。
採用に関するお問い合わせ
s.saiyou@yorocho.com
【担当】 総務部 採用教育課長 渡邉 大嗣