会社ロゴ
本社
完成展示会
先輩が優しく教えてくれます
会社ロゴ
その他情報
  • 会社名
    (株)匠
  • 所在地
    〒885-0041 宮崎県都城市一万城町21-10
    TEL:0986-24-6282 FAX:0986-25-3129
  • 代表者
    川田 匠
  • 資本金
    20,000,000
  • 創業
    1983年11月
  • 設立
    1984年8月
  • 従業員
    45
  • 年商
    1,731,681,000
  • 事業内容
    建築資材販売,総合建設業,アルミサッシ製造業
  • 主要取引先
    吉原建設,大淀開発,桜木組,都北産業,増田工務店,宮崎県,都城市,創和建設,鎌田建築,大和開発,一般顧客他多数
  • 事業所・関連会社
    第一工場,三股工場,鹿児島営業所,株式会社メタル匠(しょう)
  • TSRコード
    90-011661-7
企業PR
当社は商業施設やビルの窓・手すりの製造や一般住宅の窓・ドア・トイレ・お風呂・キッチンの取付け販売をしている会社です。 また、建設業としても学校の改修工事など公共工事の施工も手掛けています。お客様を笑顔にすることはもちろん、「小さいからこそ強い会社」を目指し社員も笑顔で働けるように職場や働き方の改善を進めています。
メッセージ・企業理念
「小さいからこそ強い会社」を目指しています。「業界の物流を研鑽します」「業界の知恵袋に徹します」「業界の便利屋に徹します」
宮崎県都城市の建設業者で民間下請の建具工事や鋼構造物工事、とび・土工・コンクリート工事、建築工事、太陽光売電も行う。長年の利益蓄積により財務は健全で、国の施策である「先進的窓リノベ」を推進しており、2026年6月期までに本社を新築移転予定。2024年6月期は建築工事増や価格転嫁の推進で増収増益、今後も事業拡大が期待できる。
採用情報
求人職種
営業職,施工管理職,製造職,設計職,工務職
勤務地
本社,その他拠点
勤務時間
8:00~17:00
採用実績校
東京電機大学,名城大学,大阪芸術大学,福岡大学,長崎大学,宮崎大学,鹿児島大学,南九州大学,宮崎産業経営大学,山口大学,鹿児島県立短期大学,鹿児島キャリアデザイン専門学校,都城コアカレッジ,都城工業高等専門学校
休日休暇
年間休日114日,日曜,祝日,GW,夏季休暇,年末年始(会社カレンダーによる)
待遇
社会保険完備,雇用保険,労災保険,育児休業,介護休業,マイカー通勤可(交通費支給3,000円~20,000円),財形,資格手当,役職手当,定期健康診断,退職金制度(入社3年以上),大学卒198,000円~207,000円(給与には見込み残業15時間を含みます)、短大・専門卒191,000円~,高校卒179,000円~
職務内容
都城市で住宅やビルの建築資材を扱う仕事に携わってみませんか?事務職・建築技術職・工務職・設計職・営業職を募集中。本社オフィスは自社でリフォーム。仕切りがないので開放的で機能的な空間になり、声をかけやすい環境です。部署や役職に関係なく意見交換が行われています。創業からの網戸製造をはじめ、商業施設の自動ドア製造、一般住宅の水周り品の施工販売、公共工事まで幅広く担っています。地域の方々の快適な暮らしを目指します。
教育・研修
ビジネスマナー研修、入社時研修、新人研修(各部署3カ月~1年間)、社外研修(購入品メーカーの研修)ほか。必要資格の取得時(費用会社負担)、自己啓発による資格は資格取得時に金一封(会社指定資格に限る)ほか。社内外の研修や講習参加によるスキルアップや中長期の目標設定を行い、それに対するサポートします。
当社では様々な国家資格取得の推進をしています。これは企業の社会的責任として、当社だけでなく社会で通用する人材の創出を掲げているからです。仕事を通してスキルを磨き、キャリアアップを目指す方を応援する企業です。
「第一線で活躍できる舞台を用意しています。1年後、5年後、10年後、周りよりもずっと先を行く自分に出会いましょう。」と川田社長。
ひなた創生のための奨学金返還支援認定企業
集合社員
若手も活躍しています
ひなた創生のための奨学金返還支援認定企業
集合社員
若手も活躍しています
ひなた創生のための奨学金返還支援認定企業
集合社員
若手も活躍しています
ひなた創生のための奨学金返還支援認定企業
集合社員
若手も活躍しています
ひなた創生のための奨学金返還支援認定企業
集合社員
若手も活躍しています
ひなた創生のための奨学金返還支援認定企業
集合社員
若手も活躍しています
採用に関するお問い合わせ
kanri01@k-takumi.co.jp
【担当】 管理部・児玉健二
TOPへ