



-
会社名日本ノーディッグテクノロジー(株)
-
所在地〒140-0013 東京都品川区南大井6-20-14 イーストスクエア大森5階
-
代表者山田 直樹
-
資本金60,000,000
-
設立1994年4月
-
従業員91
-
年商7,600,000,000
-
事業内容下水道をはじめとするライフラインのリニューアル工事 ■工 事〈管更生〉 ・SPR工法,オメガライナー工法の工事,三面水路,マンホール更生工事 ■設計・コンサルティング ・管路更生工法を中心とした管路設計・ソリューション
-
事業所・関連会社東北支店 横浜支店 西日本支店
-
TSRコード29-317236-6
企業PR
【地下インフラを次の世代へ】人知れず私たちの日々の生活を支えている下水道は今、老朽化問題を抱えています。 下水道は24時間365日、止めることができません。 重要なライフラインである下水道を守ることは 未来を守ること。 私たちは、「掘らない工事」 —— 非開削技術を中心とした、最先端の技術と現場力で、浸水・地震対策・道路陥没事故の防止など、強靭で安定した下水道整備に取組んでいます。 大切ないのちと暮らしを守り、経済活動を地下から支えていく。1994年創業以来、私たちはこの使命を守り続けています。

地面を掘らない「非開削」工事についての高い技術力を強みに、下水道をはじめとするライフライン更生・布設に豊富な実績がある。インフラ老朽化が問題となる中で更なる活躍が期待される。ヒロセグループの一員で安定した運営体制も魅力。
採用情報
求人職種
技術職,施工管理職
勤務地
東京、神奈川、埼玉、千葉、現場案件により地方出張あり(転勤なし)、宮城、大阪
勤務時間
8:00~17:00 休憩60分(12:00~13:00)、事務所勤務の場合は9:00~17:30
休日休暇
年間125日(2023年度)、土曜日、日曜日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇
待遇
各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、確定給付企業年金、財産形成、慶弔見舞金制度、退職金制度、定期健康診断、健診オプション補助金、団体保険加入(3大疾病)、インフルエンザ・帯状疱疹予防接種全額補助、積立年休制度(最大120日)、男性育休取得支援制度、資格取得祝金制度、社宅制度(条件あり)、交通費全額支給
職務内容
技術職(土木施工管理)、その他
教育・研修
新入社員研修、各種職種別研修、OJT、資格取得支援制度、セミナー参加費補助、技術職スキルアップ研修、土木施工管理技士資格取得支援講習、e-ラーニング講習、階層別研修、部下育成研修、提携外部セミナー受講全額補助等、自己啓発支援
採用に関するお問い合わせ
m-fujino@no-dig.jp
【担当】 総務人事部 藤野・篠田